青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

お気に入りは、横浜「給食センター」

2010-10-18 | 昭和の喫茶店

横浜で「みなとみらい」に散歩に行く方は多いと思いますが、ランドマークタワーの辺りは人が多い。ご飯を食べるのにもコーヒーを飲むのにも、人が多くて困ります。そこで少し散歩すると、この海外移住資料館というところがあり、ここにお薦めのお店があります。

海が見えるレストラン「Port Terrace Cafe」です。

しかも!人が全くいない!安い!美味しい!というお店です。そして独特の雰囲気があり、とても面白い場所です。何しろ土・日であってもランチセットが550~650円。ディナーセットが580円なのです。「どんなメニュー?」と言いたくなりますよね。例えばランチセットなら「鶏肉のワイン蒸しコーンクリームソース、ワカサギのマリネのサラダ仕立て、ライス、オニオンスープ、チョコブラウニー」。ディナーセットなら「サケのグリルタルタルソース、ライス、オニオンスープ、デザート」と言った具合。

そんなに豪華ではないかも知れません。だから今日の記事のタイトルを見て下さい。「港が見えるレストラン、ポートテラスカフェ」というのが本当の名前ですが、僕は「給食センター」と呼んでいます。(笑)

このお店は国際色豊かで、来るお客様の国籍がバラバラ。周囲から聞こえて来る言葉は英語と日本語だけではなく、ヨーロッパ系のいろいろな国の言葉も聞こえます。国際的で楽しい雰囲気です。

何時間のんびりしていても、迷惑が掛からないくらい週末はすいていますし、とてものんびりした雰囲気がいいです。ウィークディは混んでいますが、国際色を楽しんで頂けると思います。向こうの方に見えるのは赤レンガ倉庫。

ただ帰り道は女性は気を付けて下さい。「赤い靴履いてた~女の子~異人さんに連れられて行っちゃった~」となりませんように。こんなのが走っていますので。(笑)

いえいえ、これはこの「みなとみらい」内を低料金で走っている単なるバスです。「ドール、ドール、ドール、横浜ドール 」・・・ハイ、太田裕美さんの歌でした。