大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

スギモト/立ち飲み居酒屋/鶴橋駅

2024年05月21日 07時15分02秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 鶴橋駅近くにある立ち飲みの『スギモト』ですが、約半年ぶりの訪問となりました。今回は2件目の訪問なので、内容はあっさりです。先ずは日本酒。

 
 アテは、目の前におかれていた巨大アスパラガスの天ぷらにしました。

 
 もう一品は、トマトのおひたしです。

 
(過去ログ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農絆卓恵 地産美食の小皿料理/居酒屋/大阪梅田駅

2024年05月19日 09時18分28秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 店名は、『農絆卓恵』とかいて『のうはんたっけい』と読むそうです。一階が直販場、二階&三階が産直レストラン、四階がイベントスペースになっています。こんな看板が出ています。

 
 今回は5名での訪問で、小皿料理を8品選べるスタンダードプランを予約しておきました。全40品くらいある小皿料理の中から8品が選べるプランで、別途サラダ&土鍋御飯が付きます。サラダと御飯はお代わり自由のようです。
 
 ドリンクメニューはこちら。河内乃えーるがおかれていたり、この画像には載っていませんが、シードルなども準備されているようです。クラフトビールは全品売り切れていたという笑い話も付きますが…。

 
 なんとか、スタウトだけ1本残っていたようで、5人でシェアしました。

 
 最初に大ボウルに盛られたグリーンサラダが来たのですが、瞬殺でなくなってしまったので、撮影する暇がありませんでした。代わりにオリジナルのドレッシングをご覧ください。

 
 突き出しのもやしです。

 
 オーダーはスマホから行うシステムです。小皿メニューからは8種類選べるんですが、グループで8種類ではなく、各自8種類選んで良いと言うことでした。ただ、40種類の中から8種類選ぶというのは、けっこう迷ってしまう辛い作業ではありました。加えて、自分が何をオーダーしたのかを忘れてしまうという問題もあります。注文履歴を見れば分かるんですが…。と言うことで、以下は料理写真の羅列です。説明は基本省略します。
 
 いきなりですが、デザートメニューのブリュレです。

 
 豆煮浸し。
 
 
 たぶん、牛肉メニュー。 
 
 土鍋御飯。炊きたてを取り分けてくれるパフォーマンスがつきます。また、使っている米のPRも入ります。

 
 エビ。

  
 
 ニガウリ。

 

 
 アクアパッツァです。

 
 
 
 地鶏タタキ。 
 

 

 

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

stand 酒場 マコチとピーナッツ/居酒屋/関目駅

2024年05月12日 09時38分03秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 関目駅近くに、2024年04月11日にグランドオープンした立ち飲みの店です。


 立ち飲みですが、椅子はあります。奥にテーブル席もありました。二階は座敷があるらしいんですが、現時点では使っていないようです。

 
 看板はこちら。

 
 メニューは複数ページあるんですが、ドリンクメニューはこちら。

 
 フードメニューはこちらです。日付が書いてあるので、たぶん日替わりなんでしょう。

 
 自家製レバーパテです。

 
 ビールを飲み終わったし、レバーパテに合わせるなら…、と言うことで白ワインです。

 
 自家製の〆鰯です。

 
 鰯なら日本酒だろうということで、雁木です。

 
 ひね鶏のタタキ。

 
 ロゴ入りのグラスを撮影したかったので、焼酎の水割りです。ちなみにマコチは店主のニックネームらしいです。店名の『マコチとピーナッツ』は、とある楽曲タイトルが関係しているらしいです。

 
 続いて、茄子とししとうの揚げびたし。

 
 春巻き。

 
 しらすのパリパリピザ。ピザ生地ではなくて、餃子生地を使ったもののようです。

 
 山口県名物の瓦そばが食べられるという話だったので、

 
 オーダーしてみました。ちょっと分かりにくいですが、茶そばですので麺は緑色です。蕎麦といいつつそば粉は使っていないとのことでしたが…。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒食堂SO-KEN/日本酒バー/中津駅(阪急電車)

2024年05月08日 07時24分35秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 こちらもお誘いを頂いたというか、連れて行かれた店です。中津シリーズの第三弾なんですが、さすがに三軒のはしごは辛いです。表に出ている看板を見ると分かる通りで、二階は焼き鳥屋になっています。この焼き鳥屋を出た人が、上本町の『ぐあぽす』を開業したとのことで、こちらにも来てみたかったらしいです。

 
 店内はほぼ満席だったので、内観写真はありません。入り口からはカウンター席が続き、奥には一部テーブル席があるといった感じです。こちらが日替わりメニューです。

 
 日本酒は、基本的にストッカーに行って自分で入れてくる感じになっています。枡がおかれているので、使ったグラスはそこに積み上げると、あとで生産してくれます。で、日本酒(1)です。

 
 おばんざい三種盛り。無理に画角に納めたので分かりにくいと思いますが、初期野菜のおひたし黒ごまクリームがけ、富山湾ホタルイカとスナップえんどうの塩昆布辛子マヨ和え、グローバルパインとピスタチオのクリームチーズ白和えです。

 
 日本酒(2)。

 
 これは珍しかったので、オーダーしてみました。酒盗のリゾットです。

 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAR RENEE/バー/新福島駅

2024年05月05日 08時26分12秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 食事をしたあとで、ちょっと一杯飲みたいかなと言うことで、Google先生に聞いたら教えてくれた店。このあたりによくある、古民家を使ったバーです。

 
 カウンターテーブルに座った瞬間に、気になったというか目を引いたのがこのスピーカーです。タンノイ(Tannoy)という老舗のスピーカーメーカーのもので、同軸型の2ウェイユニットを使ったバックロードフォンです。上から見ると五角形になっています。もともとは部屋のコーナーに置くことを前提として作られているからなんですが、さすが部屋のコーナーに置くわけにはいかなかったんでしょう。画像からではサイズ感が分かりにくいと思いますが、高さは1.5メートルくらい、巾1メートルくらいあります。

 
 すでに、前の店でボトルワインを飲んでいたこともあって、控えめにウィスキーを2杯飲んだのみです。2杯目がこちらです。

 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京街道割烹 松くら/割烹/千林大宮駅

2024年04月25日 11時42分31秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 お誘いを受けましたので、千林大宮駅近くにある割烹、『松くら』に行ってきました。ディナータイムは完全予約制でコースのみ。6席のみで、日本酒のペアリングも出来たりします。先ずは外観です。

 
 箸置きです。店名に合わせて松葉になっています。

 
 先に書いたとおりで、ディナータイムは完全予約制です。日本酒ペアリングも、ディナー予約時に、合わせて予約しておきます。この日のメニューはこちらです。

 
 ヒノキの香りのおしぼりですが、撮影を忘れました。(^^ゞ。
先付けは、富山湾内のホタルイカ、日向夏のバジルみそです。

 
 ペアリングは羽根屋です。

 
 続いては、小柴の太刀魚です。炭&藁焼きな感じだったんですが、脂はよく乗っていい感じでした。
 

 
 ペアリングは麒麟山でした。ぽたりぽたりとあるとおりで、袋取りだそうです。

 
  腕ものなんですが、冒頭のメニューとは異なっていて、エビのしんじょうと筍です。肝心のエビしんじょうが筍に隠れてしまっていますが…。一番だしですがシンプルで素朴で良い感じでした。

 
 ペアリングは酒屋八兵衛です。

 
 日本酒窃盗団と題された料理がこちらです。懐石料理だと強肴と言うことになるんでしょうが、酒飲みって、多品種を少量ずつ味わいたいので、これは強力です。それぞれ説明はあったんですが、多すぎて覚えていません。

 
 ペアリングされたのは二種類。冩楽と阿部勘です。

 
 ペアリングされている以外の酒もオーダーできるんですが、新政もあるよとお勧めされました。

 
 お勧めがありましたので、遠慮なく。新政(コスモス)。

 
 新政(Ash)。Earth(アース)は撮り忘れたようです。

  
 飯物ですが、宮崎牛と蕗の御飯です。土鍋で炊いてくれます。

  
 佃煮です。自家製だと思われます。味噌汁は撮り忘れました。

 
 飲兵衛なので、飯をあてに酒を飲みたかったりするのでこれを…。飛良泉 です。

 
 もう一つ。シン・ツチダです。

 
 氷菓です。奥にあるのは最中だと分かると思うんですが、手前は唐揚げではありません。生麩です。

 
 氷菓にもペアリングがあります。Snow Dropというヨーグルトリキュールな感じの甘い酒です。


 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食美月/海鮮系居酒屋/扇町駅

2024年04月20日 14時01分59秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 扇町駅近くにある、六箱横町ビルの奥にある海鮮系居酒屋です。六箱横町ビルの全景はこんな感じです。

 
 六箱横町ビルの名前の通り、六軒の店が入っていたんですが、現在は四店舗しか入ってないみたいです。一番手前はタイ料理の店だったはずなんですが…。

 
 二階席もあって、席数は全部で28席らしいですが、今回は一階のカウンター席に案内されました。先ずはビールです。

 
 定番メニューもあるんですが、手書きの日替わりお勧めメニューも用意されていました。

 
 海鮮系の居酒屋ですので、先ずは造り三種盛りです。

 
 続いてホタルイカ酢味噌。

 
 これは爪楊枝入れなんですが、七福神がかたどられています。たまたま目の前にあったのはこれで、たぶん、武沙門店だと思われます。七福神なので、他に六体あるんでしょう。

 
 これは二階のトイレに置かれていました。

 
 大羽鰯の塩焼きです。

 
 浜焼き三種盛りです。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣宿酒場マヅメ 本町店/居酒屋、海鮮/本町駅

2024年04月11日 16時12分42秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 本町駅(大阪メトロ)から連絡しているイトウビルの地下二階にある海鮮系の居酒屋です。入り口近くに、このような生け簀があります。

 
 オーダーは、スマホから行うようになっています。

 
 ホッピーがありましたのでホッピー(白)をオーダーしました。

 
 先ずは作りを単品でオーダーしてみました。なかなかお目にかからない珍魚がメニューに載っている場合もあるようです。

 
 もう一品。

 
 島らっきょがあったので、オーダーしたところ、かなりボリューミーでした。その分、酒も消費しましたが…。

 
 おでんも押しメニューだったので、かき揚げのおでんをオーダーしてみました。

 
 おつまみ魚チップスですが、こちらも想定外のボリューミーでした。酒が進みましたが…。

 
 最後は細巻きなんですが、うな玉巻き、生七味がかけられています。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お晩酌麦/焼鳥、立ち飲み/中崎町駅

2024年04月10日 13時45分38秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 15:00から営業しているということは、昼飲みもできるといううれしい店ということで、行ってきました。

 
 クラフトビールが自慢の店なんですが、なんと訪問時は、ちょうど複数のビール樽が空になったタイミングに重なってしまったので、麒麟のクラシックラガーです。

 
 突き出しです。ごま豆腐でした。

 
 メニューはこんな感じの黒板メニューです。

 
 炭火焼き鶏も推しの店ではあるんですが、訪問時はまだ炭をいこしている状態だったので、先ずはアテとして、白子ポン酢です。鶏の白子というのは、余り置いている店はありません。久しぶりです。数量限定となっているようです。

 
 鳥刺しの三種盛りです。肉厚で食べ応えがあります。

 
 出汁酢トマトです。

 
 珍しい日本酒を見つけたのでオーダーしてみました。マッチョです。群馬県の酒で、黄色ラベルは赤磐雄町です。あとで調べてみたんですが、マッチョ・ウーマンもありました。

 
 炭の準備が出来たので、大和肉鶏の上白肝タレです。

 
 さつま極鶏、大摩桜もも。
 
 突然ですが、赤ワイン(グラス)です。

 
 さつま極鶏、大摩桜ロースです。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉端とびら/居酒屋/駒川中野駅

2024年03月20日 09時50分35秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 今回は、駒川中野駅(大阪メトロ)近くにある『炉端とびら』に行ってきました。針中野駅(近鉄電車南大阪線)からでも、ほぼ等距離だと思われます。外観はこんな感じ…。もともとは、堺にあったらしいんですが、移転してきたとのことです。

 
 席数はカウンター10席、テーブルが6席くらいです。それぞれ椅子が異なっているのが面白いところで、自分の座高に合わせて座りやすい椅子を探したりするのが良いのかも…。窓枠などを見ていると、元は喫茶店だったんでしょうか?。

 
 定番メニューも用意されていますが、日替わりのお勧めメニューもありました。こんな感じです。

 
 生ビール(小)です。そういえば、生ビール(大ジョッキ)というのを余り見なくなったような気はするんですが、脱線するのでその話は置くとして、生ビール(小)があるのは嬉しい限りです。選択肢が広がるので…。ただ、背景のざるの方にピントが合ってますねぇ…。

 
 見たことのないメニュー、果物バター(パン付き)があったのでオーダーしてみました。この日は、苺を使ったバターです。前菜としては良い簡易だったと思います。意外と、日本酒にもあいましたし…。

 
 ニラの豚肉巻きです。これはハーフサイズです。カットされているので分からないですが、ニラって50cmくらいはありますから、それの豚肉巻きも50cmくらいになるんですよね。これはハーフサイズですので、元の長さは25~30cmくらいでした。

 
 こちらの名物は、牛タンの炭藁焼きだと聞いてはいたので、オーダーしてみました。1,800円はちょいと良い値段ですが…。炭火で焼いてから、藁で焼いて仕上げる感じです。どのような効果があるのかは分かりませんが…。

 
 日替わりの藁焼きをオーダーしました。この日はぶりでした。レアな感じが良いというか、酒が進みます。レンジフードが能力不足なのか、店内に煙が充満します。

 
 最後は野菜達で…。先ずはアスパラガス。

 
 ドリンクはハイボールにスイッチ。

 
 で、椎茸…。


(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんとお酒 tosui(トウスイ)/日本酒、おでん/中崎町駅

2024年03月07日 09時31分53秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 久しぶりに中崎町に行ってきました。戦災を逃れた町家を使った店が多く有るところでは無くて、さらに北側の路地裏です。こんな外観です。一階は、カウンターのみ14席くらいですが、二階席もあるみたいです。

 
 おでんと逸品、パスタも用意されています。メニューはこんな感じでした。

 
 先ずはビールを飲みながら、炙りサゴシ砂越の造りをオーダーしてみました。

 
 日本酒(1)です。

 
 おでんです。じゃがいも、ちくわ、牛筋、南関揚げです。南関揚げは、左手側にある薄揚げのような感じのものです。熊本県の郷土料理のようです。

 
 日本酒(2)です。

 
 人気メニューと注釈が付いていた特製ソースエビマヨです。

 
 いきなりですが、知多のハイボールです。料理の出てくるタイミングと酒の減り具合のタイミングが合わないので、ウィスキーのスイッチしました。

 
(参考)
・おでんとお酒 tosui(トウスイ)(食べログ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の酒と肴 Sumi/居酒屋(長野県の酒と肴)/都島駅

2024年02月04日 10時54分53秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 久しぶりに都島に行ってきました。以前は、都島界隈には良く行ってました。今回は、長野県の、酒と肴を提供してくれる居酒屋に行ってきました。カウンターがメインで、席数は全部で13席です。グランドオープンは、2023年10月26日です。こんな看板が出ています。

 
 ドリンクメニューはこんな感じです。

 
 こちらは突き出しです。白菜とずりを使ったものです。

 
 箸置きが鳥の形でした。

 
 先ずは、日本酒の飲み比べをオーダーしてみました。

 
 長野県の肴に行く前に、造り盛り合わせです。
 
 スピードおつまみの中から、こんにゃくの味噌漬けです。

 
 信州料理の中から、馬肉ホルモンどて煮です。信州では『おたぐり』と言うらしいです。

 
 ねぎ味噌おつまみピザです。サイズは直径15cmくらいでしょうか。

 
 日本酒(2)です。


 ここまで味噌を使った料理が多いですが、信州と言えば味噌というイメージが関西人にはあったりします。ということで、焼き味噌三種盛りです。左から、ねぎ味噌、ごま胡桃みそ、鶏ごぼう味噌です。

 
 ここからは焼酎です。

 
 軽井沢ソーセージ3種盛りです。粗挽き、ハーブ、ペッパーの三種類です。

 
 焼酎(2)です。

 
 〆の野沢菜山葵巻きです。涙巻きのような刺激を求めてたんですが、それほどではなかったです。

 
 もう一品、蕎麦を頂きました。

 
 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へちかん/酒屋/今里駅(近鉄電車)

2024年01月30日 09時21分29秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 最寄り駅は今里駅(近鉄電車)となっていますが、たぶん今里駅(大阪メトロ)との中間くらいにある酒屋で角打ちもやっている『へちかん』です。店の存在は前から知っていたんですが、今回、お誘いを頂きましたので、店内初飲みです。外観写真の代わりに、店内にあるストッカー写真をどうぞ。
 
 フードが無いと余り飲めないタイプなんですが、今回はフードメニューが限られていたにもかかわらず、ちょっと飲みすぎてしまったようです。先ずは、おでんなんですが、おでんが必ず有るわけでは無いようです。

 
 続いて、バスクチーズケーキです。酒のアテになったので、2個も食べてしまいました。横倒しになってますが…。

 
  ここからは、飲んだ酒の一覧です。先ずはクラフトビール。ピルスナーとブリューです。

 
 日本酒(1)。

 
 日本酒(2)。サンボは余り知らないんですが、「ビクトル投げからの膝十字」という名前の日本酒のようです。

 
 日本酒(2)の裏面です。

 
 日本酒(3)は、通称を「シゴサバ」と呼ばれているらしい日本酒です。ちょっと見えにくいんですが、左端に(清酒)と書かれています。「死後さばきにあう」というのは聖書の一節らしく、本来は(聖書)と書かれているものを、(清酒)としてパロっているとのことです。

 
 日本酒(4)。この辺で、ちょっと足元がフラつく感じでしたかね。立ち飲みなので、着席しているよりは酒が足に来ていることがよく分かります。どれくらい酔っているのか分からないという人がたまにいるようなんですが、頻繁にトイレに立つことによって、ある程度は認識することが出来ると思います。

 
 日本酒(5)。これで〆です。

 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊食屋 しん/居酒屋/玉造駅

2024年01月21日 10時59分17秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 玉造駅(JR環状線)東側にある日本酒系の居酒屋です。以前は別の居酒屋があって、そちらも日本酒の取りそろえがいい感じだったような記憶がありますが…。外観はこんな感じです。

 
 日本酒のメニューはこんな感じです。三種飲み比べというのがあるんですが、こちらがセレクトできるのは一種だけで、それに基づいて店主が残りの二種を選んでくれます。もちろん、日本酒三種飲み比べをオーダーしました。

 
 内容はこんな感じです。メンソールが選んだのは、北陸支援で早瀬浦だったんですが、残り日本は亭主のセレクトです。

 
 ぶりの造りです。

 
 酢がき。

 
 日本酒を追加してみました。高知県の酒です。


 キビナゴです。

 
 七輪で自分で焼くスタイルです。

 
 ハリハリ鍋にしてみました。クジラ肉は好きなので…。

 
 三種飲み比べは何度でもオーダーできるみたいです。みむろ杉をセレクトしたら、他の日本は宝剣と日高見でした。

 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギモト/立ち飲み居酒屋/鶴橋駅

2023年12月29日 19時16分55秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 JR環状線鶴橋駅の、少し北側にある立ち飲み系の居酒屋です。今回、お誘いを受けたので行ってきました。営業時間が16:00から、土日祝の場合は15:00から営業するということで、昼飲み軍団の聖地のような店です。日曜日に訪問したんですが、30分程度でほぼ満席となる感じで、女性グループも見受けました。外観はこんな感じです。

 
 店内にはこのようなプレートが置かれています。探してみてください。2021年07月のグランドオープンのようです。以前は、女将が仕切っている店だったと記憶はしているのですが、古い話ですので、違っているかも知れません。

 
 メニューは日替わりのようです。左右に長かったので、右半分です。

 
 日替わりメニュー(2)。

 
 とりあえずビールを飲みながらの作り盛り合わせです。

 
 たこイボのポンズです。肝心のたこの吸盤が、レモン輪切りに隠れてよく見えないですが…。

 
 日本酒はこちらを…。


 助子です。すけそうだらの子(卵巣)です。たらこや明太子としてみることの方が多いと思いますが、このようにして食べるのもまた乙なものです。

 
 日本酒(2)です。

 
 揚げものですが、これは鯛の天ぷらです。揚げものは後半に持ってくるんですが、今回は早い目の登場です。

 
 こちらは牛蒡の天ぷら。

 
 いちじくのバターチーズです。これはうまかったですね。メニューが日替わりのようですので、次にいつ出会えるかは分かりませんが…。

 
 肉系です。蒸し豚とキムチ。豚キムチのようなものを予想してたんですが、ちょっと違うものが出てきた感じです。蒸し豚の味に自信があったので、このような形で出してきたんじゃないかと思います。

 
 こちらも絶品でした。エビパンです。上に乗っているのはらっきょで作られたタルタルです。

 
 日本酒は4種類飲んだはずなんですが、写真が3枚しかありません。普段はやらないんですが、このあたりからハイボールに移行しました。ウィスキーはニッカの奏楽(セッション)です。

 
 ここから先は、食事は終わって酒のアテという感じですが、先ずは、板わさです。

 
 酒のアテの定番、クリームチーズの味噌漬けです。

 
 これは、百合根の唐揚げです。塩昆布和えになっています。百合根はあしらい、賑わいとして使われることが多いですが、主役になってます。
 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする