うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

真夏も薔薇が咲いています

2014-08-23 15:41:11 | 8号室 ガーデニング(校庭)
真夏でも薔薇が咲きますよ。


ミニトマトは適度に収穫できます。





傷んだトマトに「カナブン」が来ていました。撮影前に逃げてしまいましたが、5匹いましたよ。



「カオリ」にもカナブンがいました。カナブンは薔薇の花粉も好きです。薔薇の専門家にはこういう昆虫を嫌う人が多いですけどね。



「ストレンジャー」。ちょっと開き過ぎちゃったな。



日陰になってしまいましたが・・・「パープルタイガー」。



「トットちゃん」。



「カージナルヒューム」。半日陰でもよく咲きます。



「ミミエデン」。夏の花は色が薄いな・・・。



「アブラカダブラ」。真夏は花のサイズが小さくなります。



「相馬」。激レア品種です。



・・・なぜだ・・・。フジが咲いた・・・。



時々、こういう不思議な事ってありますよ。真冬にちょっとだけユキヤナギが咲いたり。



変わった事があったり、虫が遊びに来たり。
ガーデニングは楽しいです(笑)。

2泊3日山梨・群馬旅行(その12) 民宿「川口園」の朝の景色

2014-08-23 08:02:27 | 45号室 2014年8月 山梨~群馬旅行
10時間ぐらい眠って疲れを取ったので(旅先ではこれ大切!)今日も楽しもう!


部屋の窓からの朝の景色。ぶどう園、広いな~。



おおお~、遥か遠くの山の裾野までぶどう畑なんだ。水田が見当たらない(汗)。特殊な風景だなあ。



ここは曇りだけど、これから向かう方向は晴れてるみたい。いい天気になりそうだ(笑)。



階段の踊り場の窓からの景色もぶどう園。窓の下に、ネコの置物が。ここの御主人はネコが好きみたいですよ。



こんなふうに撮るといい感じ。



よーし、天気が良くなってきたぞ!



さあ、朝食です!美味しそう~!



自家製漬物。もう一度食べたかったんだ~(笑)。



やっぱり朝食はこれでしょ。納豆+オクラ+山芋となめ茸+大根おろし。納豆+オクラ+山芋、すっごく美味しい!



スタンダードなおかず・・・と思ったら、付け合わせのズッキーニの炒め物が美味しいぞ。



味噌汁のお椀が可愛い(笑)。


メインディッシュは鮎の甘露煮。好き嫌いがあると思いますが、美味しいですよ。山間部ではお土産として真空パックの物が販売されています。



「ソルダム(スモモ)」のヨーグルト。ソルダムの酸味と甘みが絶妙で美味しい!・・・後ろのおじさんが「全然味しねえ。塩かけようか。」って言ってました。そういや朝から外で煙草吸ってたなあ。吸い過ぎて味覚が残念になってるんじゃ・・・。



お腹がいっぱいになったし、民宿を出ますよ。居心地のいいところでした。車はぶどう棚の下の駐車場に停めていたので、車の上にはぶどうが。



よし、天気もいいし・・・次の目的地にGO!!



次回、マルキ・ワイナリーの見学です。
お楽しみに!