ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

痛い!

2009-04-25 17:36:48 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の夜、いつものママ さんバレーの練習中着地のときに足首を捻挫してしまい、今日病院にいってきました。足の小指にひびが入っているということで、ギプスで固定されました。捻挫はしても骨に異常があったことは今までなかったのでやはり年には勝てないなと思いました。半年前にも手の薬指を骨折していますので。

今日はそんなで会社も休みました。月曜日からもしばらくは内勤しかできないな思っています。

さっきTVQで「写真家たちの日本紀行」という番組があっていました。やはりプロの写真家の写真は凄いですね、圧倒されました。自分も写真が好きでよく写真は撮りますが、最高の構図、最高のシャッターチャンスってなかなか難しいですね。でもこの番組を見ていると写真を撮りに行きたくなりますね(しばらくは無理ですね、残念!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2009-04-23 22:44:09 | インポート

今日は、私たちの26回目の結婚記念日なのですが、妻はお茶の稽古、私は今月立ち上げた総合型地域スポーツクラブの運営会議があり帰るのが遅くなり。お祝いは後日というふうになりました。去年は銀婚式ということもあり子供たちからもお祝いのメールが来たのですが、今年は何もなかったのでこちらから催促の電話をしました。長男は今日で25歳なんですが少し前から無職になっていたのでかけにくいのかと思い誕生祝いに電話をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ

2009-04-16 22:10:30 | 日記・エッセイ・コラム

桜も終わって、ツツジとフジの季節がやってきましたね。私たちの結婚式は、かれこれ26年前の4月23日でした。その年も温かかったので結婚式の日には、フジがあちこちで咲いていましたが、今年は、一週間ほど早くなっていますね、(桜も一緒でしたね)フジといえば、宇佐市に「千財農園」という茶園がありまして、この時期には、藤棚にいっぱいのフジが見事です。3年前の写真です。

Huji14

もう少しすると、山々にもフジが目立つようになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび採り

2009-04-14 23:12:50 | 日記・エッセイ・コラム

日曜日に実家の母と二人で実家のおくのほうにある山に、ワラビを採りに行きました。ずっと行っていた所が木が大きくなって藪になり採りにくくなっていました。そろそろ新しい所を探さねばと思っているところです。

Sp4120073

途中に切通しのところにゼンマイも少しありました。

その後実家に帰ってからうちの竹林にタケノコを掘りに行きました。けっこう取れたので妹に電話をしてとりに来てもらい、のこりを近くの知人に分けに行ったところ、そこで宴会になってしまい、途中まで打っていたのですが眠くなりupしないまま、つい寝てしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな屋敷跡

2009-04-07 23:01:56 | 日記・エッセイ・コラム

先週から、仕事で大きな屋敷跡のブロック塀の設置をしています。立派な屋敷があったそうで使っている石も立派な御影石だったりと驚くことがいっぱいです。去年の夏に草刈りに来た時には、すごい藪でしたが今は整備されてずいぶん良くなりました。

Img_7114

手前の木はエノキだと思います、向こうの木はセンダンですね、両方ともキヅタが絡まっていますが、まだ葉っぱはほとんど出ていません。両方共に数十年以上は立っていると思います。去年見たときには「トトロの森」のようでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする