★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

R

2019年12月31日 22時35分02秒 | 日記

"まちがいさがしの間違いの方に 生まれてきたような気でいたけど"
"まちがいさがしの正解の方じゃ きっと出会えなかったと思う"

色々ありすぎたこの1年。
東京五輪後の2021年にチームを立ち上げたいと思い逆算して2年間勉強する事に決めた2019年春。
そして2019年冬…なんかもうすでにチームできちゃってるし(笑)

いや本当に2年間は勉強だけするつもりでいたんですけど、ボストンマラソン走ってテンションが最高潮になっている中で肺血栓塞栓症で緊急入院。
病院のベットの上でどうせ死ぬのならやりたい事はやらないと後悔すると思い、退院直後に気付いたらチーム立ち上げてました。
チームを始めて良かったなと思える事は自分の事を大切にできるようになった事。
独りだった頃は上柚木から50km走って帰ってきたりと無茶なことしていましたが今は自分の身体が一番大事。
よく食べよく寝ています。

チーム名も直前までTrack Club/Tokyo&ChibaのダブルミーニングでTCにするつもりでした。
RCにしたのは新元号が発表されて令和(Reiwa)元年に始動したチームなのでRを取り入れました。
陸上(Rikujo)クラブで検索ヒットしやすくする打算もありましたが、Relay,Running,Raceの意味も含んでますしRestart,そしてReunion...

のんびりやっていくつもりでしたが、
集まってきた子たちが…


意識高すぎ高杉くんでした(良い意味で)。
自重なんてする必要なし、スタート直後から全力で突っ込む俺らしいレース展開になりました。

"間違いか正解かだなんてどうでもよかった"
自分の決断が正しかったのか悩んだ長い長い月日を超えて。
目標がどんどん上方修正("R"evise upward)していってチーム力もどんどん上昇中("R"ising)。
来年の今頃どんなチームになっているか正直俺自身予想がまったくつかない。
自分の作ったチームを自分で超えていく…こんなスティーブジョブズみたいな挑戦ができるなんて楽しみすぎる。

行くぞ2020年!!
夏は選手のチャレンジのサポート、そして秋には自分自身の試験。
1日も無駄にできない激動の日々を駆け抜けていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年12月練習日誌

2019年12月31日 16時39分48秒 | 自分の練習日誌

[2019年度目標]
100m:12秒30→13秒01
1500m:4分30秒→4分40秒43
5000m:17分00秒→17分46秒26
ハーフ:1時間21分→
マラソン:2時間58分→3時間24分20秒
[12月目標]
12/15はが路マラソン:3時間30分→3時間24分20秒達成!!
12/21松戸記録会:3000m9分58秒→10分12秒28
12/29走り納め記録会:3000m10分05秒→5000m17分46秒26

1(日)
MINATOハーフ:DNS

湘南国際マラソン:大会公式ペースランナー:5時間29分46秒
38'18/36'34/37'22/37'16/37'56/38'06/39'56/41'18

2(月)
完休
3
(火)
夜練@江戸川:4×1mile(6'25,20,00,24/S9.00)
4(水)
完休
5
(木)
MRC@江戸川:4×200m(R5)
6
(金)
完休
7(土)

完休
8(日)
完休
9
(月)
完休
10(火)
夜練@江戸川:2×5000m(S30):20'15(4'03,3'55,4'03,07,05)/19'38(3'55,58,59,58,47)
11(水)
MRC:サポート
12(木)
夜練@江戸川:10000mBU41'32(21'43,19'49)+2000m(4'00,3'57)

13(金)
MRC@夢の島:3×3×100m
14(土)

MRC@夢の島:5000m変化走(2'15/600m-1'55/400m)20'38
15(日)
はが路マラソン
:3時間24分20/64位 評価70点
24'23/24'25/23'53/24'48/23'08/23'42/23'53/25'01
16(月)
完休
17(火)
夜練@江戸川:2mile12'38(6'42,5'55)/12×200m(38"切りjog200m)+4×200m(35"切りjog300m)
フルマラソン1週間後にトラックレースに身体を適応させる難しさ。
18(水)
MRC:約3km
19(木)
夜練@江戸川:20分jog/2000m(3'31,37)+1000m(3'19)+1000m(3'17)
20(金)
MRC:サポート
21(土)
松戸記録会@柏の葉:3000m10分12秒28(3'13,33,24) 評価60点

新国立お披露目のテレビで見て2020年を選手としてトレーナーとして、そしてコーチとして迎えられることは本当に幸せなことなんだとしみじみ思う。
22(日)
自主練@浦安:2milejog(14'53)/ハードルドリル
23(月)
完休
24(火)
夜練@江戸川:6mile+400m(42'44/7'18,03,6'54,53,41,28-1'24)
あと何回火曜の江戸陸を走れるのかな…。
25(水)
MRC:約2km
26(木)
夜練@江戸川:jog2mile/240m(38")+160m(24")+80m(11")+160m(24")+240m(39")
27(金)
MRC:サポート
28(土)
MRC:サポート
29(日)
走り納め記録会@江戸川:5000m17分46秒26(3'25,35,38,38,27) 評価80点
30(月)
MRC@浦安:5000mBU(4'31,22,11,02,3'48/20'57)+1000m(3'35)
31(火)
お礼参りラン:~明治神宮(約16km)

月間走行距離183km
年間走行距離1898km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/12/30MRC練習日誌

2019年12月31日 16時17分23秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2019/12/30
9:00 浦安
中学生1名
・W-up
・5000mBU(4'31,22,11,02,3'48/20'57)
・1000m3'35
・[140m+80m]×3

土曜日まで合宿に行っていた選手と今年最後の練習。
中距離メインの選手ですが合宿もしっかり走れたみたいでベースアップを感じます。
これから練習の幅を拡げられそうです。
合宿メンバーにまた再会できるように、2020想い出に残る1年をみんなで築いていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞浜RC緊急時の対応

2019年12月31日 01時21分48秒 | 連絡

[地震等大規模災害時の対応]
避難場所:浦安市総合体育館(浦安市指定緊急避難場所)
陸上クラブ練習中に大地震等の天災が発生し電話、メール等による連絡が不可能となった場合は避難場所までお迎えをお願いいたします。
全員の引渡しが完了するまで現地にて待機いたします。

千葉県北西部に気象庁から警報が発令した場合は練習を中止します
また熱中症指数が危険に達した場合や雷を確認した場合も練習を中断します。

[怪我・急病への対応]
応急処置:黒田(赤十字救急法救急員)
搬送病院
月曜:浦安中央病院
水曜:浦安病院
金曜:順大浦安病院
土日:浦安中央病院/浦安病院/東京ベイ浦安医療センター
AED設置場所
・陸上競技場
・硬式野球場
・軟式野球場
・テニス場
・体育館
・アーチェリー場

2019年9月14日更新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDORIKU走り納め記録会記録集

2019年12月29日 23時07分30秒 | 資料室

走り納め記録会

2年女子
池田悠音 3分54秒77/2013
磯野友希 3分56秒62/2012
恒本風奏 4分02秒03/2015
水城央 4分12秒20/2015
小俣和 4分29秒49/2012
酒井香希 4分38秒95/2011

3年女子
磯野友希 3分34秒12/2013
池田悠音 3分45秒69/2014
恒本風奏 3分50秒22/2016
宮島美紀 3分55秒61/2011
水城央 4分00秒54/2016
森田絢子 4分01秒46/2015
酒井香希 4分02秒41/2012
小俣和 4分03秒52/2013
中村萌愛 4分06秒43/2015
福田萌心 4分19秒22/2011

4年女子
磯野友希 3分24秒16/2014
柿沼日恋 3分26秒87/2019
池田悠音 3分29秒15/2015

岡田華音 3分29秒61/2013
福田萌心 3分32秒81/2012
小林彩音 3分34秒10/2019
森田絢子 3分34秒20/2016

杉野未宙 3分47秒44/2016
中村萌愛 3分47秒68/2016
井上琴音 3分52秒18/2013
佐藤芭奈 3分53秒86/2016
目黒璃穏 4分00秒12/2016
小俣和 4分13秒23/2014

5年女子
池田悠音 3分15秒27/2016
磯野友希 3分15秒70/2015
岡田華音 3分23秒08/2014
黒岩桧菜子 3分27秒22/2017
小林柚希 3分33秒12/2013
永渡希音 3分33秒81/2019
森田絢子 3分36秒95/2017

井上琴音 3分37秒19/2014
小俣和 3分41秒75/2015
田中麻美 3分59秒59/2014

6年女子
柿沼日恋 3分08秒55/2021
岡田華音 3分09秒75/2015

磯野友希 3分10秒80/2016
小林彩音 3分18秒33/2021
井上琴音 3分19秒98/2015

福田萌心 3分20秒53/2014
三品恵菜 3分27秒12/2017
酒井香希 3分28秒42/2015
渡辺葉凪 3分29秒89/2021
小俣和 3分31秒63/2016

小林柚希 3分32秒30/2014
鈴木陽香 3分35秒76/2014

1年男子
田中佑季 3分51秒72/2016
小俣柊 4分36秒45/2014

2年男子
小俣柊 3分50秒27/2015
落合大貴 4分01秒81/2016
井上湧有 4分09秒01/2013
杉野主宙 4分17秒55/2016
岩原涼 4分27秒77/2015

3年男子
小林祐大 3分33秒60/2011
山田龍之介 3分35秒69/2011
小俣柊 3分43秒25/2016
中西洸貴 3分44秒00/2011
井上湧有 3分48秒56/2014
岩原涼 3分56秒30/2016
酒井聖 3分58秒73/2011
宮坂陸斗 4分03秒69/2014
及川雄翔 4分19秒96/2014

4年男子
小林大晴 3分26秒15/2013
小林天 3分26秒23/2017
須山慶 3分28秒33/2021
小林駆 3分28秒56/2017

井上湧有 3分31秒19/2015
小俣柊 3分31秒31/2017
中西洸貴 3分32秒40/2012
宮坂陸斗 3分38秒28/2015
磯野友作 3分40秒43/2011
本木雅規 3分40秒72/2016
酒井聖 3分41秒76/2012
上村介音 3分49秒42/2013
木村凛太朗 4分10秒14/2014

5年男子
伊藤洋輝 3分02秒56/2021
横山晴馬 3分04秒32/2021
佐々木翔生 3分17秒22/2013

木村凛太朗 3分17秒34/2015
小林大晴 3分18秒21/2014
阪井禅 3分20秒50/2017
井上湧有 3分21秒48/2016
山本拓歩 3分24秒64/2017
中西洸貴 3分25秒13/2013
磯野友作 3分26秒50/2012
宮坂陸斗 3分28秒73/2016
野瀬陽大 3分31秒96/2014
熊﨑陸 3分34秒55/2017
岩原浩誠 3分41秒65/2015
上村介音 3分47秒65/2014

6年男子
高梨駿 3分03秒71/2011
磯野友作 3分04秒59/2013
木村凛太朗 3分05秒60/2016
桜井遥乃丞 3分06秒49/2016
野瀬陽大 3分08秒03/2015
柳沢洸太郎 3分09秒71/2021
伊藤翔貴 3分09秒98/2021
宮坂陸斗 3分12秒07/2017

本間創 3分12秒98/2016
小林大晴 3分15秒26/2015
平出峻也 3分15秒95/2012
岩原浩誠 3分24秒64/2016
大友一希 3分24秒96/2015
三宅一輝 3分26秒12/2012
鈴木翔太 3分28秒56/2017

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする