東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

勝山うまいもん祭。

2015年10月23日 18時46分51秒 | 日記

24日、25日、勝山うまいもん祭。 越前大仏、門前町で行われます。

 三大朝市物産まつり。  大野、七間朝市通りで

 北海道、飛騨高山、越前大野の秋の味覚が満載。

 紅葉まつり。 九頭竜国民休養地。

 どうぞ、東山いこいの森に一泊して、

 2日間かけて、三つ共行ってみるのは如何ですか、

 勝山うまいもん祭には、東山いこいの森でイワナの掴み取りに

使用している。北谷食産グループの イワナの塩焼き。

勝山市漁業協同組合の アユの塩焼き。

勝山商工会議所青年部の 恐竜サイコロステーキ。

たまご工房 エグエグの゜ 焼きドーナツ。なども美味しそうですよ。

 アユの塩焼きは、全国の河川で捕れたアユの塩焼きの味を競う

「清流めぐり利き鮎会」で準グランプリに選ばれた絶品です。

 どうぞご賞味あれ。

 

トイレの掃除に行くと

 最近は、コウモリの糞の代わりに、チョウの羽根ばかりが

落ちています。

 一匹食っても、どれ程の量になるのか、

もっと、大きく実のあるものを食べればいいのに

 何がチョウを食べているのかは、見ていないので

分かりません。

未だけなげにも、シバザクラ一輪。

 咲いています。

 

 

 

 

 

 加賀の美女三人、御年71歳。

 シートを広げて、日向ボッコしながらお弁当を

 食べていたので、環境整備費お一人100円頂く。

 色々話が弾んで、バンガローの中も披露したので

 お孫さんを連れて来てくれるか、期待しています。

 今日も一日無事に過ごせた事に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする