今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

空芯菜と牛肉のオイスターソース炒め

2013年09月13日 | 家ごはん

神楽坂商店街に群馬県の高原野菜を直売されているところがあり、

空芯菜を買ったものの、あまりに大きな束で1回では使い切れず、

二晩続けての空芯菜料理になりました。

 

 

そんな

昨日の夕食

空芯菜と牛肉のオイスターソース炒め

(下味をつけた牛肉・空芯菜・レンチンしたサツマイモ・パプリカ)

みじん切りにしたニンニクと生姜もたっぷり入れたので、

食べている最中からスタミナがつきそうな感じでした  

 

 

モロッコインゲンの天ぷら

これも群馬の高原野菜です。

やわらかい

 

 

月見とろろ

我が家は摺り下ろさないで千切りスライサーを使います。

ま、好みですが、この方が食感が良いような…。

 

 

鯨(くじら)の刺身

ミンク鯨なので高級品ではありませんが、

おろしたニンニクと生姜を醤油にといて口に入れれば

「ん? 馬刺し?」って、似ているような…鯨と馬

 

そういえば、夫は給食に出てくる鯨カツ(フライ)が好きだったとか。

あいにくと、私はそれを食べた記憶がありません…。

 

その、給食ですが…、

懐かしいものを見つけたので、躊躇うこともなく即買いました。

 

これ

↓↓

揚げパン

コッペパンを揚げたものです。

 

もう、もう、何十年ぶりに食べてみました。

美味しいーっ

やっぱり、昔よりパン自体が美味しくなっています。

 

給食で「揚げパン」の日は楽しみだったなぁー

 


人気ブログランキングへ

コメント (8)

彩り海苔巻き弁当

2013年09月13日 | お弁当

9月13日(金)のお弁当

ご飯・カニかまとチーズの海苔巻き

永谷園の彩りごはん(混ぜ込み青菜と梅じそ)

焼き海苔・隠れたところにミニミニ梅干し

魚河岸ソーセージとピーマン炒め・アメーラルビンズ

銀ダラ西京焼き(浜藤)・だし巻き玉子・ウインナー

ラディッシュ・野菜天(モロッコインゲン・南瓜・甘藷)

 


人気ブログランキングへ

 

コメント (2)