★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

2023年12月練習日誌

2023年12月28日 10時37分56秒 | 自分の練習日誌

[2023年度目標]
100m:12秒54→12秒82w
1500m:4分50秒→
5000m:18分30秒→18分41秒14
ハーフ:1時間26分→1時間39分24秒
マラソン:3時間15分→

1(金)
完休
2(土)
MRC:1km
3(日)
MRC:2km
4(月)
完休
5(火)
帰宅walk:茅場町~ 約7km
6(水)
完休
7(木)
江戸川:6×1000m(3'53,46,45,44,41,33/6.00)
8(金)
完休
9(土)
完休
10(日)
帰宅walk:東陽町~ 約3km
11(月)
完休
12(火)
完休
13(水)
MRC:TDR2周
14(木)
江戸川:3×2000m10'30/7'39(50,49)7'32(50,42)7'26(47,39)
15(金)
完休
16(土)
完休
17(日)
帰宅walk:木場~ 約4.5km
18(月)
完休
19(火)
完休
20(水)
MRC:計5×800m
WGTC:300m+100m,200m+100m,200m
21(木)
江戸川:3000n11'39(54,52,52)+2000m7'35(51,44)+1000m3'34/set15.00,10.30
22(金)
MRC:計5km
23(土)
バスケウインターカップ観戦
24(日)
全国高校駅伝観戦
25(月)
完休
26(火)
完休
27(水)
江戸川:5000m19'43(58,56,61,55,51)+1000m3'59
28(木)
完休
29(金)
葛西臨海:jog5km
30(土)
浦安:2mile13'51(7'01,6'50)+1mile6'05
31(日)
9kmコースjog:46'52

月間走行距離65km
年間走行距離620km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/12/20~12/28MRC&WGTC練習日誌

2023年12月28日 03時24分42秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2023/12/20
U-10/浦安公園15:45
小学生1名
・W-up
・ランニングドリル
・2×800m
・アジリティしっぽ取り

U-13/浦安17:15
小学生2名
・W-up
・ランニングドリル
・3×800m(3'30,free,free)
・アジリティしっぽ取り

U-15/浦安18:30
中学生2名
・W-up(ロゲイニング)
・メディシンボール投げ,筋力トレーニング
・ハードル(50cm/5台)※パワーポジション
・300m+100m,200m+100m,200m(+100m=15"0,200mfree)
・C-down

2023/12/21
U-10/浦安公園15:30
小学生10名
・W-up
・3×800m(グループ走,free,時差スタート)
・しっぽ取り(突破→アメフト)

2023/12/22
U-8/浦安公園14:45
小学生2名
・W-up
・マラニック(高洲1周約4km)
・アジリティしっぽ取り

U-13/浦安公園16:00
中学生1名小学生3名
・W-up
・TDR1周(約5.5km)
・ロゲイニング

2023/12/23
浦安9:00
中学生2名小学生3名
合同練習に参加

2023/12/27
U-13/浦安15:00
中学生1名小学生3名+体験2名
・W-up
・動きづくり
・マーク走
・計202.4秒間走(50+40+30+20+15+10+9+8+7+6+5+2.4秒)
・アメフト鬼ごっこ

U-15/浦安17:00
小学生1名
・W-up
・ランニングドリル
・マーク走
・計2024m走(320+280+240+200+160+120+110+100+90+80+70+60+50+144m)

2023/12/28
U-10/浦安公園15:30
小学生6名
・W-up
・ロング走(約3km)
・階段トレーニング
・宝さがし

2023年の練習が無事終了しました。
先輩たちの活躍に触発されたこの年末、来年もさらに活動を拡げていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WGTC&MRC AWARD 2023

2023年12月22日 01時16分06秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

メンバーも増えてきたので6年ぶりにアワード開催です。
[歴代AWARD]
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度

[2023ランキングRANKING]
コウセイ/1年200m千葉1位(全国86位)
リコ/1年200m千葉3位(全国33位)
ニコ/6年100m東京15位
ヨシノ/5年800m東京18位
シオリ/5年走幅跳東京34位
リナ/2年200m千葉37位
ナル/2年100m千葉98位
都県学年別ランキングでは7名が100傑入り。
その中でもコウセイが200mで今季千葉県トップ記録。
学年が上がるとライバルが増えてくる種目ですが迎え撃ちしていきましょう。

[MIP]Most Improved Player※最も成長した選手
①リコ(中1)108.24%(100m14.18→13.10)
②エマ(小3)108.13%(50m10.38→9.60)
③コウセイ(中1)107.61%100m(13.01→12.09)
大接戦になった2023MIPは0.11%でリコに軍配。
昨年県7位と元から高い所にいたにも関わらず面白いくらいにきれいな成長曲線を描きました。
男女学年関係なくこういう勝負ができるのも陸上の面白いところです。

[新人王]
ニコ(小6)
今季競技デビューした中で最も大きなインパクトを残したのはニコ。
初戦7月の14秒82から4戦目で14秒17で舞浜RC新記録。
もし中学でも陸上続けてくれたら支部を引っ張っていける存在になれそうです。

[最多出場]
中学生:ナル16大会20レース
小学生:ニコ4大会
やはり飛躍する選手は実戦で多くの経験を積んでいます。
新人王のニコ、そして県大会初出場をたぐりよせたナル。
出場した大会全部でうまくいったわけではないけれど悔しい想いを重ねる事が強くなる近道です。

[最多種目出場]
5種目
リナ(小4)(100m,1000m,走幅跳,ジャベボール投,4×100mR)
色んな種目に挑戦できるのが小学生陸上の特権。
リナが今季5種目に参戦、高学年になる来季はさらに参加できる種目が増えるのでさらなる記録更新も狙えるかも!?
しかし上には上がいて黒田コーチは今季7種目公認記録をゲット予定です。
100m,200m,3000m,5000m,10km(1月予定),ハーフ,フル(3月予定)

[皆勤賞]4/1~12/21時点
シオリ
練習参加60回
当たり前の事ですがノビてる選手は練習休まない。
練習でも800m3分40秒→3分06秒/加速60m10秒0→8秒8と地力は確実についているので後は実戦で経験積んでいければ来期のネクストブレイク候補筆頭です。

年末年始は気持ちを引き締めるのに良い時期です。
3月のシーズン開幕を楽しみに、ようやく冬らしくなったこの時期に下へ下へと根を伸ばしていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/12/13~12/16MRC&WGTC練習日誌

2023年12月16日 12時34分40秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2023/12/13
U-10/浦安公園15:45
小学生1名
・W-up
・動きづくり
・5×140m,120+100+80+60+40m
・パークワークアウト

U-13/浦安公園17:15
小学生3名
・W-up
・TDR1周
・ロゲイニング

U-15/浦安公園18:30
中学生2名
・W-up
・TDR1周
・ロゲイニング

2023/12/14
U-10/浦安公園15:30
小学生9名
・W-up
・動きづくり
・4×150m,4×120m追いかけエンドレスリレー
・サーキット

2023/12/15
U-8/浦安公園15:45
小学生2名
・W-up
・ランニングドリル
・3×800m(3本目free)

U-13/浦安17:15
小学生4名
・W-up
・3×1000m(3本目free)
・タグラグビー

U-15/浦安公園18:30
中学生1名
・W-up
・タグラグビー(小学生合同)
・マーク走(パワーポジション)
・6×100m(2,2,1,1)

2023/12/16
U-10/浦安9:00
小学生1名
・W-up
・動きづくり
・800mjog
・300m+200m+100m(walk100m)
・800mfree
・タグラグビー

U-15/浦安10:30
中学生1名
・W-up
・動きづくり
・ダイナミックボール補強,投げ
・200m+150m+100m(walk100m)
・マーク走(パワーポジション)
・6×100m(2,2,1,1)

今年の練習も残り少なくなってきてペースを決めずに長距離チャレンジしたり、TDR1周ができたりとこれまで練習を積み重ねてきたのでトレーニングにもバリエーションが出せるようになってきました。
来週もしっかり走って気持ちよく新しい年を迎えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短距離トライアスロン2023冬

2023年12月13日 13時41分16秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

小学生は舞浜RCオリジナルの短距離トライアスロンを行いました。
短距離は記録更新が0.1秒とかですが得点制だと100とか一気に上がるので自分の成長がわかりやすいです。
3年生以上はさらにスポーツに興味を持ってもらえるようタイプ診断(雷,炎,水,風)もしました。
種目やポジションによって求められるスピードが違うので自分の得意分野を見つけていきましょう。

[タイプ:雷]止まってる状態から瞬発力を発揮するのが得意
・主な選手
多田修平(陸上)
伊東純也(サッカー)
馬場雄大(バスケ)
・おススメ種目,ポジション
100m,砲丸投,三段跳
フォワード(サッカー)
シューティングガード(バスケ)

[タイプ:炎]スピードに乗るのが得意
・主な選手
桐生祥秀(陸上)
三苫薫(サッカー)
渡邊雄太(バスケ)
・おススメ種目,ポジション
100m,200m,ハードル,走幅跳
ミットフィルダー(サッカー)
スモールフォワード(バスケ)

[タイプ:水]トップスピード長く維持する事ができる
・主な選手
飯塚翔太(陸上)
冨安健洋(サッカー)
河村勇輝(バスケ)
・おススメ種目,ポジション
400m,800m,ハードル
サイドバック(サッカー)
ポイントガード(バスケ)

[タイプ:風]オールラウンダー
・主な選手
サニブラウンハキーム(陸上)
久保健英(サッカー)
富樫勇樹(バスケ)
・おススメ種目,ポジション
100m~800m,混成競技

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする