青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

いろんな「菓子パン」があるんですね!

2012-07-08 | 日記

なるべく安価で栄養価の高いものを、食べることを心がけているのですが、時には僕もスナック・パンやお菓子を食べることもあります。今年の春には、神戸屋パンのシールを集めて応募したところ、ピーターラビットのマグカップが当たり!抽選に強い僕の伝説を更新しました。(応募すれば当たると言われるほどです。)

最近驚いたのは、チョコレートの「LOOK」がヤマザキのパンと提携して、パンコーナーを「LOOK」が席巻しているということでした。

もう「LOOKってパンのことでしょう?」という子供が出て来ても不思議ではないですね。そう思いながら歩いていると、何やら視線を感じます。振り向くと、そこには水木先生と、デューク東郷氏の2人が、あまり目立たず並んでいました。

雑学ですが、食パンはbreadです。しかも切っても切っても形が変わってもパンには違いないので、「具体的なイメージができない」。だから不可算名詞です。菓子パンは英語では「sweet bun」なんて呼ばれていますね。