ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

緒方町チューリップ祭り

2024-04-07 20:57:15 | 旅行記

岡城址を出てから緒方町の原尻の滝に行ったのですが、10分少々で着ましたらチューリップ祭りということで駐車場が閉鎖になってて運動公園からシャトルバスにということでそちらに向かいました。途中こんなにお客さんが多いというのにスピード違反の取り締まりをしているのです。県外からのお客さんも多いでしょうに、知らない土地で捕まったらチューリップ祭りの印象が悪くなるんじゃないでしょうかね。もう少し考えてほしいものですね。

シャトルバスに揺られてすぐに到着です。

この奥に東洋のナイアガラと呼ばれる原尻の滝があります。

最近雨が多かったので水量が多いですね。

この日はキッチンカーがたくさん来ていて楽しそうでした。私たちも小腹を満たすためにソーセージとチーズ入りの団子を食べました。

雨の影響で畑がぬれていていつもですと畑の中に入って写真を撮る人が多いのですが誰もいません。

それではチューリップの写真を何枚か

今が見頃です。

いろいろな種類の花が咲いていて写真を撮るのが楽しいです。

水車があってよく回っていますがよく見ると汲み上げた水は今は元の溝に戻していました。

ちょうど桜も満開でチューリップと一緒に

この後道の駅に入るといつもは混んでいるレストランがあまり混んでいません。のでここでお昼にすることにしました。

キッチンカーがたくさん来ているからでしょうかね。

何にしようかと迷ったのですが「りゅうきゅう丼」にしました。ここは山の中にありますので海のものはどうかとも思ったのですが、思った以上に量が多くて満足でした。

道の駅を出ると雨がぽつぽつと降り出しましたので、駐車場に戻ることにしました。駐車場に着いた頃にはだいぶ降り出したので諦めてよかったなと思いました。

時間があったので大分市内のハンズマンわさだ店に行ってみました。

我が家の近くのホームセンターと比べるとけた違いに大きくていろんなものがあって見て回るだけでも楽しいです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡城址の桜満開 | トップ | 朽網わかれの千本桜とタデ原 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事