弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

世間知らずと 言われた方が 「一般常識 素晴らしい!」

2008年02月29日 22時18分19秒 | 未分類
東京新聞の今日の夕刊「あの人に迫る」で、昨年11月に名古屋地裁で勝訴(確定)したトヨタ過労死訴訟原告の内野博子さんが大きく取り上げられている。その言葉から。

「裁判所は一般常識だった、素晴らしい!」と思いました。

こういうふうに裁判所を誉めていただけると、全く関係ない私も嬉しくなる。
逆にこういった判決が「世間知らず」と言われるのなら、それで構わないと思う。

「社長はお金は 持ってるでしょう」 サイパン賢人 裁判官

2008年02月28日 00時47分32秒 | 未分類
27日の朝日朝刊に、サイパン地裁ワイズマン判事のインタビュー記事が載っていた。
裁判官が担当中の事件について取材に応じるというのは、日本では考えられないことである。
直前には、公設弁護人の請求に消極判断を示したばかり。
それにしても、ワイズマンというのは賢そうでいい名前だ。
(ワイズマン判事一問一答から抜粋)
 ――移送をめぐる審理にはどのくらい時間がかかるのか。
 「あなたはどの馬が次の競馬で勝つか当てることができる? 確かに3月以降の日程を入れたが、私にもどう進むのか分からない。これからもいろんなことが起こるだろうし」
 ――元社長は弁護人が公費でつく公設弁護人の適用を求めている。
 「この制度は資力がなく、弁護士費用が払えない人のためのものだ。(元社長が妻の収入として言った)年間3万ドルは子どもが成人している場合は、この制度の適用外だが、ほかの状況も考慮すべきであり、担当の保護観察部門の検討結果を参考にして判断する」


埼玉県では 702円 最低賃金 時のかね

2008年02月27日 21時14分10秒 | 未分類
裁判所の近くのハローワークの前で、埼玉県の最低賃金(時給702円)を周知するポスターが目に留まりました。
川越の「時の鐘」がデザインされています。
埼玉県全体のポスターなのになんで川越のシンボルをと最初は違和感を覚えましたが、たぶん「時の鐘」と「時の金」(時給)とを掛けたのでしょう。
労働者には厳しい世の中になってしまいましたが、とにかく最低賃金法は遵守しましょう。

金のひまわり メッキが剥げて ベテラン弁護士 いぶし銀

2008年02月26日 21時42分54秒 | 未分類
ピカピカの金色の弁護士バッジは、新人弁護士のしるしである。
これがベテランになるほど金メッキが剥げて、銀色になっていく。
NHK教育「あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑」という番組でも、先週、新人弁護士を取り上げた中で説明していた。
ちなみに、バッジの色は気にする人が多いため、弁護士任官者のバッジについては、再び弁護士に戻るまで、日弁連の金庫で預かってくれる制度ができたほどだ。裁判官から弁護士に戻ったのに、新人同然の金ピカバッジでは格好が悪いから。
せっかくの制度なので、私も利用している。

番組では、新人弁護士が、職にあぶれてコンビニの弁当を盗んだ被告人を「可罰的違法性がないので無罪!」と弁護していた。
そんな理由で無罪にしたら、日本中のコンビニは大混乱に陥ってしまう。
これから経験を重ねる一方で、人権感覚や正義感も失わずに、素晴らしい弁護士に成長してほしいと思った。

コーチもコートも 「大きな耳」と 「小さな口」と 「優しい目」

2008年02月25日 20時58分04秒 | 未分類
NHKの土曜ドラマ「フルスイング」(全6話)が終わった。
プロ野球の打撃コーチを30年努めた「高さん」こと高畠導宏さんが、還暦間近で福岡の高校の教師になり、わずか1年でがんに倒れ逝去するまでの感動の実話をドラマ化したもの。傑作だった。
最も心に残る名言が、冒頭のこれである。
3か条のうち、特に「小さな口」というのが難しい。
コーチがあまり口を出し過ぎるのは、かえって良くないという卓見。
私のコートでも口を出し過ぎていないか、少し反省してみたい。
補充尋問は控えめに、判決も短めに、くらいが好ましいのかも知れない。
(NHKのHPから抜粋)
第1話のことば…「大きな耳 小さな口 優しい目」
…コーチの仕事は教えん事、それがワシの信念でした。無理やり教えても、選手の迷惑じゃ。選手が苦しんで、悩んで、高さん指導して下さい言うて来るまで待つ。大きな耳、小さな口、優しい目で待つんですわ…

時効警察 時間のロスは あったがそんなの 関係ない?

2008年02月24日 10時54分29秒 | 未分類
昨晩のニュースには、さすがに驚きました。
最初に聞いた時は、間違えて昔の逮捕状を執行してしまったのかと思いました。しかし、今日の新聞報道によると、ロス市警は本気のようです。
アメリカには殺人罪に時効がないとは聞いていましたが、それにしても27年も前の事件です。
確かに「国際的一事不再理」という概念はまだ無いものの、日本で無罪が確定した事件がアメリカで有罪になるなどということが本当にあり得るのかどうか、今後の展開が注目されます。

父との公約 守れというが 「妻を守る」と 誓った身

2008年02月23日 22時27分48秒 | 未分類
「全力でお守りする」と誓ったご結婚から15年。ご苦労を拝察致しますが、まずは、お誕生日おめでとうございます。(浩)
(今日の朝日社説の冒頭から)
息子夫婦が孫をちっとも連れてこない――。こんな愚痴は世間ではいくらでもある話だ。

川越至宝の 橋本雅邦 後に伝える 画宝会

2008年02月23日 10時52分37秒 | 未分類
裁判所から川越市立美術館までは、昼休みの間に往復することが可能。そこで、橋本雅邦展に、前期・後期と2回足を運んだ。
素晴らしい日本画の数々もさることながら、私が感心したのは「画宝会」の話。
橋本雅邦は、御用絵師として仕えていた松平周防守の川越転封に伴って川越藩士となったが、それも明治維新の前年のことである。しかし、川越の人たちはその愛好会「画宝会」を結成して支援した。会の名称は、おそらく「雅邦」と掛けたのだろう。
橋本雅邦の絵は全国に散らばったが、没後100年で、この展覧会を川越市立美術館の開館5周年記念特別展として開催できるのも、「画宝会」の先人のおかげのようだ。

人訴係の 裁判官は 犬も食わない もので食う

2008年02月22日 22時29分08秒 | 未分類
人事訴訟係の担当事件は、大雑把に言って100件中95件までは離婚を中心とする婚姻関係訴訟である。
残りは、実親子関係訴訟(認知・嫡出否認など)、養子縁組関係訴訟(養子縁組無効確認・離縁など)である。
しかし、最近は、実親子関係はDNA鑑定で決着が付くことが多いし、養子縁組無効は養子縁組届の成否で大勢が決する場合が多い。離縁は「連れ子」や「婿入り」の養子縁組で離婚に付随して問題になるケースが圧倒的である。
したがって、離婚事件の比重は、質量ともに圧倒的である。
私は、これを解決することにより、国民の税金から報酬を貰っている訳だ。
「そんなに離婚事件ばかり担当していて嫌にならないか」というのがよくある質問だが、私は今のところ、非常にやり甲斐を感じている。そう答えたら、ある先輩裁判官から「君は人間が好きだからね」と言われた。この理由付けは私には意外だったが、とても嬉しかった。

家裁判事も 法服着たら 胸に「愛」の字 刻みたい

2008年02月21日 21時44分15秒 | 未分類
来年のNHK大河ドラマ「天地人(てんちじん)」の主人公である戦国時代の名将・直江兼続(なおえ・かねつぐ)役に、妻夫木(つまぶき)聡さんが決まったという。
直江兼続は、上杉謙信の養子になった上杉景勝の家臣だが、兜に「愛」の字を掲げたことで知られる。フジテレビ「トリビアの泉」でも取り上げられたエピソードだ。
なぜ、戦国武将が実戦用の兜にそんなデザインをしたのか、興味は尽きない。
私たちも「愛」を忘れずに仕事をしたいと思う。

「満20歳」と 「成年」までは 意味が同じと 限らない

2008年02月20日 20時25分13秒 | 未分類
離婚訴訟で、未成年の子の養育費の支払の終期をいつにするか。
私は、判決では原則として「成年に達するまで」としている。
子が未成年であるからこそ、親権者となる一方の親が監護養育し、自らの名義で、他方の親に養育費を請求する根拠があると考えるからである。
確かに「大学卒業まで」とか「満22歳に達するまで」請求したい気持ちも分かるが、子が成年に達すればもはや親権者ではなくなっているのだから、成年に達した子が自ら、扶養料等として請求するのが筋であろう。
もちろん、和解や調停で、終期を合意して定めるのは全く自由である。
留意した方が良いのは、「満20歳に達するまで」と「成年に達するまで」とでは、将来、意味が違ってきそうだということ。
なぜなら、ここ数年以内に「成年」が18歳に引き下げられる可能性が高いからである。


ナントカ検定も 検定要す? 問題の質も 大問題!

2008年02月19日 21時13分14秒 | 未分類
ちょうど、第1回「小江戸川越検定(3級)」の翌日に、下記のような興味深い記事が目についた。確かに気をつけないと、かつての「資格商法」のように「検定商法」なんていう悪徳商法も生まれるかも知れない。今晩のNHK「ニュースウオッチ9」でも、その観点から取り上げていた。
「1回だけで打ち切られた」というのは、実は「東京シティガイド検定」にも当てはまる。私は平成15年の第1回の「初級」に合格したが、結局、その上級は実施されず、「初級合格証」は単なる「合格証」に差し替えられて終わってしまった。
「小江戸川越検定」は、そんなことにならないよう、来年以降の2級と1級の実施に期待したい。私もぜひ受験したいと思っている。

(18日の朝日朝刊トップ記事から抜粋)
 「ご当地検定」ブームなどで増え続ける検定試験について、文部科学省は、試験の質を評価するためのガイドライン(指針)を作る方針を決めた。実際の評価は、ガイドラインをもとに民間機関がおこなう。中央教育審議会(文科相の諮問機関)が19日に出す答申にも盛り込まれる。
 現在行われている検定は2000とも3000とも言われる。年間の受験者が十万~百万単位の英検や秘書検定などがある一方、03年に始まった「東京シティガイド検定」などが先駆けとされる各地の歴史や文化の知識を問う「ご当地検定」や、特定のテーマのうんちくを問うような検定も増えている。ご当地検定は、日本商工会議所が「各地の商議所が実施中または実施予定」として紹介している分だけでも現在62にのぼり、NPOや個人が実施する検定も含めれば、さらに多くあるものとみられる。
 文科省には、「受験料を払ったが試験が行われなかった」「1回だけで打ち切られた」「簡単過ぎて主催者が営利目的でやっているとしか思えない」といった情報も寄せられている。

彩の国でも 検定ブーム! 無いの?「裁判 員検定」

2008年02月18日 20時50分44秒 | 未分類
埼玉県でも、ご当地検定が続々と始まっている。
一昨日は秩父市で、昨日は川越市で、第1回の検定が行われた。
既に一昨年12月には、和光市の検定も行われたそうだ。
それにしても、なんで皆さんこんなに検定試験が好きなのだろう。
広報に苦労している裁判員制度だが、もし「裁判員検定」を作ったら、結構たくさんの人たちが受験してくれそうな気がするが。
(読売新聞から抜粋)
① 秩父の自然や歴史、文化を知ってもらう「ちちぶ学検定(初級)」が16日、秩父市宮側町の秩父地域地場産業振興センターで開かれ、261人が挑戦した。
 秩父市と秩父商工会議所が、「秩父大好き人間」を増やそうと初めて実施。
 「武甲山の標高は何メートルですか」など、9割方が市と商工会議所が発行した公式テキスト「やさしいみんなの秩父学」から出題された。
② 川越市の歴史や文化、産業などの知識を試す「小江戸川越検定」が17日、同市的場北の東京国際大学で行われ、約1500人が挑戦した。
 川越ファンを増やし、街の魅力を紹介できる人材を育てるのが目的で、市や商工会議所などでつくる検定委員会が企画。
 今回は基礎的な知識を問う3級を実施。「川越城は別名何と呼ばれたか」「蔵造り商家が現在のような町並みとなったのはいつ頃(ごろ)か」など50問が、4択マークシート方式で出題された。

「関東訴訟 管理事務局」?? そーんな役所は あらへんやろー

2008年02月17日 19時19分17秒 | 未分類
先週のテレビで感心したのは、フジテレビ「ついていったらこうなった」。
芸能人が悪徳商法を研究し、闘う内容だった。
特に、カンニング竹山×架空請求業者の「炎の三番勝負」は圧巻だった。
電話で執拗に追及し、最後には架空請求であることを認めさせてしまった。

裁判所のような名を騙った架空請求もあるので、ご注意いただきたい。
私の親戚のところにも「関東第一訴訟管理事務局」から「最終訴訟通知書」なる葉書が来たという。
あろうことか、裁判官の私にも届いたことがある。

一般人は無視した方が良いが、本当はこういう輩は全部、カンニング竹山のような人に追及してもらって、一網打尽で厳罰に処した方がよいだろう。

海外金融 虚偽勧誘を 責める規定が アルゼンチン

2008年02月16日 00時07分00秒 | 未分類
15日の最高裁判決から。
(東京新聞夕刊から抜粋)
 投資した金融商品が償還不能になった場合、うその資料で勧誘や情報提供をした業者に証券取引法(現・金融商品取引法)に基づく賠償責任があるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷は十五日、責任を認める投資家側有利の初判断を示した。
 同法は「虚偽の資料を使い投資させた者」の賠償責任を定めており、古田佑紀裁判長は「勧誘業者を対象に含まないとは解釈できない」と指摘。対象外と判断した二審東京高裁判決を破棄し、虚偽と知っていたかどうかを審理し直すよう高裁に差し戻した。
 購入の際、国内の関連会社から「グループ会社に融資する」との目論見(もくろみ)書を示され勧誘されたが、実際の投資先はアルゼンチンの鉱山会社などで、記載内容が虚偽だったことが後に判明。