★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

2024年5月練習日誌

2024年05月31日 14時04分51秒 | 自分の練習日誌

[2024年度目標]
100m:12秒94→
5000m:18分45秒→
ハーフ:1時間28分→
マラソン:3時間20分→

1(水)
完休
2(木)
歯治療
3(金)
MRC:計1km
4(土)
完休
5(日)
大会補助員
6(月)
完休
7(火)
帰宅ラン:茅場町~ 約7km
8(水)
完休
9(木)
江戸川:2000m8'15(4'03,11)+1000m3'55+2000m8'49(4'12,36)+1000m4'15[10'30/6'00]
10(金)
TDR1周:約5.5km
11(土)
完休
12(日)
浦安:4×200m(33,32,32,32),20+100m(14"1),2×30m
13(月)
完休
14(火)
帰宅ラン:茅場町~ 約7km
15(水)
完休
16(木)
完休
17(金)
浦安:2×1600m(7'20,01)+800m2'53
18(土)
完休
19(日)
ゴールデングランプリ観戦
20(月)
完休
21(火)
帰宅ラン:茅場町~ 約7km
22(水)
MRC:計2km
23(木)
完休
24(金)
MRC:計2km
TDR1周:約5.5km
25(土)
完休
26(日)
完休
27(月)
完休
28(火)
完休
29(水)
MRC:計1km
30(木)
完休
31(金)
MRC:計2km
スラックライン

月間走行距離49km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイコーわくわくスポーツ教室inセイコーゴールデングランプリ

2024年05月30日 13時38分41秒 | 選手の大会

国立競技場にトップ選手が集結したゴールデングランプリ、その開始前の午前中に開催された陸上教室に参加しました。

2021年のオリンピック、そして来年2025年の世界陸上会場となる国立競技場のグラウンドに立つだけでも大興奮。
レジェンドアスリートのコーチの方に日本代表の強みでもあるバトンのコツを教えてもらいました。

最後に実際に4×100mリレーに挑戦。

午後からはセイコーグランプリを観戦。
注目選手が多数出場した事もあり国立競技場は大盛り上がりでした。

今回間近で応援した選手が出るかもしれないパリオリンピックも今から楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/5/22~5/26MRC&WGTC練習日誌

2024年05月25日 10時20分45秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2024/5/22
U-10/浦安公園15:45
小学生3名
・W-up
・動きづくり
・メディシンボール投げ→スタート
・8×8秒間走
・ミニハードル1歩スタート

U-13/浦安17:15
小学生3名
・W-up
・メディシンボール投げ
・1000m+400m+1000m+400m
・6×8秒間走
・ミニハードル1歩スタート

U-15/浦安18:30
高校生1名
・W-up
・ダイナミックストレッチ
・メディシンボール投げ
・マーク走
・2×2×100m加速走(11'5/11"0切り)
・C-down

2024/5/23
U-10/浦安公園15:30
小学生1名
・W-up
・マーカージャンプ
・メディシンボール投げ→スタート
・ミニハードル1歩スタート
・ラグビーボール投げ

2024/5/24
U-13/浦安17:15
小学生2名
・W-up
・ラダー
・60mWS
・2000mBU(2'10~1'30)
・2set×3×150m
・ハードルスタート
・40mハードル3台(18m11歩)

2024/5/25
U-15/浦安8:00
合同練習に参加

2024/5/26
千葉県記録会@浦安
中学生1名出場

U15/浦安15:00
中学生4名
・W-up
・動きづくり
・リズムジャンプ
・マーク走(バトン保持)
・ミニハードルスタート1歩走
・バトンWS
・2×25mバトン区間計測(6"5~6"7)

小学校陸上大会、支部記録会に向けて少しづつ加速しています。
ライバル達の活躍も間近で観られて走りたい気持ちが高まってきたかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学陸上大会標準記録一覧(千葉&東京)※2022/4/19更新

2024年05月23日 13時48分44秒 | 資料室

男子
共通3000m

8分57秒00(全国)
千葉9分30秒00(通信)/9分15秒00(総体)/9分42秒00(新人)/9分15秒00(JOC選考会/1000m)
東京9分55秒00(総体)/9分50秒00(通信)/10分10秒00(ジュニアA)
共通1500m

4分08秒50(全国)

千葉4分25秒00(通信)/4分21秒00(総体)/4分30秒00(新人)/4分21秒00(JOC選考会/1000m)
東京4分29秒50(総体)/4分28秒00(通信)/4分50秒00(ジュニアB)/4分12秒00(JOC選考会/1000m)
1年1500m

千葉4分47秒50(通信)/4分42秒50(総体)/4分30秒00(新人)
東京5分05秒00(総体)/4分58秒00(通信)/5分10秒00(ジュニアC)
共通800m

2分00秒50(全国)
千葉2分09秒00(通信)/2分07秒70(総体)/2分13秒00(新人)/2分07秒70(JOC選考会/1000m)
東京2分10秒50(総体)/2分09秒00(通信)/2分04秒00(JOC選考会/1000m)
2020/2分15秒64※8月実施
共通400m

51秒60(全国)
千葉55秒24(通信)/54秒54(総体)/56秒14(新人)/54秒54(JOC選考会/150m)
東京56秒50(ジュニア)

都大会進出タイム(2017~現行方式/区部)
2023/55秒73
2022/55秒09
2021/56秒82
2020/59秒55※8月実施

2019/56秒76
2018/55秒59
共通200m

22秒75(全国)
千葉24秒14(通信)/23秒94(総体)/24秒84(新人)/23秒94(JOC選考会/150m)
東京23秒20(JOC選考会/150m)
都大会進出タイム(2015~現行方式/区部)

2024/23秒80(-0.9~+3.7)
2023/24秒18(0.0~+3.8)
2022/24秒49(-0.4~+1.6)
2021/24秒29(+0.8~+3.6)
2020/25秒14(-1.6~+0.8)※8月実施

2019/24秒24(-1.4~+3.5)
2018/24秒00(+0.8~+4.8)
2017/24秒26(+1.2~+3.2)
2016/24秒81(-2.7~+3.2)
2015/24秒34(-1.8~+2.8)
3年100m
11秒15(JOC)+幅5m50orハードル17秒40
11秒20(全国)

千葉11秒84(通信)/11秒54(総体)/11秒54(JOC選考会/150m)
東京12秒20(ジュニアA)/11秒40(JOC選考会/150m)
都大会進出タイム(2014~現行方式/区部)

2023/11秒48(+1.0~+4.1)
2022/11秒65(+1.0~+3.3)
2021/11秒76(-2.1~+3.2)
2020/11秒81(+1.0~+5.4)※8月実施

2019/12秒12(-3.0~+0.8)
2018/11秒61(+0.1~+4.5)
2017/11秒77(+0.1~+3.8)
2016/11秒84(0.0~+3.8)
2015/11秒89(-1.4~+3.6)
2014/11秒79(+2.0~+5.0)
2年100m
千葉12秒04(通信・新人)/11秒74(総体)/11秒54(JOC選考会/150m)
東京12秒50(ジュニアB)/11秒40(JOC選考会/150m)
都大会進出タイム(2014~現行方式/区部)

2024/12秒16(-0.4~+2.3)
2023/11秒94(+1.1~+4.6)
2022/12秒49(-2.7~-0.4)
2021/12秒29(+1.2~+4.2)
2020/12秒18(-0.9~+4.7)※8月実施

2019/12秒30(-1.0~+3.6)
2018/12秒16(+0.1~+4.0)
2017/12秒17(+0.8~+3.8)
2016/12秒43(-2.0~+1.6)
2015/12秒39(-1.7~+2.4)
2014/12秒87(-5.4~-1.6)
1年100m
千葉12秒94(通信)/12秒44(総体)/12秒54(新人)
東京13秒50(ジュニアC)
都大会進出タイム(2014~現行方式/区部)

2023/12秒79(+0.6~+3.5)
2022/12秒66(0.0~+3.6)
2021/13秒02(+0.7~+3.0)
2020/12秒94(+1.5~+4.4)※8月実施

2019/13秒71(-2.5~+0.6)
2018/12秒93(+0.6~+3.7)
2017/12秒98(-3.1~+4.4)
2016/13秒02(+1.4~+4.0)
2015/13秒09(-2.2~+4.4)
2014/13秒04(+0.4~+5.6)
共通110mH
千葉16秒34(JOC選考会)
東京15秒30(JOC選考会)
都大会進出タイム(2018~現行方式/区部)
2024/17秒64(-1.1~+2.3)
2023/18秒25(+1.0~+4.1)
2022/17秒55(+0.7~+2.7)
2021/18秒51(+0.8~+2.8)
2020/21秒33(+0.1~+2.7)※8月実施
2019/18秒25(-1.0~+2.3)
2018/17秒93(+1.1~+4.3)

女子
共通1500m

4分38秒00(全国)

千葉4分56秒00(通信)/4分52秒00(総体)/5分00秒00(新人)/4分52秒00(JOC選考会/1000m)
東京5分10秒00(総体)/5分08秒50(通信)/5分30秒00(ジュニアB)/4分42秒00(JOC選考会/1000m)
共通800m

2分16秒50(全国)

千葉2分25秒50(通信)/2分24秒50(総体)/2分28秒50(新人)/2分24秒50(JOC選考会/1000m)
東京2分29秒00(総体)/2分28秒00(通信)/2分30秒00(ジュニアAB)/2分21秒00(JOC選考会/1000m)
2020/2分40秒13※8月実施
1年800m

千葉2分30秒00(通信)/2分28秒50(新人)/2分24秒50(JOC選考会/1000m)
東京2分40秒00(総体)/2分38秒50(通信)/2分45秒00(ジュニアC)/2分21秒00(JOC選考会/1000m)
2020/2分52秒23※8月実施
共通200m

25秒80(全国)

千葉27秒74(通信)/26秒94(総体)/28秒14(新人)/26秒94(JOC選考会/150m)
東京28秒60(ジュニア)/25秒80(JOC選考会/150m)
都大会進出タイム(2015~現行方式/区部)

2024/28秒06(-1.0~+1.6)
2023/27秒68(+0.6~+3.3)
2022/28秒67(-4.0~-1.1)
2021/27秒83(+1.4~+4.6)
2020/29秒11(-1.9~+0.3)※8月実施

2019/27秒59(-2.4~+3.7)
2018/27秒69(+0.1~+3.1)
2017/27秒82(+1.1~+4.0)
2016/28秒25(-2.0~+2.7)
2015/28秒49(-0.8~+2.6)
3年100m
12秒50(JOC)+幅4m40orハードル17秒10

12秒53(全国)
千葉13秒34(通信)/12秒94(総体)/12秒94(JOC選考会/150m)
東京13秒90(ジュニアA)/12秒50(JOC選考会/150m)
都大会進出タイム(2014~現行方式/区部)

2023/13秒43(-1.7~+0.1)
2022/13秒02(+2.5~+4.7)
2021/13秒50(+0.1~+3.5)
2020/13秒63(+1.3~+4.6)※8月実施

2019/13秒25(-1.4~+3.3)
2018/13秒64(-3.3~-0.4)
2017/13秒75(-3.0~+0.5)
2016/13秒43(-0.1~+2.6)
2015/13秒56(-0.5~+1.6)
2014/13秒51(+0.4~+2.6)
2年100m
千葉13秒34(通信)/13秒04(総体)/13秒44(新人)/12秒94(JOC選考会/150m)

東京14秒00(ジュニアB)/12秒50(JOC選考会/150m)
都大会進出タイム(2014~現行方式/区部)

2024/13秒63(-0.4~+2.9)
2023/13秒78(-1.6~+1.6)
2022/13秒73(-0.5~+1.8)
2021/13秒68(+0.1~+3.1)
2020/13秒84(-0.4~+2.4)※8月実施

2019/13秒68(-0.8~+2.3)
2018/13秒42(+1.0~+3.7)
2017/13秒64(+0.1~+2.9)
2016/13秒91(-3.4~+2.7)
2015/13秒78(-1.2~+2.7)
2014/14秒36(-4.8~-1.2)
1年100m
千葉13秒94(通信)/13秒64(総体・新人)

東京14秒50(ジュニアC)
都大会進出タイム(2014~現行方式/区部)

2023/14秒49(-1.3~+1.0)
2022/13秒87(+1.2~+3.1)
2021/14秒33(-0.3~+3.0)
2020/14秒19(+2.2~+4.8)※8月実施

2019/14秒13(-1.5~+2.9)
2018/14秒46(-1.9~+0.2)
2017/14秒45(-2.8~+0.9)
2016/14秒28(-0.1~+2.4)
2015/14秒37(-0.9~+1.4)
2014/14秒27(+0.6~+3.3)
共通100mH
千葉15秒84(JOC選考会)
東京15秒10(JOC選考会)
都大会進出タイム(2018~現行方式/区部)
2024/17秒44(-0.8~+1.1)
2023/16秒84(+0.3~+3.4)
2022/17秒64(-2.4~-0.2)
2021/17秒39(+0.8~+4.0)
2020/17秒55(+0.1~+4.0)※8月実施
2019/17秒06(-1.3~+3.5)
2018/16秒61(+0.2~+3.6)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/5/15~5/19MRC&WGTC練習日誌

2024年05月19日 11時26分54秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2024/5/15
U-10/浦安公園15:45
小学生4名
・W-up
・ミニハードル
・ハードルドリル
・1歩ハードル,3歩ハードル
・バトン練習

U-13/浦安17:15
小学生2名
・W-up
・対面リズムジャンプ
・バトンWS
・1000m(4'30~50)+500m(1'50~2'05)+500m(1'45~2'00)+200m
・バトン練習
・加速ミニハードル走

U-15/浦安18:30
中学生1名高校生1名
・W-up
・ダイナミックストレッチ
・ミニハードル
・2set×(120m+70m)
・スタート練習
・補強トレーニング

2024/5/16
U-10/浦安公園15:30
小学生3名
・W-up
・ミニハードル
・ハードルドリル
・一時加速,二時加速(ミニハードル)
・シャトルハードル

2024/5/17
U-13/浦安17:15
小学生3名
・W-up
・動きづくり
・1600mPR(4'30~5'00/km)
・5×200m+100m(つなぎ100mwalk)
・バトン練習
・カーブスタート練習

2024/5/18
U-15/浦安公園11:15
小学生1名参加
・W-up
・マークドリル
・チューブ坂道走

2024/5/19
市川浦安支部記録会@浦安
中学生2名出場
セイコーグランプリ@国立
イベントリレーに参加

運動会の学校もあった今週、クラブでは国立競技場で行われたセイコーグランプリのイベントに参加してきました。
トップ選手を間近で応援できたのでこの夏のオリンピックも楽しめそうです。
中学生も記録会、夏の輪郭が見えてきて少しづつムードが盛り上がってきました。
欠場になってしまった選手も多かったのでコンディショニングをしっかりして残された大会で悔いが残らぬ結果になるようにしていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする