今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

山陰への旅 鉄板焼き『葵』

2023年09月15日 | 中国・四国地方
鉄板焼 葵
ホテル一畑 
(島根県松江市千鳥町)


夕食は宿泊するホテルにある
レストランを予約していたので
時間になればEVで降りるだけ。







まずは
シャブリのボトルをお願いして
スタート







前菜は
ハムのチーズ巻き
サーモンのタルタル
糸もずく酢



 

サラダ&パン

ガーリックライスかパンを
選びますが
夫はガーリックライス、
私はパンで。




用意されているのは

伊勢海老、雲丹、
茹でたほうれん草




シェフが説明しながら
焼いてくださいます。








焼き上った海老に
レモン汁をかけて。




伊勢海老のバター焼き

レストラン特製の
ポン酢をつけていただきます。


海老は勿論美味しかったですが
特筆すべきは
左上に置かれた
パセリのフライ」。

ま、フライと言っても
パン粉を付けて揚げたものじゃなく
バターで焼き上げたもので
パリッパリッ 。

パラパラ崩れることもなく…
ワインのおともに
よく合いました。




「ニンニクは大丈夫ですか ?」
と、訊かれました。

そんなぁ
大丈夫もなにも
山ほど食べたいので
「大好きなので沢山お願いします」。


だけど
そうお願いした割には
少ないなって思ったりして




用意されているのは
テンダーロイン
玉葱、南瓜、エリンギ、
小松菜、人参


ステーキは
2回に分けて供されました。



ファイアー !!

「今からフランベしますが
写されますか ?」と、
丁寧に教えてくださったので
カメラを向けたら
凄い炎で びっくり !!




ステーキその1

ポン酢、岩塩2種、大蒜醤油
この三種類が用意されましたが
やっぱり、塩が美味しい。




ステーキその2

やわらかいお肉で
もっと食べたかった…。




ガーリックライスを調理中。
真ん中は特製味噌だとか。

ほとんど油は使われていません。
具材はマッシュルーム。




ガーリックライス
(夫の分)
伊勢海老の赤だし、香の物

私は自分の分の
パンを食べてしまったので
本来、
このガーリックライスは
夫のものですが
シェフが気を利かせて
「奥さまにも少しお分けしますから」
と、三口分ほど
お茶碗に入れてくださいました。

赤だしは二椀用意してあり
私もいただきましたが
これも美味しかったです。




デザート
キウィのシャーベット
珈琲


贅沢な夕食も
コーヒーでオシマイ。


このあと、
ホテル内のバーに行ったら
なんと…
「バーは17時まで」とのこと。

えぇーーーーっ !?

コロナ渦以来、
ホテルもいろいろな事情を抱えて
タイヘンなんでしょうね。
なんて思ってしまったけど
ま、仕方がないので
売店で冷えた地ビールを買って
部屋に戻りました。



どじょうすくい」と
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)」。

ま、好みですが…
どちらかはとても美味しく
どちらかはとても不味かった。


夜も更けて…
窓から外を見れば
真っ黒い宍道湖の向こうに
キラキラ輝く
町の灯りが美しかったです。




ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント