東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

水曜日の流れは梅田整形から。

2019年11月06日 18時19分09秒 | 日記

 

昨晩は次男も家にいて、キノコの炊き込みご飯、友達からもらって来たタチウオの塩焼き、味噌汁、から揚げや

キンピラゴボウなどを作ってくれてあったので、久し振り3人そろって家で夕ご飯を頂く。

朝は7時前に次男は敦賀へ長男も会社へ出かけ、私は7時45分に梅田整形へ。

この車は昨日丸岡の栄信モーターに寄って、車検とタイヤ交換に置いて来たので代車のデミオ。

プラントⅢで食糧調達。

 

若杉の家の横の畑は、ナスやキュウリなどが終わった後はダイコンや白菜などが良く育っている。

乳母車を引いたおばあさんが畑の手入れをしておられる。

耕運機など力仕事は息子さんが手伝っておられる。

 

一本義久保商店の杉玉は青くてきれい。

今日は久し振り「八助さんへ寄る」1時前で満員。

暫く待ち椅子に座っていると、支払を済ませた加藤先生ご夫婦にお逢いし、

挨拶をする、お二人ともお元気そうで何より、

北六呂師の加藤先生の実家に寄って、同級生のH君から同窓会の時の彼が撮った

データーをもらってくる。

コミニティーセンターから見た、峠の谷、護摩堂山紅葉がだいぶ進んでいる。

東山のホウの葉も後わずかとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤みは少なかったが、明日もいい天気になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする