今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

うなぎに火が付いたっ !!

2023年09月10日 | ランチ外食
うなぎ 久保田
(千代田区外神田5丁目)



7月下旬になって

今年初めて鰻屋さんに入りました。


その時に、いみじくも夫が

「あー、これで鰻に火が付くぞ !」

って言いましたが、

ほんとうにその通り

もう、鰻が食べたくて食べたくて。



※ 「鰻に火が付く」って言葉は

使い方としては

正しくありません。

あしからず。




この日はお使い物を買いに

上野のデパートに行ったので

ほど近くにある

うなぎ 久保田』さんで

ランチ。



夫はビール

私は中々のウーロン茶割。

冷たい飲み物が

美味しい !!



お客様が多くて

お部屋の外で少し待ちました。

予約をされていた方は

1 階や2階に通されていたようですが

この日は外人客も多く

予約をしなかった私たちは

どちらかと言えば庶民的な

3階の部屋に案内されました。






肝焼きと焼き鳥

これは、

肝焼き一本と焼き鳥一本のセットに

焼き鳥一本をお願いしたため

こんな風に二皿になりました。



焼き鳥も柔らかくて美味しいけれど

さすが鰻屋さんの肝焼き、

口の中でとろけました。






玉子焼き


ここで日本酒に切り替え、

山口の「獺祭」をお願いして。






このお店は

日本酒の品揃えもなかなか。



玉子焼きを少し大きく

普通の味と甘い味

希望通りに焼いてくださいます。

とにかく…

山吹色のような玉子焼き

見た目も美しいです。






やってきました !!


私は鰻屋さんの

重箱蓋の絵柄に

とても興味があります。

どこの鰻屋さんも

きれいな絵柄ですから。





鰻 重
(ご飯少なめ)

このお店では、

「足らなければ足してください」と、

鰻のたれが一緒に出されます。

蒲焼を口にしてみれば

たしかにたれは薄めなので

夫も私も少しかけました。



夫はこのお店の鰻重が

大好きなこともあって

「明日も来たいくらいだ」

なんて言っていましたが


ま、そりゃ

贅沢って言うより

体に良くないでしょ…。





そんな日の夕食です。









三種のチーズのミニピッツァ

最近

我が家でよく登場する

ピカールの冷凍食品ですが

オーブンで焼いただけ。



カリッとした生地に

モッツァレラ、エメンタール

エダムチーズの

三種類を使用した

シンプルなミニピッツァ。


ワインのおともに良いです。



お昼が鰻重だったので

簡単に済ませた

夕食とも言えない夕食でした。




ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (4)