今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

バジルと万願寺と鮭と南瓜で

2021年06月29日 | 家ごはん

 

庭に茂りはじめた

バジルを使ったピカタ。

万願寺唐辛子に

海老を詰めて揚げたもの。

じゃがいもと南瓜のサラダ二種。

これらの献立で。

 

 

そんな日の夕食です。

 

サラダ二種

万願寺唐辛子の海老詰揚げ

 

それぞれを少し大きく

↓↓

鮭入りポテトサラダ

マッシュポテトに

焼き鮭と刻んだ九条葱。

味つけは塩胡椒とマヨネーズで。

 

レーズン入り南瓜のサラダ

茹で潰した南瓜に

ぬるま湯で戻した

ドライのブラックレーズンと、

塩もみ胡瓜。

味つけはマヨネーズで。

 

 

種を取り除き、

小麦粉をふりかけた

万願寺唐辛子の中に

海老の練り物を詰めていきます。

後は油で揚げるだけ。

 

※ 海老だけでも良いですが

私はかさ増しの意味もあって、

玉葱と一緒にフープロにかけました。

 

 

万願寺唐辛子の海老詰揚げ

レモン

レモンを絞った後塩を振っても

醤油をかけても美味しいです。

 

海老が生だと嫌だと思い、

揚げすぎてしまいました。

見極めがつかないというか

思い切りが悪いというか…

これが

素人の悲しいところです。

 

 

バジルを挟んだピカタ

冷やしトマト

 

ピカタの途中はこんな感じで

↓↓

塩胡椒をした

豚ロース肉の薄切りで

バジルの葉2、3枚を巻き付けます。

そのお肉に小麦粉を刷き

粉チーズ、小麦粉、塩胡椒を加えた

卵液に絡めて焼けば

出来上がり!!

 

少し大きく

↓↓

バジルは、

採取しているときも、

調理しているときも

そして、食べているときも

いつもほのかに香っています。

 

このハーブの匂いが苦手な方には

オススメできませんが

バジルのピカタ、

なかなか悪くありません

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)