今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ザ・和食

2023年09月12日 | 家ごはん




「ザ・和食」なんて

タイトルにしましたが

実際には

家庭的な珍しくもない

総菜ばかりです。




そんな日の夕食です。



冷 奴

刻んだ九条葱と

おろし生姜をのせただけの

シンプルな冷奴ですが

スッキリおいしい。






茄子の揚げびたし

針生姜

昔から愛されてきた総菜は

ホッとする美味しさがあります。






生食用
釜上げわかめ

一般的には「釜揚げ」と書きますが

パッケージは

「釜上げ」となっていました。

ちょっと迷って「釜上げ」に。



我が家はポン酢で。



濃い緑色が鮮やかで

見ても食べても楽しめる

三陸産のわかめでした。






肉詰め椎茸の煮物

鶏肉に葱や卵、調味料を

混ぜ込んで作ったお団子を

椎茸の傘裏にくっつけて煮たもの。

人参は肉詰め椎茸の煮汁で

煮ましたが

ししとうは油で素揚げに。



少し大きく

「甘みは旨味」

なんて言いますが…

煮物はちょっと甘めが

美味しいと思っています。



そのちょっと甘めな煮汁で

コトコト煮込んだ

椎茸も鶏挽肉も

美味しかったです。






小鰯の塩焼き

大葉、梅干し


少し大きく

我が家の猫の額よりも小さな庭は

大葉畑かと思うくらいに

種が飛んだ大葉が茂っています。



大方の葉は固くなりましたが

新しい葉も

どんどん出てきているので

やわらかい葉だけを刻んで

鰯にのせたけれど

鰯と大葉と梅干し。

この組み合わせはとても美味しい。




ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)