心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月2日(水) ? 空は全面の雲だが、歩いた!

2021-06-04 18:11:11 | 太陽 月 星 雲

6月2日水曜日 午前4時をチョット過ぎたが、薄暗かったけれど歩く!!

北東の空の一部が赤く染まっては居る。

 

西の空

雲を突き抜けて月明かりが届く。

東の方角には厚い雲

 

南西の空と平山橋

歩数稼ぎのため下流へ歩く。

数分歩いてから南西の空

 

北東の空

 

朝焼けの期待は此処まで

 

土手に向けて立てられた石碑

折角だからもう少し高くするとか、歩いてきて読めるようにセットするべきだろう。

 

東の空

ぼんやりと赤みの有る雲に、一寸期待!??

右岸に渡り、西北西の空

 

浅川と北の空

晴れるのか? 曇りのままか??

代わり映えしない朝の散歩

相変わらずラジオ体操とウォーキングの日々、

5月30日に受けた新型コロナウイルスワクチン接種、接種を受けた周りがやや重苦しい感じ。

二回目のほうが苦しいらしいと聞く!

もう少しの辛抱?!?!

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(火) 高尾山1号路-セッコクとイナモリソウを探す

2021-06-04 05:48:25 | 草花木空など四季折々

6号路と3号路を歩き、セッコクを探して来た。

しかし、28日に会ったIさんは、1号路でセッコクとイナモリソウを撮られたとか?!

然程上の方ではない場所で!!

 

時間が限られてはいたが、1日早朝に出向いた1号路

 

見つけました!!

大きな木に住み着いている感じ!

アップに撮るため、超望遠レンズ付きのファインピクスX-S1を持ってきている。

木漏れ日に近い朝の光にセッコクが輝く!

 

コチラにも、

咲いてます。

一寸移動して、少し近づく。

枝にはぎっしりと苔が生えており、それに根付いているようだ。

 

上方に回り込み、更に探す。

これは一寸少なめ

硬くて、形も悪いですが「ボケ」を入れて撮れました。

 

遠目には、濃い緑と枝が重なり、空の白さとセッコクの花、そして反射する葉先、どれが何処に有るのか?!?

周りが黒いところに入ると、分り易い!

どうしてこんな場所に根付いたのか??

不可思議なセッコク

更に登ります。

途中で車に何台か抜かれましたが、

皆 此処でスイッチバックして、登って行きました。

此処で時間がなくなり、

下ります。

 

先に見つけたセッコクに、光の具合が変わりました。

背景も変わりました。

幹と花のバランスが不可思議な華。

一つだけですが問題解決!!

 

下ります。

上る時、気になっていた石碑と水の音

初めて見る滝

清滝駅の正面に廻り、1号路セッコク確認終了。

 

早足で帰宅の途中、民家の庭先

地元の草花も勢いを増している。

時間にはなんとか間に合いました。

 

しかし、

見つけられなかったイナモリソウが気になる、・・・・・。

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

3日は、12,194歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は508人(男性295人 女性は213人)3日午後6時15分東京都発表

日野市は、+1人 累計1.148人。(2日発表)

 

 

5時46分現在 室温は、25.6 湿度58%

外気温は、20.3℃ 湿度62%

雨音が時々吹く風に乱れている、雨の朝。

日の出散歩は休みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする