東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

越前町からのお土産。

2023年12月15日 18時53分05秒 | 日記

泉さんが越前町「しかうら」から朝とれのエビとカレイを持って来て下さった。
エビは刺身で食べた方が美味しいと云われた。
次男が嶺南の出張から帰って来るので
お任せしようと思っている。
ガラから出汁もとってくれると思うので楽しみ。
干し柿も特別な作り方なので早速1個食べてみたが絶品。
西洋梨の様なものは知人からもらった、新潟産でカタカナ名がついていた。
         
東京の妹から送って来たお菓子、冷凍の10㎝位のケースに入った魚は
アルミ箔で包んで冷凍お正月に頂く。
大安寺温泉へ行って帰って来ると4時半。
これで終了。
明日遠矢歯科さんを予約しようと電話すると
明日は満杯だから今からなら来て下さい。と言われ
飛んで行く。
5時からの予約のハザマに入れて直ぐに診て頂けた。
これで何とか正月を乗り切りたい。
ありがとうございました。


九十九橋では夜の景色になっていた。
思ってもいなかった事が出来てラッキー。
しっぺ返しを食らわない様慎重に行動しなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届け物

2023年12月15日 09時35分02秒 | 日記

朝7時半に寺下家へ届け物を持って行った。
自宅からは500m位の距離雨は降っているが寒くは無い。
本宅の所に工場があった時には社長宅で飼っている
ジョンと言う名の雌犬が私に懐いて車に乗せろと
寄って来るので家まで載せて来て帰りは自分で帰って行っていた。
会社が三尾野の工業団地へ移ってからは出勤時間になると
私の家まで来ていて車に乗せて連れて行けというので
毎日三尾野迄乗せて行き帰りも若杉まで連れて帰っていた。
人にはなつかれなかったが犬や猫、スズメも米を
与えているうちに玄関の上がり框まで入って来る様になった。



           

                 


寺下家も雪吊りががされていた。
今日は会社の忘年会という。
もうそんな時期になってしまったのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする