アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

アンティマキの場所の秋

2016-09-30 11:23:56 | アンティマキの場所に生きる動植物
    今年の夏は稲武でもことのほか暑く、9月にはいっても蒸し暑くて湿気が多くて、なかなか秋らしいさわやかな日に恵まれませんでした。おまけに、イベントそのほかで外出も多く、なかなかゆっくり敷地内を歩くこともなく、9月の終わりを迎えました。

    今日は久々の晴天。洗濯ものと布団を干してから、長靴をはいて散策開始。まず家の下の林にあるクリの木周辺をみてまわりました。今年は、とりわけ実がたわわに実り、収穫が楽しみだったのですが、雨や外出で見に行けずにいる間に、どんどん動物たちの口に。見にいっても、みつかるのは、散乱したイガと鬼皮ばかり。山のふもとにある場所なので、イノシシのみならず、タヌキやリス、サルなど、いろんな動物がいきかっているとおもいます。イノシシだけなら夜しかこないのですが、昼間も出没する動物だと、しょっちゅう見にいかないとたちうちできません。今年も、完全に彼らに負け続けでした。今日も案の定、実は皆無。

    でも、ひとつだけいいことがありました。ヌルデの木に生息しているゴバイシをみつけたのです!

    これは木に寄生する虫こぶ。古くから染色材料として貴重なものとされています。足場が悪くてたいへんでしたが、いちおう、見えるものはすべて採取。蒸して干して保存します。

     家の上手にあるもと畑は、昨年から、知人たちといっしょに雪割草ガーデンプロジェクトと称して、子供の遊べる野原、大人の憩える苑をめざして再生に取り組み中。そのかいあって、夏でも、足を踏み入れることができるようになりました。

      初夏、このガーデン予定地に植えた陸稲。友人から早苗をもらって植えたのですが、陸稲とはいえ水はあったほうがいいようで、日陰気味で湿っぽいこの場所は適地だったようです。数本なのですが、ちゃんと黄金色の実になりつつあります。今年は種をとり、来年はもっと広い場所に植えてみたい。

      こちらも友人にもらったトゥルーシー。インドの古典医学・アーユルヴェーダで「聖なる薬草」とされるハーブです。雑草の中でなんとか一株生き延びてくれました。

      ガーデン予定地にあるミニ林のクリの木周辺。こちらはたぶん、イノシシだけがやってくるらしく、昼間のクリは、ひろいにいきさえすれば人間のものになります。今年になって気が付きましたが、青いイガにくるまれている間は、いくら下に落ちていても、動物にはなんともしがたい。こじ開けるのには限度があるのです。彼らよりいささか知恵のあるわたしは、そういう青い実を拾ってきて、家のそばに置き、そのうちイガがパカッと空くのを待ってこじあけることにしました。 

       こちらはタデアイ。染色材料です。もらった苗が何とか育ちました。種とりして、こちらも来年は生葉染めができるくらい育てたい。
 
       レモングラスも育ちました。草に負けずに育ったのは数年ぶり。晩秋に刈りこんで干してお茶に。株はおこして家の中で冬越しさせます。

       もとは雑草のサクラタデ。ずっと前にもらったもので、ずいぶん増えました。かわいい花なので、望まれるままみんなにあげましたが、どこも健在ではないみたい。イヌタデなどのただの雑草にそっくりなので、若いうちにみんな抜かれてしまうらしい。ずぼらな私の庭にだけ残りました。

       イヌガヤの赤い実。こちらもいつにもましてたくさん実をつけています。でも、「イヌ」と冠したものがすべてそうであるように、「つまらない、役に立たない」木らしく、実は食べられないのだそう。こんなにあるのに、残念。

       イヌガヤの真下で見つけたキノコ。
 
       こちらも、黄色くて柔らかそうですが、しらないものなので珍しがるだけ。そっとしておきます。

       つかの間の晴れの日。貴重な一日でした。いまからちょっとだけしかできませんが、草刈りに行ってきます。


    
   
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のどんぐり工房での定例草木染め講習会

2016-09-26 00:33:59 | 草木染め
    昨日、25日の定例草木染め講習会には、8名の方がお越しくださいました。ほぼ毎月来てくれる方々の要望で、今月は茜染めを実施。いつもは、近辺の野山で採取した草木で染めるのですが、今回は染め材料天から取り寄せたインド茜を煮出しました。

   日本の茜は今や貴重品。以前、稲武の城ケ山のふもとで採取して染めたことがありますが、細い根なので、ごくわずかしか染められませんでした。日本茜のほぼ10倍の太さのインド茜で染めるのが、今は一般的になっています。

   途中の写真を撮りそびれたのですが、結構たくさん染められました。茜は、先に媒染しておくとより冴えた赤が生まれます。まちがえて先に染液に入れた布は朱色になりました。でも、中媒染のあと再び染液に入れると先媒染同様の赤に変身。ちがいはわからなくなりました。

   でも、今回は、染液にいいれた食酢の量が少なめだったせいで、いつもより朱色がかっていました。それぞれの色の違いは、布の素材や織り方、地色のちがいによってうまれます。大勢で染めると、いろいろな素材の染め色が見られてたのしい。

    茜で染めた下着を身に着けると、血液の循環がよくなるとか。今日はお二人の参加者がパンツを持って、参加。きれいに染まりました。

    こちらはオーガニックの体を締め付けないパンツ。履き心地がよさそうなので、今度まとめて仕入れてみることにしました。

    茜のほかに、クリの皮も煮出しました。地味ですが、シックな秋らしい色に染めあがりました。

     こちらは古い帯芯。バッグにすると斬新なものになりそうです。

     きょうもまた、楽しく勉強させてもらえました。来月は10月22日土曜日の開催です。ピラカンサか何か樹木の枝、秋のたくましくしっかり成長したヨモギを使おうかなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てマママルシェに出店します。

2016-09-25 00:13:32 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   きのうは、日進市のナゴヤハウジングセンターで、てしごと日和に出店しました。そしてあさって、26日は、豊田市のとよたハウジングセンターで開催するイベントに出店します。

   イベントの名前は、子育てママ・マルシェ。文字通り、小さなお子さんをお持ちのおかあさんたちが主催して参加するマルシェです。

   アンティマキがおもちするのは、穀物クッキー3種、黒ビールケーキ、ブルーチーズクッキー、ココアグラノーラ。パンやスコーンは、前日となるあした、草木染め講習のため、準備できないのでおもちできません。

   このマルシェに誘ってくれたのは、子育て親子サークル・母里ん子のメンバー。彼女たちもワークショップを開きます。

   詳細は以下の通りです。

   日時: 9月26日(月)10時から12時
   場所: とよたハウジングセンター セミナールーム
      豊田市秋葉町4-75 (0565-37-7588)

   内容: 子育てママ・子どもが楽しめる体験型ワークショップ・手作り雑貨など販売・子育て支援団体紹介

出店予定者 ・アンティマキ
(焼き菓子・郡上八幡の間伐材で作った割りばし・天然素材のアクセサリー)
・多世代交流サロン 「オレンジママ
(手作りシフォンケーキ)
・S´花
(ブリザードフラワーの雑貨作りのワークショップと販売)
・ロザフィー&クロッシェ教室 Mfrost
(特殊な紙を使ってバラなどのアクセサリー手作り体験)
・音色~おといろ~
(カラーボトルを使ったカラーセラピーとレジンアクセサリーの販売)
・音色~おといろ~
(音楽療法士とカラーセラピストによる音と色をコラボした子育て支援団体紹介
・ にこにこほっぺ
(ベビーマッサージの体験)
・ おとめの創作和フレンチ教室
(フランス語の子どもサークル紹介・子どもに安心・安全なお料理教室案内・販売)
・リキ・リョク・チカラ
(親子工作・グッズ)
・手作りアクセサリー
( 手作りアクセサリーのワークショップ)
・コネット とよた子育てネットワークの会
(子育てマップの配布・とよた子育て応援WeBアンケート・とことこつみき遊び)
・母里ん子
(手遊び体験折り紙、ポストイット、積み木)
・子育ての幸せな未来を考える会
(団体紹介 にじみ絵教室紹介・ブローチ製作)
・個性の強い子どもを地域で支える会
(発達支援グッツの紹介・発達障がい相談)
・ママズ・スマイル
(リボンを使ったもの作り)
・M´s chikuchiku
(手作りの布小物・雑貨)
・このいと屋
(無料子育て診断)
・メグリア宅配事業部センター
(子育て応援宅配の紹介)
・守綱寺
(絵本読み語り)
・親子コミュケの会
(団体紹介・子育てマップの配布・とよた子育て応援WeBアンケート・とことこつみき遊び)

主催・問い合わせ
コネット 北村
mail: toyotanonet@ybb.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てしごと日和in日進に出店します。

2016-09-18 16:27:33 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
    今夏、豊田ハウジングセンターで開かれたイベント、てしごと日和が、今度は会場をかえてナゴヤハウジングセンター日進梅森会場にて、ひらかれます。

     今度も、アンティマキとArtisan MIKIそれぞれのブースで、となりあわせで出店します。アンティマキは、穀物クッキーのほか、低温焼きクッキーかクラッカー、スコーン、こねないパンなどおもちします。できれば、久々に黒ビールケーキも作って持っていきたいなと思っています。郡上八幡の間伐材で作った割り箸とルシエンテの天然素材を使ったアクセサリーももっていきます。

      日時と会場は以下の通りです。
*日時 9月23日金曜日 10時~14時
*会場 ナゴヤハウジングセンター 日進梅森会場
     ☎052-805-8422
     日進市梅森町西田面15
  http://teshigoto.boo.log.com/

食べ物も雑貨もお花も会場にあふれそう。楽しみなイベントになりそうです。わたしたちにとっては、はじめての日進出店。ぜひのぞきにいらしてください。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とよたまちさとミライ塾、空席ができました。

2016-09-18 15:15:51 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   今月はじめから申し込みを開始したとよたまちさとミライ塾。私たち奥三河Three trees⁺は、今年2回の講座を設け、さらに定員も増やしました。講座内容は、草木染めでエコバッグかバンダナを染める、天然酵母のフォカッチャをつくる、Paysan MIKIのブルーベリーでコンフィチュールをつくる、自然素材でリップクリームを作る~の4つの体験。野菜たっぷりのスープも作ってお昼ご飯をいただくという、盛りだくさんのお得な講座です。

   一昨年の写真です。草木染めの材料はタカキビの殻を使いました。

   こころざし工房のリップクリーム。使い心地がよくて、私はずっと愛用しています。

   Artisan MIKIのコンフィチュール。新鮮な香りと味が身上です。

    こちらはすっかり秋景色。涼しい風が吹いています。

    クリの実はたわわに実り、唐辛子は色づきました。秋たけなわの山里で、ご一緒に豊かな一日をすごしませんか?

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Street&Park market 今月も出店します

2016-09-16 16:27:08 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   明日の土曜日、毎月豊田市駅近くの桜城址公園で開かれている、Street&Park Market に出店します。2か月ぶりに、奥三河Three trees+での出店です。

   先月のマーケットでは、Artisan MIKIさんが私の試作したクラッカーにコンフィチュールとクリームチーズを混ぜたペーストを載せて、試食に出しました。コンフィチュールとクリームチーズの取り合わせは、甘くて酸っぱくてこくがあって、とてもおいしいものでしたが、そこに地粉の味がしっかり出ているクラッカーがくわわると、さらにうまさが倍増。コンフィチュールを買ったお客様が、クラッカーもほしいとおっしゃって、まだ売り物にはしていないクラッカーを買ってくださいました。

   先日も、豊橋のあるイベントに出たArtisan MIkiが、コンフィチュールと一緒にこのクラッカーを並べてくれました。そしてあした、ようやくこのクラッカーを、アンティマキの店頭で販売することにしました。2種類あって、ひとつは、知多産中力粉とデユラム小麦セモリナ、オーサワジャパンの菜種油、そして塩は海の精。もうひとつは、知多産中力粉に北海道産全粒粉、おなじくオーサワの菜種油に海の精です。

    どちらも、粉と塩と油だけのシンプルなクラッカー。人に食べさせたら、「チーズ味が美味しい」といいました。そう、なんとなくチーズの味がするのです。いろいろ乗せるといいなと思いつつ、私はほとんどこのまま食べています。

    ほかにおもちするのは、トマトのフォカッチャとカンパーニュ、グラノーラ、穀物クッキー2種と黒糖ナッツのスコーンです。

    まだまだ市街地は暑そう。でも先月よりは過ごしやすいとおもいますので、ぜひ、市街地の公園にどうぞ。あしたは、2会場での開催です。時間は10時から午後3時までです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村医院のうぶやの会主催のマーケットに出店します。

2016-09-03 14:18:33 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
    岡崎市にある産院・吉村医院は、自然分娩を積極的に推奨する産婦人科医院として全国的に名高いところです。わたしは、30年ほど前、吉村正氏をお訪ねしてお話をお聞きし、雑誌に紹介記事を書いたことがあります。

    ちょうど、彼が医院の敷地内に古民家を移築したころで、昔の女性たちがみんな行っていた仕事~床拭きとか井戸の水くみとか~を臨月間際の妊婦さんたちにさせ始めた、というお話を伺った気がします。

    その古民家を「うぶや」と呼び、この医院で出産した母親たちのOB会の名前が「うぶやの会」。子供の古着などの交換会を中心にいろんな活動をしているようです。

    昨年に引き続き、アンティマキも、そのもよおしものにお誘いいただき、出店することになりました。日時は、あさって、9月5日月曜日。12時から午後2時までの時間です。

    場所は、吉村医院の別館の広間内。こねないパンやスコーン、穀物クッキーなどお持ちします。Paysan MIKiの今年最後のブルーベリーを入手できたので、ブルーベリースコーンも作っていこうかなと思っています。

    昨年は、子供服が会場内にあふれていました。直ぐに着られなくなる子供服。昔は兄弟が多かったり、親せきや近所の付き合いが濃満だったりしたので、子供の服はたいていどこかからやってきた気がします。破れているわけでも色あせているわけでもないものを捨てるのは、ほんとにもったいないことです。小さなお子さんをお持ちのお母さん、こういう機会をぜひご利用ください。、

     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントへの返事ができなくなっています。

2016-09-02 23:37:07 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   ひと月かふた月ほど前、突然ウインドウズ10への更新が始まりました。そのせいかどうかわからないのですが、突然、ブログにいただいたコメントへの返事ができなくなりました。

   コメントの文言はかけても、「規約に同意」の注意書きが出てきて、そこをクリックすると、長い規約が。でも、「同意」の言葉がその画面上にはありません。だから、次に進めず、わたしからのコメントは中断を余儀なくされます。

   何人かの方々にコメントをいただきながら、ご返事できないでいるのはそのためです。パソコンのわかるだれかにきいて解決法が見つかったら、まとめてご返事差し上げます。それまで、どうぞ、お待ちください。ご無礼しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とよたまちさとミライ塾、申し込みはあしたからです!

2016-09-02 23:21:27 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   とよたまちさとミライ塾が今年で3年目。いよいよ明日から申し込み開始です。ネットで見られますので、どうぞ。

   奥三河Three trees+、今年も楽しい体験を企画しました。アンティマキは、天然酵母でしこんだこねないフォカッチャ、草木染め、こころざし工房は、自然素材を使ったリップクリーム、Artisan MIKIは自家農園のブルーベリーを使ったコンフィチュールの講習を担当します。お昼ご飯は、フォカッチャとスープ。おなかもこころも満足する一日となることと思います。くわしくは、ナンバー9をごらんください。

   今年は100を超える体験メニューがそろいました。椿油絞り体験、猪の解体とベーコンづくり、吹きガラス体験、手すき和紙のトートバッグづくりなどなど、ざっとパンフを見ただけで、参加したいプログラムがパッと目に飛び込みました。

   電話での申し込みはあしたから、webでの申し込みはあさって4日からです。人気のプログラムは一日二日のうちに満員になるので、みなさんおはやめに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする