弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

「黒い巨○」の 向こうを張って 黒い廻しに 黒タオル

2016年09月30日 21時18分04秒 | 大分
(写真)「別府八湯温泉道」の八十八湯巡りを達成し、「名人」のシンボルとして、黒帯ならぬ黒タオルを獲得した。
化粧廻しのように腰に巻いて凱旋入湯することとしたい。

能ある鷹にも 三つの坂が「上り」「下り」の後「まさか」

2016年09月29日 23時02分04秒 | スポーツ
優勝は時間の問題と思われていたソフトバンクが、最大11.5ゲーム差を逆転され、日ハムにさらわれた。
(写真)矢折れ刀尽きた真田幸村像

八十周年 八十敗か こんなメモリアル 嫌やー

2016年09月28日 20時07分31秒 | スポーツ
中日ドラゴンズが今シーズンは八十敗を超え、最下位が確定している。
球団創設八十周年のメモリアルイヤーが台無しになってしまった。
(写真)シーズン途中で休養に追い込まれた谷繁監督。
しかし、不成績のA級戦犯とはどうしても思えないのだが。

勤務先から 聞かれて困り 緊急メールで「君のナンバーは?」

2016年09月27日 19時30分29秒 | 世相
年末調整の関係で初めてマイナンバーが必要になり、書類を準備していたら、配偶者のマイナンバーも必要と分かり、慌てて問い合わせた。
(写真)「君の名は。」というアニメ映画が大ヒット中だとのこと。
新宿の神社横の階段の風景が評判を呼んでいると新聞で報じられていた。
しかし、大分県杵築市の「サンドイッチ型城下町」の坂道や階段の風情も素晴らしい。

どこで買ったの? 権利証あるの? ちょっと心配「月の土地」

2016年09月25日 16時31分11秒 | 夫婦
福原愛選手の夫へのプレゼントが話題に。
(写真)プレゼントなら別府のネックレスも素敵だ。

元幕内なら 優勝くらい まだ「序ノ口」だよ 舛ノ山

2016年09月24日 15時32分51秒 | スポーツ
それに引き換え、立派なのは、舛ノ山の序ノ口優勝。
元幕内だが、大怪我をして序ノ口まで番付を下げていた。
それ以前に、心臓の病気でごく短時間しか相撲を取れないという大きなハンディを抱えている。
早く幕内に戻って、速攻相撲で土俵を沸かせてほしい。
(写真)東京メトロの昔のポスターから。

「オレがいたんじゃ 優勝できぬ」白鵬裏切る 稀勢の里

2016年09月23日 20時33分58秒 | スポーツ
今場所休場の横綱・白鵬から「このチャンスを生かせるか」と発破を掛けられていた大関・稀勢の里。またしても期待を裏切り、今日までに4敗。綱取りは完全に仕切り直しとなった。
片や絶好調の大関・豪栄道は13戦全勝。2敗で追う遠藤に残り2日で万一追いつかれたとしても、優勝決定戦になる。
来場所は一転して、豪栄道の綱取り場所となる。
(写真)今日は、一遍上人が開いたという別府・鉄輪(かんなわ)温泉のお祭り。
寅さんも映画で鉄輪に来たという。

人が譲らず ぶつかり合って「東京ぎらい」に なりました

2016年09月22日 17時04分40秒 | 世相
某週刊誌では「名古屋ぎらい」の連載が継続中。
しかし、私は任官して久しぶりに東京に住み、官舎から11年間通勤したが、東京住まいは当分ごめんだという気持ちが強い。
元々、東京に弁護士が集まりすぎだという批判もあって、出身県の名古屋で弁護士登録した私だが「東京ぎらい」は強まった。
あの狭い所に人がひしめき合って、互いに道を譲ろうともせず、ぶつかっても謝らない。心がすさんでしまいそうに思った。
(写真)名古屋も大分も、鶏肉好きでは互いにひけを取らない。大好物の私にとって、食生活も快適だ。

嫁と姑の 習いを越えて「主人になって」と 愛の鍵

2016年09月21日 19時33分42秒 | 夫婦
卓球の福原愛選手が結婚記者会見。
相手の台湾人選手は「この家の主人になってください」と言って家の鍵を渡し、プロポーズしたという。
心配は、日本以上に古風とも言われる台湾の嫁姑問題という声もある。
(写真)福山市は「100万本のばらのまち」だそうだ。

Aクラスでも B級だけど CS進出! DeNA

2016年09月20日 23時05分41秒 | スポーツ
横浜DeNAが昨日、11年ぶりに3位に滑り込み、12球団で最後に、初のクライマックスシリーズ進出を決めた。まずはめでたい。
しかし、まだ借金2で、威張れた成績ではない。残り4試合で何とか勝ち越しか、せめて5割に戻さないと、日本一へのシリーズの参加資格が疑われてしまう。
(写真)横浜のNHKにて。
今日は三浦投手も引退表明。
残る登板で是非1勝をあげてほしい。

「シン・ゴジラ」より まずその前に 実は見てない 旧ゴジラ

2016年09月18日 00時29分25秒 | 世相
新作映画の評判が高いから見に行こうかと思ったが、実は旧作をちゃんと見ていなかったことに気づいた。
(写真)メロンパンも便乗か。

下手な横綱・大関たちを 次々飲み込む 隠岐の海

2016年09月17日 00時18分46秒 | スポーツ
大相撲秋場所が面白い展開になっている。
前頭筆頭の隠岐の海は、今日も大関琴奨菊を破って、大関豪栄道とともに6連勝。これで、隠岐の海は豪栄道以外の2横綱・3大関を破ったことになる。直接対決が楽しみだ。
(写真)熊本地震の募金箱

合戦シーンは 丸ごとカット「天下分け目」に「本能寺の変!」

2016年09月14日 20時50分35秒 | テレビ
今週のNHK大河ドラマ「真田丸」には驚いた。
「関ヶ原の戦い」が、合戦シーンもなく、結果だけが伝聞で真田父子に伝えられるという結末だった。
「本能寺の変」も同様の描き方だった。
確かに、真田側から見れば、いずれも伝聞だったには違いないのだが、歴史ドラマとしては何とも斬新だ。
これでドラマを一年持たせるとは、さすが三谷幸喜。
(写真)次はもう九度山か。

ベテラン無くして 優勝は無し「雲」のカープと「泥」のドラ

2016年09月11日 00時07分47秒 | スポーツ
今夜、広島が25年ぶりにセ・リーグ優勝。
緒方監督に続いて黒田と新井も胴上げされた。
対して、我らが中日の最下位の原因はというと、真の戦犯は衆目が一致するところだろう。
(写真)広島のマスコット。
ドアラに比べて知名度は雲泥の差だと思うが。

被害者怒らす コメントすれば 総スカン食う 弁護人

2016年09月10日 00時47分14秒 | 裁判
一般論として、弁護人は被疑者の一方的な言い分しか聞いていないため、捜査記録を読んでいる検察官や裁判官から見れば、明らかな証拠に反する主張をしてしまうことも少なくない。
名誉毀損等の新たな問題も生じかねないから、あまりに早く自信満々のコメントはしない方が賢明。
危ない橋を渡る意味はない。
(写真)日本一の高さ(谷の深さ)の大吊橋。