大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

鯛めしや はなび/居酒屋/福島

2016年09月04日 21時56分22秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 ランチタイムには行列ができるという旨い鯛飯を食べさせてくれる店で、定例会を行いました。感じはメンソールではないので飲み放題付きになってますが…。まずは、提灯です。



 
 今回はコースでお願いしたのですが、まずは前菜の小鉢です。空心菜のおひたしです。



 
 造り三種盛りです。メニューには三種盛りと書いてあるのですが、見て分かるとおりで四種盛りになってます。ちょっと得した気分ではあります。




 三品目は蒸し物なんですが、馬鈴薯饅頭ミルクソースがけです。ちょっと粉っぽさが気になったりはしましたが馬鈴薯とミルクはよく合いますね。



 
 焼き物ですが、鮎です。



 
 揚げ物は、万願寺と海老真薯射込み揚げです。定番の天ぷら盛り合わせをもってこなかったのは良かったと思いますね。



 
 鯛飯。今回は6人前です。これに赤だしと漬物がつきます。



 
 甘味のデザート。チーズケーキですね。



 
 

(店  名) 鯛めしや はなび
(所 在 地) 大阪市福島区福島5-10-6
(連 絡 先) 050-5570-1067(予約専用)、06-6147-8858(問合専用)
(営業時間) 11:30-14:00(月~金の平日)、17:30-23:00(月~土)
(定 休 日) 日祝
(客  席) 34(うちカウンタ8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国菜シンペイ/中華料理/靱本町

2016年09月03日 11時39分46秒 | チャイニーズ
 中華料理を食べるかうどんを食べるか迷ったんですが、中華料理となりました。まずは、突き出しなんですが、手前にある緑色のものはオクラ、奥にあるものは鱧です。唐辛子をきかせた黒酢風味の味わいなんですが、オクラ&鱧の味が堪能できます。器に張り付いたようになっているのは柚をすり下ろしたものです。



 
 おすすめ前菜五種盛り合わせ(1,000円)なんですが、五種類以上入っているような気はします。左上は紹興酒で漬けたボタン海老なんですが、口の中で紹興酒の香りがホワンと広がる感じがします。手前の胡瓜も少し濃いめの味付けになっています。
 
 右上は蒸し鶏です。中央は特級クラゲの甘酢和えだそうです。プチトマトと枝豆も見えます。左下幅以外と香菜の辛みあえ。右下はあぶり鯖の山椒ソースなんですが、その下にあるのがマッシュドポテトと腐乳を合わせたものだそうです。それほどの腐乳感はないので、食べられないと言うことはないと思います。



 
 いつもは紹興酒なんですが、今回はワインにしました。葡萄はグルナッシュです。スペインのワインなのでグルナッシュとは発音しないらしいですが…。



 
 ソフトシェルシュリンプのチリソース(1,200円)です。辛さはあまり感じませんが、それよりも酸味が少し出ている感じです。酸味は好きなので、好みの味ではあります。たぶん、あまり唐辛子を効かせるとワインと合わせづらくなるので、唐辛子を控えめにしたんだと思います。



 
 中華パンです。



 
 穴子の紹興酒煮込みPX(1,300円)です。PXはペドロヒメネスのことらしいです。元々は穴子と紹興酒と砂糖で煮込む料理らしいのですが、紹興酒とシェリーは味わいが似ているところもあるので、ペドロヒメネスを使うことを思い立ったらしいです。



 
 煮込み豚のスペアリブの揚げ物(1,300円)です。文字通り煮込んでから揚げたと思うんですが、とても柔らかくて、手で骨が外せる感じです。



 
 

(店  名) 中国菜シンペイ
(ジャンル) 中華料理
(所 在 地) 大阪市西区靱本町1-1-18 日宝CUBE靱本町3号
(電  話) 06-6447-7726
(営業時間) 11:30-14:30、17:30-21:30
(定 休 日) 土曜昼、日曜日
(席  数) 14席(カウンタ4、テーブル10)
(ウ ェ ブ) https://www.facebook.com/chugokusai.shinpei/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする