Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

有意義な休日の過ごし方。

2012-07-08 | ドイツ生活
  

珍しく遅くまで寝ていなかった日曜日です。

朝ごはんを食べたあとは、対岸へ散歩に出かけました。
風がきついので、天気も雨が降ったり曇ったり、晴れたりと大変です。(笑)

  
Kaya君は久しぶりに緑の上を走って、草を食べ
父親は野花を摘んでいました。



帰りに、お城前の広場でやっていた
フランスからやってきた市場でパンを買いました。


なんだか並べ方もフランスなので?おしゃれです。
やっぱり何かドイツと違うのです。(笑)

  

  

去年初めて開催されてかなり好評だったようで、
今年もフランスのチーズ、サラミ、パン、もちろんワイン、
フラムクーヘン、石鹸、布などのお店が並んでいます。


  

川沿いには明日まで移動遊園地が来ています。


超ミニ観覧車。
回転が早くて、一度乗ったのですが気持ち悪くなったことがあります(笑)


父親の大好きな焼きアーモンドも季節はずれでしたがありました。
(普通はクリスマスに食べるものだと思います。)

  

ウサギの丘では今日も演奏会が開催されています。


明日の花火大会を最後に1ヶ月続いたお祭りが終わります。



散歩中に摘んできた野草


おまけ 

日本からやってきたもみじも元気です