今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

京都・錦市場のあれこれで

2014年12月01日 | 家ごはん

 

 

 

大阪のホテルを出た後、

京都に向かい、錦市場へ寄りました。

市場で買った美味しそうな総菜を抱えて、

新幹線に乗りました。

 

 

 

錦市場

ここのところ、

半年に一回の割りで来ており

京都駅からも地下鉄に乗り換えて

迷うことなくスムーズに着きました。

 

 

そんな

錦市場で買ったあれこれで

夕食

 

若狭小浜炭焼きさば

福井の若狭から運ばれた焼き鯖

 

少し大きく

↓↓

オーブントースターで少し温めました。

うーっっ

脂がのって美味しい

 

お醤油をちょっとだけたらすと

脂の旨味が余計に強く感じられて

より美味しい気がしました。

 

 

三木鶏卵さんの

うまき

さすが京都。

「この上品な美味しさ、なに?」

って言いたくなります。

 

お店の前に人垣が出来ていましたが、

みなさん、

美味しいものはよくご存じなんですね。

これ以上でも以下でもないって味付けで、

とにかく美味しいです

 

 

柿の甘酢漬け

    打田漬物さんの白菜漬け

京都は、

東京でも有名な「大安」「西利」さんをはじめ

漬物屋さんが多く、何処で買おうか迷いますが

私はともだちに勧められてから、

錦市場では「打田」さんに決めています。

 

 

暫く留守をしたので

我が家のニャンズにお土産を

犬用おからクッキー

「えっ! ちゃうちゃう、犬とちがうでー

ウチら猫やでー」

 

そうなんです。

お店の方に「猫は駄目?」って尋ねたら

「あー、実家の猫は食べてますけど…」

ってなことで、買ってみました。

 

結果、

カイ坊っちゃんは大喜びで食べましたが、

おねえちゃんは匂いを嗅いだだけで横を向きました。

ちなみに、私も一個食べてみましたが、

まったく味がついていませんでした。

 

いろんなものが売られてて

ほんとうに見ているだけでも飽きません。

また、すぐに行きたくなる、錦市場です。

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント (8)

鶏むね肉のぶぶあられ揚げ弁当

2014年12月01日 | お弁当

2014年12月1日(月)のお弁当

ウインナー・海老粉入り玉子焼き

銀だら西京焼き・ラディッシュ

ブロッコリー・キャベツのせん切り

鶏むね肉のぶぶあられ揚げ

炊き込みご飯・紅生姜

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

コメント (2)