今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

牛蒡と小魚かき揚げ&鮪アラの唐揚げ

2021年06月14日 | 家ごはん

 

牛蒡と小魚のかき揚げ、

鮪アラ(血合い)の唐揚げ、

高野豆腐の煮物など

色合いの地味な惣菜が食卓に並びました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

青森の玉子豆腐

飯田橋にある

青森のアンテナショップで

買ったものですが、

なると、筍、椎茸などが入って

冷たい茶わん蒸しのよう。

 

鰹だしが強いのか…

猫のカイ君が

凄い勢いで欲しがります。

 

 

高野豆腐の煮つけ

花型京生麩、枝豆

私は子供の頃から

高野豆腐が好きでした。

そんなせいもあってか、

こんな煮物はホッとします。

 

 

牛蒡と小魚のかき揚げ

細く切って醤油などの調味料に浸けて

下味をつけた牛蒡と

小魚(煮干)と白煎りごま。

これらに

薄い天ぷら衣を混ぜ込んで

揚げたもの。

 

一個を取り分けてみれば

↓↓

ポリッ、パリッ

おせんべいのようで、

後を引きます。

 

 

本鮪アラ(血合い)の唐揚げ

刻み九条葱

これは、夫の好物で、

いつもは、

おろし生姜、酒、醤油に漬けたものを

片栗粉にまぶして揚げていますが、

この度は

カレー粉もまぶして揚げました。

 

少し大きく

↓↓

血合いと聞くだけで

食わず嫌いの方が多いかもしれません。

けれど…、

変なクセは全くないです。

 

私は本マグロの

新鮮なものしか使いませんが、

熱々を頬張れば

ほんとうに美味しい。

 

いささか脂っこいので

刻んだ九条葱をのせました

九条葱が良い働きをして

一緒に食べれば

尚、美味しいような。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)