心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月1日(火) 高尾山1号路-チラ見

2021-06-03 06:06:40 | 草花木空など四季折々

この一年半近く、自粛ばかりさせられている気がする私の生活。

 

「病はその時代に合った病が流行る!」

と言われるが、その通りに思えるこの一年半

 

しかし、知恵を結集して乗り越えようとしているように思えない日本

残念で、惨めです。

 

自分だけは!! 自分たちだけは、・・・

などとサモシイ気持ちも湧いてくるこの頃

 

1日は、高尾山1号路にもセッコク群生が有ると教わり、

11時前には帰宅する必要があったが、7時過ぎ出発

 

人気がまばらな道を早足で歩き、入り口到着

東海遊歩道起点の石碑と案内図を見かけた。

箕面まで続いているという長大な遊歩道は初めて知った。

(箕面の森は歩いたことが有るのに、・・・・。)

 

目の前に、「進入禁止」の文字!!?

「歩行者・登山者」の右に、矢印が描かれていて、一安心

 

歩きやすい石畳を上る。

ユキノシタが、左右に咲いており、目移りがする。

「アップにすると、可愛いわよ!」と言われ、

やや大きめに

「もっと大きく!!」

うーん、確かにくっきりした出で立ちは、見ごたえがあります。

なんてオシャレな花なんだろう!?!

隣には真っ赤なヘビイチゴ

朝日がさしているが、木立の中では涼しいくらい

 

坂道を少し登ると又してもユキノシタ

薄暗いので、絞りはあまり絞れず、シャッター速度も早く出来ず。

ブレたカットがかなり有りました。

元気の良い花をアップで!!

小さい花なので見過ごしていましたが、

ユキノシタ 小粒でも凛と咲く!!

 

岩肌に浮かぶように咲き誇っていた。

こちらは、

華がポッカリ浮かんでいるように見えた。

ファミリーでしょうか?!?

 

その近くにも、・・・・。

更に急坂に行くと、

群生

大切なセッコクを撮るのを忘れるほど集中してしまいました。

午前9時には折り返さないと、・・・・。

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

2日は、11,103歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は487人(男性270人 女性は147人)2日午後7時00分東京都発表

日野市は、+6人 累計1.147人。(1日発表)

教育部の50歳代の女性職員が感染したが、部の業務は通常通りという。

 

6時06分現在 室温は、24.8 湿度54%

外気温は、18.6℃ 湿度56%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする