そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「食材調達的 最近のヒ・ミ・ツ」@ドイツ キールの自宅

2007-01-06 06:37:51 | 海外で飲み食い
先日
同僚の中国人家族と一緒に
いつもの巨大スーパーマーケットにくり出しました


我々はいつもと同じ様に
ほぼ1週間分の食材を補給


それに対して
ほとんど物を買わない彼ら


「うずら」みたいな
ちょいと特殊なものばかり購入しているようで


「せっかく車で来たのだから 重いもの買っとけば?」

「だって高いもの」


おっと
高いんですかいな コレ


まとめ買いすれば
「お得」とさえ思っていた我々は・・・



実は



先日のこの料理

*質問があったのでレシピ書いておきますが
・鶏と適当な野菜を詰め込んで
・塩とオリーブオイルをまわしかけ(ハーブがあるとなお良し)
・落し蓋をしてたまにひっくり返しながら小1時間 のみです ハイ
・脂の残った鍋でピラフを作ることをオススメしておきます


そんな彼らが教えてくれた
「激安スーパー」
で購入したものだけで作ったわけなんですけど



「鶏」なんかは



こんなパックで「山」と積まれてます




そこで奥さん




よーーく見てみて下さいな




よーーく見てみると





安すぎ (゜д゜lll) ですがな!!


キロ¥300の鶏肉


信じられん


その他もろもろ
商品の数は確かに限られますが

といっても
日常生活で必要なものはほとんどそろうわけですが


感覚的には
今までの1/3のコスト


価格破壊の最前線ですか? ココは


価格破壊的には
日本で言うと
「つるかめ」あたりに相当しますかね


中野に住んでたころには
頻繁にお世話になっていたわけですが


あの店が
「売れないものをたたき売っている」感ビンビンなのに対して

コチラは
「売れる商品ほど どんどん安くなっている」わけで


実は業態が別


安いものほど品がステキという
薄利多売を絵に描いたような

これぞ「商人の鑑」

この店の社長は
長者番付にも登場するそうな





For example
「ミネラルウォーター」


ガス入りに慣れてしまって
もう「無し」には戻れない感じがする今日この頃


街の売店で購入すると
500mlで1.5ユーロぐらいでしょうかね


ホテルで飲んじゃうと
3ユーロなんて
グビグビ飲めない価格設定になってたりしますが


奥さん


耳の穴かっぽじって         ← 自分でも久々に遭遇するワードですが
よーーーーく聞いてくださいよ



1.5リットル入りのペットボトルが




19セント ですってよ




¥30 (;゜Д゜) ですか!?



実際は
ペットボトル代が25セントしますが
もちろんリサイクル前提


先日なんか
ビンや缶を返したおかげで トータルで
レジで支払ったのはスーパー側という人生初体験



確かに もう
「うずら」ぐらいしか買えませんがな@巨大スーパー


その「うずら」で
中国人が何を作ったのかが
気になりすぎるのは置いといて


我々もようやく
倹約生活組@ドイッチュランド
の仲間入り




1本2ユーロしない
ステキに美味いワインを
「山」と購入したのはナイショ
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする