今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

町の小さなフランス食堂で '21 .06

2021年06月28日 | 外食

 

3カ月以上ご無沙汰だった

「町の小さなフランス食堂」へ。

 

そもそも、このお店は、

緊急事態宣言中は休業されていたので

マスターご夫妻とも

久しぶりの対面になりました。

 

 

何はともあれ

ワインでスタート。

 

 

前菜は

生ハムとじゃがいも

きれいなピンク色のソースは

紫玉葱のドレッシングだそうです。

 

 

丸ごとトマトのサラダ

8等分に切り分けられた

トマトの下には白と茶色、

二色のドレッシング。

詳しいことはわかりませんが

まろやかで美味しい

ドレッシングでした。

 

 

いつもの

熱々自家製パン。

 

 

牛すね肉の煮込み

これは、

夫がお願いして夫が食べました。

 

角度を変えて

↓↓

私も二口ほど

食べさせて貰いましたが

お肉がホロホロとやわらかく

ソースの味も良かったです。

 

 

ホウボウのムニエル

これは私がいただきました。

お店に入る前から

魚が食べたいと思っていましたが

そんな私の気持ちを見透かしたように

「今日、良いホウボウが入ってます」

と、マスター。

 

少し大きく

↓↓

パリッとソテーされた

ホウボウの上には、

帆立の貝柱がまるまる一個。

う~ん、これ、美味しかった!!

 

 

トマトとバジルのピザ

小振りなピザです。

薄い生地の上には

トマトとバジル以外に

細かく刻まれた生に近い玉ねぎが

たっぷり。

これがシャリシャリと

食感も良くて美味しい。

 

少し大きく

↓↓

 

美味しいお食事でした。

 

このお店は17時30分開店。

私たちは開店と同時に

お店に入りましたが、

ピザを食べている最中に

「7時になりました」と、マスター。

 

もう、この時間から

お酒の提供は出来ないよ

ってこと。

 

夫が職場を出るのは

ほとんど19時頃なので

お酒が飲みたい私たちは

平日の外食は出来ません。

 

久しぶりの小さなフランス食堂、

食事が終わった後

マスターご夫妻とも軽いお話が出来、

楽しい休日になりました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)