Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

最近作ったごはんの記録。

2024-04-09 | 食いしん坊 自分で作るごはん

暖かくなって、夏時間にもなったので外にいる時間が増えています。
特にガルテンの作業。(笑)
今のうちに雑草と戦っておかないと・・・ってことで。

それでも、時間があるときはなるべくごはんを作るようにしています。
イースターの前は、家にあったカレーを使ってカレーパン。




生地はなぜか一番うまくいき、爆発もしなくて済みました。(笑)




日本のAmazonで頼んだビビンバの器を使いたくて・・・
おうちで韓国料理屋さん風メニュー。
イースターの料理に使うはずの行者ニンニクが、使われず大量に残っていたので
冷凍庫の海鮮をつかってチヂミ。
相方君の好きなヤムニョンチキンは、コチジャン少なめのはちみつ入り。(笑)



友だちが家に来てくれた時には、ゆっくり家で話したかったから
鮭×アボカドの炙り丼。



こっち生活が長くなると、いろいろと作れるようになるし
いろんな料理の機材?や器が増えます。

日本にいたら食べに行って作ることはしなかっただろうな・・・(笑)
日本でずっと暮らしていたら、一体どんな人生だったんだろうって最近ふっと思うことがあります。

ドイツ生活がどんなに長くなっても食べ物は、本当にアジアのままの私です。


コメントを投稿