東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

上出地区の方へ

2023年11月16日 19時13分47秒 | 日記

上出地区の入口まで。
美代子姉さんの家は玄関前も横側も色々飾りつけが
してあったり季節の花も咲いている。

田中君の車が滑って行かないか心配しているが
大丈夫な様だ。
三井君の家越しに取立山。
道路には融雪の水が畑に流れ込まない様に土嚢を積んであった。

          
6時位から雨が降るといっていたが今のところ降っていない。
今晩から荒れ模様になりそう。
明日は牛乳などの買い出しがあるので大荒れにはならないで欲しい。
今日は昼間呼吸器を付けてテレビを観ているといつの間にか
ぐっすり眠こんでいた。ワクチン接種の痛みやだるさは無くなった。
お尻だけは未だ痛い。
ご飯も美味しく頂けた。
生かされている命に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆干し。

2023年11月16日 09時32分15秒 | 日記




紀子さんの小豆干し。
私が子供の頃は枝のまま切り取て来たのをはさがけにしておいて
乾いたらムシロの上で長さ30センチ位の
小刀の様に反った小豆専用の叩き棒を作ってもらい
それで叩くと枝から殻も外れて赤い小豆の実が
飛び出して来た。
大豆も同様にやった。
刀を振っている様で楽しかった。
使い続けていると棒もすり減って艶が出て来ていた。
足踏み式の稲漕ぎ機よりも小豆叩きの方が楽しかった
思い出がある。
三國の方から干し魚などを売りに来たおばさんたちは
お金の代わりに小豆や豆などを持ち帰っていた。
柿の木に朝日が射している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする