畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ニンジンの種まきをしました。(夏1回目)

2020-08-31 04:00:00 | ニンジンの栽培


一穴に3粒ずつ播種(写真クリックを)

ニンジンの夏1回目の種まきをしました。 遅くなりましたが種まきができてホッとしており、2回に分けて種まきをします。


晴れて明るすぎるので見にくい写真に、1回目は35穴に3粒ずつ種まきする。


畝の半分に播種、覆土後に籾殻燻炭を被せ軽く鎮圧してから水やりをしておきました。


ワラを被せた後、日除けにすだれを被せておく、すだれは天候の具合で外すつもりです。

夏の種まきは発芽しにくいので、毎年苦労していますが、麦ワラを被せ更に大きなスダレを掛け、毎朝水やりを続けるつもりです。
8月27日に完成した畝の、7列35穴に1穴3粒ずつ種まきし、覆土してから籾殻燻炭も被せ、更にワラをかぶせておいたので猛暑でも大丈夫でしょう。
発芽したら2回目の種まきを、発芽しなかったら更に播き直しを繰り返して、遅れているので何とか発芽させたいと考えています。
  (これまでのニンジン栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

敷きワラのため「らい麦」を播きました。

2020-08-30 04:00:00 | 麦の栽培


らい麦の種(写真クリックを)

らい麦の種まきをしました。 「敷きワラ」を確保する為の栽培で、スイカやヤマノイモ、ネギなどに使うつもりです。


10日くらい前から耕耘などして準備をしておく、4条に播種することにする。


ヒモを張って種まきをする、 左奥に見えるのはブロッコリーなどのマルチ畝。


覆土は足でおこなう、内側に蹴飛ばすように、右、左と繰り返した後に軽く踏んでおく。


鳥の害を防ぐ為に網を掛けておく、発芽したら外します。

小麦を栽培して麦ワラを確保していましたが、麦を収穫しないのならば「らい麦」を栽培すると簡単に敷きワラがとれることを聞いて挑戦してみることにしました。
らい麦は緑肥として栽培されることが多いそうですが、敷きワラとしての栽培もでき、発芽が早く生長が旺盛で短期間にワラがとれるようなので、試し栽培をすることにしました。
今年、スイカ、マクワウリの栽培でワラがなくて困ったので、夏から春にかけて何回か栽培してみて、種の量、とれる敷きワラの量などを調べるつもりです。
準備は少しずつ進めて肥料は鶏糞だけで、鳥に食べられないように発芽までは寒冷紗を被せておくことにしました。
  (今年の小麦栽培) (昨年までの小麦栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

ブロッコリーの2畝が完成しました。

2020-08-29 04:00:00 | ブロッコリーの栽培


中央の穴なしの2畝(写真クリックを)

ブロッコリー畝が完成しました。 少しずつ進めてマルチ張りまで終わりました。 茎ブロッコリーとブロッコリー用の畝です。


この時点では、周りの畝もできていない、苦土石灰と堆肥を施して耕耘する。


肥料を施して耕耘する。 周りを見ると時間の経過が分かる、右の白菜3畝と左の大根2畝が完成している。


こつこつと畝づくりに努めて8畝が完成。奥から白菜3畝、ブロッコリー2畝、大根2畝、インゲン1畝。


茎ブロッコリーの12苗、暑すぎて生長が今一ですが、9月上旬に植える予定です。

畝を準備し始めた時は、雨が降らず乾燥して困っていましたが、雨がやっと降るようになり湿った畑での完成となりました。
スイカの後を耕耘して準備しましたが、苦土石灰と牛糞堆肥をまいて耕耘、雨が降ってから化成肥料を施肥して何度も耕耘、畝を整えてマルチを張りました。
茎ブロッコリーの苗は生長してきており、気温や雨などを考えて植えつけるつもりです。
 (これまでのブロッコリーの様子) (畑・畑・畑での栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)

コメント

ラッキョウをマルチ畝に植えました。

2020-08-28 04:00:00 | ラッキョウの栽培


マルチ畝に99個を(写真クリックを)

ラッキョウを植えました。 8月20日に畝は完成していたのですが、雨を待っていたので植えつけが遅くなっていました、昨夜やっと降ったので植えることにしました。


スーパーで購入した鳥取産のラッキョウ、今年はこれを種球として植えました。


植える前に穴をあけておく、この後TOP写真のように種球を並べると99穴ある。


穴に押し込むように植える、種球は少しだけは見えるようにしておく。 左側は収穫が続くオクラの株。

6月19日に収穫したラッキョウは小さいので、6月にスーパーで販売されていた鳥取産の大きいラッキョウを購入し種球として使いました。
マルチは3穴だけ使い33列99穴あるので、1穴に1球ずつ並べてから少し見えるくらいの深さに植えつけておきました。
朝食には必ず食べており、腸内環境を整え、生活習慣病予防に役立つなどが期待できるそうなので、しっかり栽培管理するつもりです。
 (これまでのラッキョウ栽培)(前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント

ニンジンの夏まき畝が完成しました。

2020-08-27 04:00:00 | ニンジンの栽培


マルチ畝が完成(写真クリックを)

ニンジンのタネまき準備が終わりました。 遅くなってしまいましたが、やっと完成、一雨降ったら1回目の種まきをおこないます。


8月21日にモロッコインゲンを終わりにして、すぐに苦土石灰と牛糞堆肥をまいて耕耘する。


雨を待っていたが、なかなか降らないので、肥料を入れて再度耕耘する。


畝を整えて穴あきマルチを張る、真冬に霜柱で持ち上げられないようにマルチ留めも。

モロッコインゲンを栽培していた所を耕うんなどして準備を進め、遅れていたニンジン畝はマルチまで張って完成しました。
堆肥は塊があるといけないので細かくなっているものを使い、耕耘は何度もおこない、根がスムーズに伸びるようにしておきました。
間もなく種まきをしますが、暑いので発芽させるのが大変ですが、いろいろ工夫して発芽させたいとおもっています。
 (今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント