心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月5日(土) 日野市中央公民館-田んぼの学校「田植え」

2021-06-07 07:04:02 | 日記

6月5日土曜日は、日野市中央公民館主催行事「田んぼの学校」の田植えの予定日

いつもどおりのルーティーンで暗闇散歩

東の空は、晴れ間は全く無い、見事な曇り!!

西の空

ドロドロと音がしそうな怪しげな雲ばかり

南の空

 

東の空は、全く焼けず!!

時間が少し後、西の空

6日の田植え予定の田んぼを下見

狭小の田んぼを有効活用し、児童生徒に稲作りを教えるのが目的

均しては有るが、多少ムラ有り!?!

 

東の空が少し明るくなった。

すぐに暗くなり、そのまま・・・・。

 

朝食後、準備をして居ると、

「チビちゃんは、37.2℃の高熱で欠席!」の連絡。

 

我々だけで田んぼの学校へ向かう

狂い咲きでもしたように見える我が家のウズアジサイ

田んぼの学校脇の華

予定の8時半過ぎ挨拶から始まり、

苗の植え方の解説と続く

保育園幼稚園くらいの親子連れが多く、にぎやかでは有った。

もちろん田植え経験のない人たちは遅く、経験者はあっという間に終わる。

特に、マーカーの担当者の呼吸が会わず、コチラが終わって次の場所へ杭を立てても、

向こう側では未だ植え終わってない!

 

少し小さい方の田んぼでは、声がけが行き届き、遅いところが早く終わるよう助っ人もしていた。

時折日差しが届く

大きい方の田んぼでは、人手は増えたようだが、遅々として進まず・・・・・。

とても和やかなチビちゃん参加のイベントでした。

 

※ 後日確認すると、右と左の苗が踊っていて、数が合っていない!

刈り取りなど機械で出来るのかな?

手作業だから大丈夫か!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(木) 白丸湖畔と鳩ノ巣渓谷で、涼む!-下見B 完

2021-06-07 03:45:20 | 太陽 月 星 雲

6月3日木曜日 絶好のウォーキング日より!!

大いに期待した白丸ダムの魚道は、新型コロナウイルスのためではなく平日の為見られず!

残念な気持ちで、事前情報の調査不足を反省。

鳩ノ巣渓谷の東屋で小休止の後、階段を下る!

丁寧に作られた階段ではありますが、かなり急なためゆっくり下る。

途中まで来て、

見事な景観に一休み!

 

更に下り、一番下に到着

上流側は、

ダムの堰堤と白丸魚道の設えが見えた。

 

下流側は、

むき出しの岩と道路のやや下に建っていたはずのホテルがやけに高い場所に見えた。

 

草や、

奇岩を見ながら、注意して歩く!

わーっ、今度は階段を上る!?!

 

登った地点から振り返り見る。

下流方向

黄色い花が向こう側を向いて咲いていた。

正面から撮ろうと、石畳を出来るだけ下りて、カチャリ

自然に苛まれつつ懸命に咲いている風情、惹かれます。

だんだん疲れてきましたが、

せせらぎと緑、揺れる華 和みます。

そして、

又 又 上り!!!

上ると良いことがありました!

真っ白いユキノシタ

白い蝶が、

留まっていた。

 

更に、近づいて、・・・・・。

 

鳩ノ巣小橋を渡ります。

かなり揺れを感じて、橋の写真を撮るゆとりが無くなりました、・・・・。

 

上流側

 

下流側

橋を渡り、ポッポという店の先を通り抜け、

下流へ出た。

そして、水神の滝

坂道を登り、双竜の滝

滝口に有るトンガリ岩で二つに割れた流れが、侵食された溝で一本になる形を、

双頭の竜に見立てたと言う。

しかし、流れが分かれているようには見えず、・・・・。

次回への楽しみとした。

 

崖に咲くピンクの花

色がクッキリとして、

逞しい

帰りは、来た道へ戻り、

411号へ上る。

案内表示に従い、鳩ノ巣駅到着

遠回りをしてしまったが、なんとか到着

 

1時間に1本しかない電車が、3分後に到着!!

次の白丸駅で降ります。

白丸駅下車

下車は、後方で精算後、前方の民家へ入るかのような下り口へ

坂道を中程まで下りて、振り返る。

411号へ出て、奥多摩方向へ歩く

数馬峡橋近くの町営駐車場帰着

 

のんびりと帰りました。

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

6日は、15,912歩 歩きました。

(6日は、日野市スポーツ推進委員会主催のちょこっとウォーキングに参加、

5kmのウォーキングを愉しんで来ました。)

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は351人(男性185人 女性は166人)6日午後5時30分東京都発表

日野市は、+2人 累計1.155人。(5日発表)

 

3時43分現在 室温は、26.0℃ 湿度60%

外気温は、20.7℃ 湿度66%

空は鉛色、予報は雨!

ビニール傘を持って歩いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする