今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

畳鰯の海老挟み揚げ・胡瓜の肉巻焼

2020年08月06日 | 家ごはん

 

たたみいわしや味付ガツなど

我が家では珍しい食材を

買って来ました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

変わり冷や奴

豆腐の上にのせたのは、

とんみの葱塩(味付ガツ)

 

ガツは豚の胃袋なので

食わず嫌いの方も多いと思われますが

ホルモン特有の臭みやクセが少なく

アッサリして

豆腐ともよく合います。

 

胡瓜の肉巻き焼き

たまたまテレビをつけたら

レシピを紹介するコーナーでしたが

既に出来上がった惣菜を

食べている最中で、

ゲストの男性が「おいしい」を

連発していらっしゃいました。

そのときの料理です。

 

少し大きく

↓↓

生の胡瓜を豚しゃぶしゃぶ肉で巻き

塩胡椒をして

フライパンでコロコロ焼くだけ。

(作るところを観ていないため我流で

 

生の胡瓜の食感がとても良いです。

ま、ゲストの男性のように

「おいしい」を

連発するほどではありませんが

たしかに悪くありません。

これは、簡単だし、

これからも作っていきたいと思いました。

 

旬魚盛り合わせ

三浦半島で水揚げされた

魚ばかりとのことで

ほうぼう、金目鯛、とろ、めばる、鰺

 

お刺身は、

我が家の飼い猫、カイが喜ぶので

ついつい買うことに…。

カイだけじゃなく、

私も夫も好きですが…。

 

たたみいわしの海老挟み揚げ

レモン

 

作り方は

こんな感じで

↓↓

たたみいわしで海老をサンド。

海老は、お酒少々と塩と共に

フードプロセッサーで攪拌。

包丁で叩いても良いのですが

粘りが出て剥がれにくいので

私はフープロを使っています。

 

食べやすい大きさに切り分けてから

油で揚げて出来上がり。

味が薄い場合は

食べる時に塩を振ります。

 

少し大きく

↓↓

ちょっと乙な一品になります。

 

たたみいわしは崩れやすいので

切り分けるときには

キッチンばさみや

包丁でドスン!!と切るのではなく

包丁の刃先を使って用心しながら。

 

それと、海老を挟んで

暫く置いたままにすると

たたみいわしが湿気ってしまうので

海老を挟んだらすぐに揚げた方が

出来上がりがパリッとして

美味しいです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

コメント (12)