弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

公事の判決 私事に すれば成果は 広まらぬ

2015年04月30日 20時58分09秒 | 裁判
かつては訴訟を公事(くじ)といった。
最近残念なのは、判決等の公開を希望しないという当事者が少なくないこと。
それでは実際上、報道も困難になりそうだ。
私事(わたくしごと)であれば、税金を投入する価値があるのかという疑問さえ生じかねない。
(写真)姫路城下の模型

連休映画を 見ようとしたら「前篇・事件」は 終わってる

2015年04月29日 11時00分27秒 | 世相
せっかくの祝日なので、新しい大分駅ビルに最近オープンしたばかりの映画館で「ソロモンの偽証」を見ようとしたら、既に前篇の上映期間は終わっていて、後篇しかやっていなかったので断念。
(写真)宣伝もキャッチコピーもいいのだが、前後2回に分けるというのは、あまり感心しない。

窓の中まで クローズアップ したら記者まで 映ってた

2015年04月28日 20時43分25秒 | テレビ
あの貴重な番組での失態は残念。
題材は良かったと思うが、なぜ詰まらぬ演出をしてしまうのだろう。
NHK報道もバラエティー番組のノリか。
(写真)大分県美術館の天窓から覗くオアシスタワービル。NHK大分放送局も入っている。

「赤道小町」も 移りにけりな 錦かざるは ボサノヴァ調

2015年04月26日 00時20分08秒 | 大分
(写真)大分駅前のステージで、往年の大ヒット曲をアレンジして歌う山下久美子。別府市に実家があるという。
大分市出身のスター錦野旦も登場した。

建築界では ノーベル賞の 磯崎新に 坂茂

2015年04月25日 11時51分58秒 | 大分
大分県立美術館がオープンした。素敵な建物だ。
設計は大分出身の世界的建築家、磯崎新に師事した坂茂(ばんしげる)。
建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞を受賞。

大分駅前 天空の風呂 天晴れ初日も 空いている

2015年04月23日 22時28分02秒 | 大分

750に 11人が 乗れる私に なりました

2015年04月22日 21時02分03秒 | その他
このところのダイエットで、体重が67キロ台まで減った。
これで定員11人750キロまでの裁判所のエレベーターにも大手を振って乗れる。
大分に来てから10キロくらい減量したと思う。
(写真)大分の選挙啓発ゆるキャラ

京都・奈良には 湯布院負けぬ 温泉まつりは「ゆ」文字焼き

2015年04月21日 19時45分37秒 | 大分
別府や湯布院でも、温泉まつりの行事で、山焼きをする。
(写真)湯布院の「ゆ」文字焼き

4月24日 いよいよ迫る「オーパム」オープン あと4日

2015年04月20日 19時59分03秒 | 大分
今週は大分県立美術館(OPAM)が開館する。

勾留当番 ピタリと当たる 地元新聞「事件」欄

2015年04月19日 19時20分37秒 | 裁判
勾留請求される事件は、前々日の逮捕記事が前日の新聞に載っているケースが多い。
(写真)大分駅南のホルトホール前のモニュメント。
大分市の百年間の人口の推移が重なる輪の大きさで示されているという。

「5%引き」やっかんだなら 見直したいもの 約款を

2015年04月18日 19時29分08秒 | 世相
オープンした商業施設のカードを数か月前に作っていたので、さっそく使ってみた。
しかし、入会時には「5%引き」と思わされていたが、いつの間にか「カード発行から1か月以内又は日曜日のみ」などと限定されていた。
(写真)商業施設入口に掲げられた湯布院の特急列車の絵

補足説明 お人が悪い おおイタ弁護士 ひと握り

2015年04月17日 23時49分03秒 | 大分
昨日の都々逸の言葉足らずを補う。

食良し酒良し 温泉も良し 弁護士以外の 人も良し

2015年04月16日 23時53分54秒 | 大分
(写真)大分駅ビル「アミュプラザ」が今日オープン

やぶれて「いきなり背水の陣」思い知らせる仮処分

2015年04月15日 23時31分30秒 | 大分
(写真)大分では「待ったなし」のポスターも郷土の英雄・双葉山だ。

所長代行 一日天下 自分の休暇に 認め印

2015年04月14日 23時22分11秒 | 裁判
(写真)今日は昼休みに、ゆうちょ銀行の新通帳に切替え。
こちらは認め印も不要だった。