大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

四川料理鴻成(天五店)/四川料理/天満

2023年04月06日 07時31分53秒 | チャイニーズ
 初めて食べた中華料理が、北京四川系だったので、今でも北京系、四川系の中華料理が好きです。20代の後半で、初めて広東料理を食べたんですが、同じ中華料理とは思えぬ味付けに、かなりびっくりしたことを覚えています。今でも四川料理に対する憧憬はあったりする訳なんですが、実は、麻婆豆腐は余り得意ではないです。嫌いではないですが…。
 
 さて、店は、JR環状線天満駅を下りて、天神橋筋商店街を少し北上したところにあり、こんな電光掲示板が出ています。こちら(天五店)は二号店で、天神橋筋を挟んで西側に一号店があります。

 
 店構えはこんな感じ。中国に来てる感じ…。一号店とは違って、中休みなしの通し営業(11:00-30:00)をしてくれているのも嬉しい限りです。

 
 フードメニューの品数が多いです。しかも、食べたことのない料理もたくさんあって、加えてせっかく四川料理店に来たわけですから麻辛な料理をもオーダーしたいという願いもあって、何をオーダーするかはかなり悩んだんですが、今回が最後というわけではなく、複数回訪問すればいいだけの話だと割り切って、やっと決まりました。こちらは、前回の台湾料理店でも食べて感激した、キクラゲ酢の味和えです。当たり前ですが、四川料理と台湾料理では味付けが違うので、その辺りも楽しみながら、紹興酒が減っていくわけですね。

 
 紹興酒も色々あるんですが、こんな感じで出てきました。

 
 ハチノス(牛の第二胃)を使った料理がたくさんあったんですが、その中からハチノスの四川風和えです。いい感じに麻辛でした。
 
 ハチノスの辛口炒めです。ハチノス料理をにしな重ねてしまったのは、オーダーミスでしたが、先の四川風和えとは異なる味付けで、ハチノス料理を堪能できた感じではあります。ただ、ハチノス料理は、オイスターソース炒めとか、ハチノスと牛チマキ四川風和えとか、他にも色々な料理があるので、次回、試してみます。ちなみに牛ちまきというのは、牛すね肉のことです。

 
 最後は、ラム肉と葱強火炒めです。ビールと紹興酒しか飲んでいないのに、この日はなぜか酒の回りが早かったです。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾マダム/餃子、台湾料理/鶴橋

2023年03月04日 16時00分11秒 | チャイニーズ
 鶴橋駅の南側に、餃子の店ができたと聞いたので行って来ました。実は、餃子はそれほど食べないんですが、ちょっと興味をそそられたので行ってきました。こちらは入り口に飾られている特注の提灯とのことです。

 
 こちらが看板です。マダムは台湾客家の方で、その民族衣装が描かれているそうです。余談ですが、客家は『はっか』と発音します。

 
 フードメニューですが、お勧めは一口餃子(7個)と水餃子(3個)だそうです。他に、海老水餃子(3個)もありました。小鉢メニューもあったので、台湾ビールを飲みながら先ずは、台湾客家風キクラゲの和え物をオーダーしてみました。酸味と甘味のある不思議な味わいでした。


 続いて、砂肝の特製タレ煮込みをオーダーしてみました。これは酒のアテに良い感じです。ちなみにですが、台湾ビールはあっという間に蒸発してしまったようなので、このあたりからは紹興酒を飲んでいます。

 
 一口焼き餃子を2人前オーダーしてみました。本当に一口サイズでした。

 
 ここでメニューの中に、四川麻婆豆腐を見つけたのでオーダーしてみました。辛さはどれくらいかときかれるので、辛くても大丈夫だと答えると、麻(まー)は?、とさらに聞かれたので、麻(まー)も辣(らー)も大丈夫だと答えたところ、かなり辛いものが出てきました。シェフは、食べられるかどうか心配したようで、厨房から何度か覗きに出てきました。
 
 過去の激辛麻婆豆腐をくぐり抜けている身としては、この辛さはちょっと辛いかなという程度です。ただ、辛さがシャープなのでじんわり辛くなるタイプではないんです。ミンチが良いです。たぶん、包丁で叩いてるんじゃないでしょうか。マダムによると甜麺醤等の調味料も自家製だそうで、それがまたいい感じです。別途、華椒が出てきたので、遠慮なく振りかけました。

 
 これは台湾のデザート豆華(とうふぁ)です。美味しくいただきました。ランチタイムは予約制で、台湾料理のコースが食べられるという話は聞いているので、近いうちに行ってみたいです。


(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐シン/中華料理/西大橋

2022年12月23日 08時02分21秒 | チャイニーズ
 炭水化物はほとんど取らない生活になって、白飯とともに食べるのが美味しい麻婆豆腐も食べることはなくなったんですが、今回は、2022年11月02日にグランドオープンした『麻婆豆腐シン』に行ってきました。最近のはやり病対策のこともあると思いますが、おしぼり&水はセルフサービスになっています。

 
 ランチタイムのメニューはこんな感じです。『シンちゃんの麻婆豆腐セット』と『初恋麻婆豆腐セット』が用意されていました。『初恋麻婆豆腐』の方がよりピリ辛だそうです。初恋と聞くと、どうしても甘酸っぱいイメージなのですが、ネーミングにつられて間違わないようにしましょう。それぞれ、ヨダレ鶏、白飯、スープ、杏仁豆腐が付いています。
 
 こんな感じです。確認はしていませんが、ディナータイムには、麻婆豆腐以外の料理も提供されるようです。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海松/中華料理(福建料理)/県庁前駅

2022年11月30日 11時16分06秒 | チャイニーズ
 前回、神戸に来たのはいつだったのかと考えても思い出せないくらい昔のような気がするんですが、姫路にいる元カノと神戸でデートしてたのは3年くらい前のことだったかなと思ったりもしてはいます。昔話はさておくとして、神戸県庁前にある福建料理の店、海松です。店名は、オーナーシェフの名前、汪海松に由来するとのことです。シェフは、健民ダイニングの総料理長を長らく務めていました。

 
 店内はこんな感じです。

 
 今回は、ももコース(6,600円)をオーダーしました。先ずは、フカヒレ刺身前菜の盛り合わせです。右側にある黒いレンゲに入っているものが、フカヒレ刺身です。他に、カシューナッツのカレー風味、クラゲ、チャーシューなどが見えます。

 
 中華料理といえば、他の選択肢はありません。紹興酒です。


 伊勢エビXO醤土鍋煮込みです。

 
 いったん下げて、一人前ずつ取り分けてくれます。

 
 フカヒレ入り海鮮スープ。これは、良い味でした。

 
 揚げ物三種盛り合わせ。

 
 コースメニューには、料理長特選海鮮逸品と書かれていたんですが、牡蠣でした。

 
 蒸し小籠包ですが、すいません。小籠包の画像がありません。何を考えたか、小籠包に使う醤油&生姜の千切りの方を撮影していました。

 
 チャーハンかビーフンかをセレクトできるんですが、ここはビーフンでしょう。ちょっと多かったですが…。

 
 香港式の一口菓子ということなんですが、杏仁豆腐でした。赤いものは、ドラゴンフルーツです。

 
 最後は、胡麻団子でした。

 
 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華酒菜 瑛月/中華料理/森ノ宮

2022年10月10日 22時25分10秒 | チャイニーズ
 森ノ宮と玉造の間くらいに、新しく中華料理店ができたと聞いたので行って来ました。外観です。もともとは、焼き肉店だったところだと思いますけど、違いますかね…。

 
 先ずは、名物のよだればんばんをオーダーしてみました。よだれ鶏と棒々鶏のいいとこ取りをしたと言うことです。低温調理した鶏チャーシューと自家製辣油だそうですが、舌触りが柔らかくいい感じです。

 
 もう一品をどうしようかとものすごく迷ったんですが、東坡肉にしました。ローストビーフを使った青椒肉絲とか、豚トロを使った酢豚とかも気になったんですが…。東坡肉とは思えないような、口に入れると解けてなくなりそうな食感は最高です。味付けは非常に軽い目ですが、しっかりと脂身はあるので、それなりにヘビーではあります。

 
 オリジナルの五川麻婆豆腐とかもあって、非常に気にはなったんですが、次回に持ち越しです。
 
 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理イシダ/中華料理/東粉浜

2022年10月03日 09時05分37秒 | チャイニーズ
 少し前に『中国料理イシダ(西田辺店)』には行きましたので、今回は『中華料理イシダ(東粉浜店)』です。ランチタイムの訪問です。席数はテーブル席のみの22席なんですが、一部は個室席なので、店に入ってすぐの第一印象は、西田辺店よりもこぢんまりした感じに見えます。

 
 ランチタイムのメニューは点心ランチ(1,500円)、選べるランチ(1,700円)、帝塚山ランチ(2,200円)、お子様プレート(500円)の四種類が用意されていますが、今回は選べるランチをオーダーしました。前菜2種、野菜サラダ、点心3種盛り、日替わりスープ、白飯、自家製杏仁豆腐がセットになっていて、メインは1)本格四川麻婆豆腐、2)海老の自家製マヨネーズソース、3)肩ロース角煮、黒酢の酢豚、4)鶏の唐揚げ、油淋ソースから選ぶことができます。こんな感じです。

 
 点心3種盛りは、少し遅れてやってきました。

 
 こちらが自家製杏仁豆腐。カシューナッツの飴絡めが乗せられています。

 
 
 
(過去ログ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理イシダ(西田辺店)/中華料理/西田辺

2022年08月31日 10時01分38秒 | チャイニーズ
 最近は、南方に行くことが多いんですが、今回も西田辺です。老舗の名店で修業を重ねたシェフが西田辺に中華料理店をオープンしたと聞いたので、行ってきました。『中国料理イシダ(西田辺店)』とありますが、本店は東粉浜にある『中華料理イシダ(東粉浜本店)』です。

 
 中華料理とワインのマッチングがお勧めなようなんですが、今回は一人だったのでいつも通りの紹興酒です。用意されているワインは、リーズナブルな価格帯もののが多いのも好感が持てるところではあります。
 
 前菜三種盛りは、用意されている前菜の中から好きなものを選べるようになっています。メンソールは、台湾ピータン~山椒ソース~、自家製ロースト焼豚、蒸し鶏はソースが特製胡麻ソース、ネギ生姜ソース、よだれソースから選べるんですが、今回はよだれソースにしました。蒸し鶏は、ボリューム多い目なので、お得かも知れません。

 
 黒酢の酢豚(ハーフ)です。肩ロースがゴロゴロ入っているので、これもお得かも知れません。黒酢もしっかりの酸味があり、深みのある味わいです。メンソールは、甘酢系の中華料理が好きなんですが、これは旨いです。

 
 四川麻婆豆腐(ハーフ)です。油淋鶏も悩んだんですが、前菜三種盛り合わせに鶏肉があってかぶるので、麻婆豆腐にしました。

 
 客席はゆったりとしており、ベビーカーにも対応しているとのことです。中華料理店にしては、メニュー品目が絞られている印象です。2022年08月01日のグランドオープンなので、これからメニューが増えていくのかなとは思うんですが、東粉浜店とほぼ同じメニューなので、増えないのかも知れません。あと、オープンしたばかりで仕方はないと思うんですが、サービス担当がちょっとたどたどしいです。
 
 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱炒龍/台湾料理/阿波座

2022年06月17日 10時26分51秒 | チャイニーズ
 阿波座駅(大阪メトロ)の近くに台湾料理の店が出来たと聞いたので行って来ました。看板です。

 
 外観です。入り口近くは、ドラム缶を使った立ち飲みスペース。奥がカウンター&テーブル席になっています。

 
 突き出しです。

 
 ドリンクメニュー。

 
 フードメニュー。定番メニューの他に、手書きメニューも用意されています。沙茶醤(サーシャージャン)を使った料理があるのが特徴的です。沙茶醤は中華風バーベキューソースのようなもので、ヒラメなどの魚介をベースにして、ニンニクや胡麻、香辛料を加えた調味料で、広東の潮州地方発祥の調味料とされています。

 
 先ずは、肴三種盛りです。台湾ミミガーポン酢、梅水晶などが並んでいます。

 
 麻婆豆腐は気になるところなんですが、白飯が欲しくなるので、エビチリにしました。

 
 なぜか麻雀パイが…。たまに役満が見つかります。

 
 出世よだれサワーをオーダーしてしまいました。時間が経つと酸味が強くなるらしいんですが、よく分かりませんでした。

 
 アンコウの唐揚げ、台湾バージョンです。何が台湾バージョンなのかと言えば、香辛料です。

 
 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村屋/中華料理(四川料理)/平野

2022年05月13日 08時01分33秒 | チャイニーズ
 ここのところ、平野駅(大阪メトロ)周辺に出没することが多くなっているんですが、平野駅のすぐ近くにある本格四川料理の店、『中村屋』に行ってきました。外観です。100人以上収容できる大箱で、二階席もあって宴会も出来るようです。シェフも中国の方のようです。

 
 中華料理は、オーダーしてから出てくるまでが早いので、メインのオーダーがくるまでの酒のアテとして、ピータンをオーダーすることが多いんですが、今回は四川料理ということもあり、スピードメニューも四川系にしてみたいと言うことで、合鴨のごま油和えにしてみました。大阪の南部と言えば鴨なので…。このソースが香辛料でからいと言うよりは、塩辛い感じ。う~ん。

 
 次は、四川風エビチリ(唐辛子炒め)です。ポピュラーな海老のチリソースというのは、オリジナルの四川料理ではなくて、陳健民が広東あたりに立ち寄ったときに考案した料理だと言ったような気とを聞いたことがあります。四川省には海はないですから…。川海老を使うということはあるとは思うんですが…。画像の通りで、チリソースとは異なる見た目です。青唐辛子炒めな感じです。青唐辛子は乾燥赤唐辛子より辛いですし、青椒肉絲も、本来はピーマンを使うのではなくて青唐辛子を使った料理であるというのは聞いたことがあります。で、辛かったです。後から辛さが増幅して襲ってくる感じです。その辺りはよいんですが、やっぱり塩味がきつい感じです。

 
 本格四川麻婆豆腐です。一時期、激辛麻婆豆腐が流行ったことがあって、辣油の中に豆腐が浮かんでいるようなものも見かけたりしましたが、こちらの麻婆豆腐は、それほど赤くなく、むしろ甜麺醤が多い目で若干の甘さを感じるものとなっています。華椒も、たぶん乾燥華椒ではなくて生華椒を使っていると思われ、痺れ具合はそれほどではありません。でも、辛いよりも先に塩辛いが来てしまうのは残念なところです。


(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色彩のブルース/居酒屋、点心/西大橋

2022年04月03日 10時10分07秒 | チャイニーズ
 『色彩のブルース』と聞いて、似たような店名の『満汐のロマンス』を思い出す人もいると思うんですが、姉妹店のようです。

 
 基本、立ち飲みなんですが、椅子は用意してありますし、フードメニューもよく似ています。看板の雰囲気も似ていますし…。

  
 『満汐のロマンス』と姉妹店と言うことは、こちらでも名物の焼売が食べられるということですので、豚焼売と鶏焼売をオーダーしてみました。焼売は、それぞれ1個からオーダーできます。

 
 もう死語になっているかも知れませんがトリビーです。昔は、トリビーと言えばビールが出てきたんですけどねぇ…。

 
 こちらは、フードメニューです。

 
 琥珀卵の鶏ユッケ風。

 
 和牛ホルモンの煮込みですが、ほぼ脂身の煮込みです。脂身独特のぷにぷに感とか甘みとかが好きな人にはたまらないと思います。

 
 鶏の酔いどれ蒸しもオーダーしたんですが、画像がありません。取り損なったと言うことはないと思うんですが…。

(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラ天サン/中華料理(点心)、立ち飲み/肥後橋

2022年03月31日 06時58分59秒 | チャイニーズ
 天神橋筋三丁目にある『ぎょうざの求胃ちゃん』の姉妹店が肥後橋に出来たと聞いたのは、2021年の夏の終わりごろだったんですが、なかなか行けず、行ってみたら流行病の影響で休業していたりということもあったんですが、やっと行くことがで来ました。店の外観は撮り忘れました。看板というか、通りから見えるところに出されているメニューはこんな感じです。

 
 店名の『サヨナラ天サン』からは、ドラゴンボールの名台詞が連想されるんですが、どんなシーンだったかは覚えていません。ちなみに『ぎょうざの求胃ちゃん』がある天三(天神橋筋三丁目)からサヨナラするという意味らしいです。
 
 中華ベースの小皿料理が中心ですが、『ぎょうざの求胃ちゃん』でも提供されていた焼売も食べられるようですが、ここでは、春巻きを狙うことにしました。定番メニュー以外にも、店内の張り紙メニューにスペシャル春巻きのメニューが書かれています。
 
 それはさておき、あて肉の盛り合わせからです。

 
 春巻き一種類目ですが、外観からではなんだったか分からなくなってしまいました。ちゃんと切断面の画像も用意しておくべきでした。

 
 砂ずりのクミンオイル煮です。

 
 珍しいドリンクがあったので、オーダーしてみました。小松菜レモンチューハイです。

 
 こちらは紅生姜春巻き。

 
 余談ですが、天満にある『炭焼呑処うまとら』も姉妹店です。


(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百楽(上本町店)/中華料理(北京料理)/上本町

2022年03月12日 09時03分28秒 | チャイニーズ
 中華料理(北京料理)の『百楽』と言えば老舗で、現在は、上本町本店以外に、天王寺店(天王寺ミオプラザ)、奈良店(奈良近鉄ビル)、王寺店(りーべる王寺東館)の4店舗があります。中でも上本町本店は、上本町の顔と言っても良いほどの存在感があったんですが、昨年末(2021年11月)に、通りの南側にあるシェラトン都ホテルの地下一階に移転しました。ということで行ってきました。画像は、すべて4,500円のコースからです。もう一品、デザートが出たんですが、撮り忘れました。

 今回は、外観写真もなしです。コース料理から、前菜3種盛り、サラダ添えです。


 フカヒレスープ。


 大エビのチリマヨ仕立て。


 牛カルピと春野菜のオイスターソース炒め。


 焼豚チャーハン。


 デザートにマンゴープリンが出たんですが、例によって、単なる酔っ払いと化していたので、画像はありません。先日も『百楽(天王寺店)』で食事をしたんですが、安定して旨いです。



(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルナイン/中華料理/松虫(阿倍野区)

2022年03月04日 11時02分25秒 | チャイニーズ
 阿倍野区松虫に、中華料理店が出来たらしいと言う話が聞こえてきたので行ってきました。Hotel State Tennojiの一階が中華料理店になっているんですが、中華料理店の奥にホテルのフロントがあるのにはちょっとびっくりしたりしました。こちらが外観です。


 中華料理と言えば紹興酒です。最近、中華料理店で紹興酒をオーダーすると、銚子に入ってくるんですが、これは一種の流行なんですかね?。


 通常のフードメニューの他に、ジャストサイズメニューとして、ちょっとスモールポーションで提供されているものがありましたので、そちらからのオーダーです。宮包鶏丁という、鶏肉とピーナッツを唐辛子と炒めた四川料理を食べたかったんですが、メニューからは消えていました。残念です。気を取り直してエビマヨです。ジャストサイズとなっていますが、小皿ではなくてそれなりの分量はあるので、2~3皿のオーダーが適当でしょう。


 もう一皿は、豚肉と青梗菜の旨煮です。




(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖四川陳マーボ豆腐/宝満園/上本町

2022年03月03日 07時36分54秒 | チャイニーズ
 上本町野ハイハイタウンにある中華料理店『宝満園』ですが、再訪してきました。目的は、元祖四川陳マーボ豆腐です。この店のメニューには、辛さを表すマークがつけられている場合があるんですが、一番辛そうな料理が元祖四川陳マーボ豆腐だったので…。
 
 先ずは、棒々鶏でウォーミングアップ。


 麻婆豆腐を食べるときは、飯物が必用で、麻婆豆腐のみを食べるのは苦手だったりします。メニューに白飯は見つからなかったので、五目チャーハンをオーダーしました。


 こちらが、元祖四川陳マーボ豆腐です。見た目は普通です。一番からそうなところから一口食べてみますが、まず甘みが来ます。辛さはそれほどではないです。華椒が丸のまま入っている感じはありますが、劇的に痺れるという感じはないです。


 1/3くらい食べ進んだんですが、滝のように汗が出てきます。ただ、辛くはないです。激辛カレーを食べると、胃に全身の血液が集まってきて、手足末端が冷えたりするんですが、そんな感覚もないです。ただ、甘みを、最初の一口目よりも強く感じて、それがさらに甘くなってくるような感じがあります。その甘みがどんどん強くなってくるので、ギブアップしました。甘いのはダメです。




(参考)

(過去ログ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青蘭/中華料理/谷町六丁目

2022年02月12日 11時40分57秒 | チャイニーズ
 説明しなくても良いほどの有名店、谷町六丁目の中華料理『青蘭』に久しぶりに行ってきました。相変わらずの安定感でした。先ずは外観。

 
 海鮮系料理が得意な店ですし、お勧めもいただきましたので、鯛の中華風造りです。


 ピータンです。酢醤油を使っている店が多いですが、こちらのものはそうではありません。若干の甘みを感じたりします。


 鶏肉を唐揚げにして、香味ソースをかけたものです。


 麻婆豆腐です。麻婆豆腐をオーダーすると、飯物が欲しくなると言う理由で、普段はオーダーしないんですが、今回はオーダーしてみました。激辛と書いてあるとおりで、辛い目です。これ以上唐辛子を使うと苦みが出るというレベルまで使っていると思いますが、塩分が強くないのが良いです。山椒の痺れ具合は中くらい。辛みが収まったあとに、若干の甘みが戻ってきます。


(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする