海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

同窓会の出会い

2015-06-14 | 日記・雑感
学生時代の同窓会に出席した

この同窓会、三浦半島四市一町(横須賀、鎌倉、逗子、三浦、葉山)
の同窓会であるらしい、というのは小生も数年前に入会を薦められ、
昨年、ついに勧誘に陥落して会員となった同窓会なのである。

今回で二度目の出席である。この時期は総会と懇親会の季節であるが、
それだけでは集う卒業生に物足りないのであろう、講演会をセットに案内がある。

講演会 → 総会 → 議決 → 懇親会となる。
懇親会の来賓が挨拶をする、ん、挨拶しているのはサークルの後輩ではないか!

彼は大学の事務職員として就職して、今は○○室長という肩書で来賓挨拶をしている。
懇親会を終え、直ぐに、おお、元気そうだ、と学生時代の破天荒な活動を思い出す。

20代そこそこの若き時代は、この年になると何ごとにも代えがたい気がして、
二次会では久しぶりに日本酒で乾杯してしまった。

講演会は名誉教授の「戦後70年-日本政治の進路を探る」をテーマに
2時間近い講演を拝聴した。難しいテーマは40年前の講義を感じさせるようである


そんな有意義な一日を過ごして横須賀駅に来たら、珍しい電車が発車した。
今日はヨコスカ乗り物フェスタが催されていて、界隈は賑やかな一日。

久しぶりの横須賀駅、数時間の間にいろんなことがあった濃い日になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする