★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

第34回江戸川マラソン

2013年10月30日 20時28分17秒 | 選手の大会

表彰やメダルがないので年々この大会に対するクラブの子のプライオリティが低くなっているように感じます。
地元で行われ友達もいる前で活躍できるこの大会がもっと魅力ある大会になる事を願っています。

2K小学生5~6年

1位Iユウサク(6) 7分02秒
2位Yaリュウノスケ(5) 7分08秒
10位Naコウキ(5) 7分47秒
12位Saヒジリ(5) 7分51秒
14位Kuコウスケ(6) 8分02秒
19位(女子3位)Koユズキ(5) 8分15秒
24位(女子5位)Suハルカ(5) 8分20秒
34位Miミキ(5) 8分36秒
75位Siショウタ(5) 9分45秒
ユウサクとリュウノスケは東京都小学生強化指定選手に選ばれただけあってさすがという感じです。
ユズキとハルカもこれからのマラソン大会で大活躍の予感がします。

2K小学生3~4年

2位Koタイセイ(4) 7分27秒
4位(女子2位)Oカノン(4) 7分31秒
6位(女子4位)Iユキ(3) 8分04秒
18位Saカノ(4) 8分41秒
20位Iコトネ(4) 8分44秒
60位Saジュンノスケ(4) 9分25秒
64位Siタイヨウ(3) 9分28秒
タイセイの成長が止まらない!!
ジュンノスケとタイヨウのラストのデッドヒートも見応えがありました。

2K小学生1~2年

6位(女子1位)Iチセノ(2) 8分58秒
12位Iユウ(2) 9分09秒
125位Suショウタ(2) 11分29秒
126位Yaコウシロウ(1) 11分30秒
チセノは8分台で走って女の子で1位!!
ショウタも応援したら反応してくれてラストスパートでたくさん前を抜かしました。

1.5K親子
7位Naカオ 7分17秒
父に引っ張られながら頑張りました(拍手)。

3K中学生女子(入賞者)
3位Miリナ(2) 10分54秒
7位Tsuフウア(2) 11分28秒
9位Taカオリ(1) 11分44秒

3K中学生男子(入賞者)
1位Yaマサル(2)9分39秒
10位Fuアキラ(2)10分12秒

自分は一般男子10Kに出場。
最初の1kmが3分31秒と5000mでもしないような入りをしたら案の定その後ずるずる落ちて途中のラップで4分かかってました。
でも5km付近で追いつかれた女子のトップ選手がきれいな人だったので必死についていく事ができ自己ベストの38分34秒で一般男子21位。
目標(38分30秒/20位以内)にはどちらも微妙に届きませんでしたがマラソンシーズンの幕開けに良いスタートになったと思います。
2008年 61分55秒 361位
2010年 42分14秒 38位
2011年 42分32秒 37位
2012年 39分15秒 20位
ここまできたらいつか入賞(10位以内)したいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東リバーサイド

2013年10月28日 23時33分47秒 | precious memories

土曜日はスカイツリーの"ふもと"にある台東リバーサイドスポーツセンターの競技場で選抜メンバー中心に練習をしました。
台風の影響が心配されましたが練習始まる頃には雨も止み決戦直前に良い練習ができました。
全国クロカンの予選会は普段走っている400mのトラックではなく250mのトラックを走るのですが台東リバーサイドの競技場はそれよりさらに小さい200mのトラック。
カーブも急で直線も短くみんな走りずらそうでしたが本番に向けてのシミュレーションになったはず。

全国チャレンジまであっという間にあと一週間。
全国大会への挑戦は決して簡単な事ではないけどここまできたら

てっぺん目指そう!!


おまけ

中学生とどっちが上手かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王合宿2013

2013年10月26日 21時16分30秒 | precious memories

11日夜~14日まで合宿で蔵王に行ってきました。
僕も蔵王に行くのは初めてで噂には聞いていたクロカンコースを走ってきましたが聞きしに勝るきつさでした。

東京から約400km。
後発組の僕達は3人で運転を交替しながら霧で前が全く見えない山道を進んで午前3時半に到着。
http://www.zao-bodaira.com/index.php
練習環境は抜群です。
というか練習以外何もできません。

初日の午前中はトラックでの練習。
高地のためか普段のタイムより遅くなってしまう子が多い中シオリがよく走れていました。
午後はクロカンコース。
一周3kmの曲がりくねったコースを序盤は駆け下り、ラストはひたすら上り。
クロカンは得意不得意があるので普段の練習とは違う強さを発揮した子もいました。

二日目からは米沢ジュニア陸上クラブとの合同練習。
中学生も小学生も力のある子に完敗という感じでまだまだ上には上がいます。
午後練はクロカンコースを軽めに走って温泉へ。
みんなで入った温泉は最高に気持ち良かったです。

そして最終日の朝練。
上りだけの800m。
最後の最後までとにかくみんな良く頑張ったと思います。

練習以外では勉強部屋に小学生が来たり(ちょっと遊んだけど)、差し入れでもらった梨の皮むきは下級生が上級生に教えながら上手にやっていたり楽しく過ごせていました。
ただそんな中で集団生活ができない子が目立っていたのも事実で合同合宿という事もあり保護者の方に注意されていた場面がかなりありました。
お手本になる中学生がしっかりしてないとこれから先小学生を合宿に連れていく事に少し不安を感じました。

小学生は選抜メンバー全員で練習をしたこの合宿でチーム力はかなり高まったと思います。
この合宿が生きるかどうかはこれからの頑張り次第。
せっかくこんなきつい思いをしてきたんだから選考会まであとちょっと頑張っていこう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回ジュニア陸上競技チャレンジカップ

2013年10月26日 03時10分40秒 | 選手の大会

だいぶ遅くなりましたが結果報告です。

6人7種目で入賞できました。
6年男子800m
Iユウサク 2位
6年女子800m
Oシオリ 5位
6年女子ジャベリック投
Oシオリ 7位
5年女子800m
Miミキ 2位
Haアカネ 4位
Suハルカ 6位
3年女子ヴォーテックス投
Iユキ 4位

5年女子は出場者全員が入賞!!
シオリのチャレンジカップ2種目入賞は第1回Saヨシキ(800m/ソフト投)、第3回Aハルカ(800m/ソフト投)に続く3人目です。

天候も良かったのでその他の種目でも好記録が出てます。
100mではユウサクとケイトがそれぞれ6年生と5年生の今シーズン最高記録。
男子の14秒台がようやく出ました。
これでやっとリレーで女子と勝負できそうです。

クラブの大会記録もたくさん更新しました。
ミキの短距離種目独占を食い止める選手は今後現れるでしょうか。

今回は激ノビランキングはお休み。
今シーズントラック最終戦の板橋少年少女陸上(11/4)が終わったら今シーズンのMVP&MIPを発表しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年9月練習日誌

2013年10月15日 18時36分38秒 | 自分の練習日誌

2013年度目標
1500m4分38秒(9/22江戸川秋季)
5000m18分00秒(ナイター記録会)
10/27江戸川マラソン(10km) 38分30秒/20位以内
11/24江東シーサイド(ハーフ) 88分
12/23足立フレンドリー(ハーフ) 87分
マラソン
3時間10分(2014春)

9月目標
自主練3000m10分15秒→11分04秒
9/11江戸陸ナイター5000m19分00秒→DNS
9/22江戸川秋季200m25秒90→25秒47達成!/1500m4分38秒→4分44秒23

1(日)57.8kg16%
朝練
中学クラブ練@織田フィ:中学練 強度80
小学クラブ練@土手:低学年練
保護者練@葛西臨海公園:LSD60分
2(月)58.2kg17%
完全休養
3(火)59.2kg18%
朝練
クラブ練@江戸陸:小A練 強度40
4(水)58.2kg16%
自主練@左近川周辺:jog25分(駅伝コース作り)
5(木)59.2kg16%
クラブ練@江戸陸:小学練+3000m→11分04秒(3.37,47,38) 評価25点
6(金)
jog15分@左近川周辺
7(土)58.8kg15%
東京ジュニア@夢の島
クラブ練@夢の島周辺:小学練 強度75
8(日)59.6kg17%
東京ジュニア@夢の島
クラブ練@夢の島周辺:小学練 強度70
9(月)
完全休養
10(火)59.6kg19%
クラブ練@江戸陸:中女サポート
11(水)57.8kg16%
jog30分@左近川
12(木)59.8kg18%
クラブ練@江戸陸:小B練 強度60
13(金)59.8kg18%
jog10分@左近川
14(土)
クラブ練@江戸陸
自主練@土手9kmコース 47分30秒
15(日)58.8kg17%
ジュニア指導者クリニック@オリンピック記念センター
16(月)
キッズコロシアム→台風中止
17(火)
クラブ練@江戸陸:中女+小A練 強度70
18(水)
自主練@江戸陸:小学生サポート
19(木)60.2kg18%
クラブ練@江戸陸
20(金)59.2kg
自主練@江戸陸:2000PR(4.10)+R5+(1100+400)R1 3分45秒+76秒 評価15点
21(土)59.6kg17%
クラブ練@土手:小A練 強度45
22(日)
江戸川秋季@江戸陸:200m25秒47(+1.5)/1500m4分44秒23 評価70点
保護者練@土手:LSD2時間
23(月)59.4kg18%
完全休養
24(火)
朝練
25(水)59.2kg18%
完全休養
26(木)
クラブ練@夢の島:小C練 強度20
27(金)
jog10分@左近川周辺
28(土)59.0kg18%
チャレンジカップ@大井:小学生サポート
29(日)59.0kg17%
クラブ練@土手:小A練 強度40
保護者練@土手:LSD2時間
30(月)59.6kg17%
jog30分@葛西~左近川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする