ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

桜の花

2024-04-01 21:02:03 | 日記

土曜日に桜を見に行きました。

地元の番組で添田町の油木ダムの桜が満開と言っていましたのでまずはそこに行きました。

家から赤村を通って約一時間で着きました。私たちのところはまだまだ咲き始めという感じでしたがここはほぼ満開です。

ダム湖を一周する道路にはソメイヨシノだけでなく河津桜もたくさん植えられていました。

そういえば来る途中に川沿いに桜がたくさんあるところがありました。少し早いようでしたので今は見ごろかもしれません。

日田市の中心に近いところに大原八幡宮がありまして近くにしだれ桜があるということでしたので、行ってみました。

ライトアップ用の照明があるので夜は奇麗でしょうね。

少し早めのお昼を近くの「木花ガルテン」のバイキングに行きました。ここは人気で11時開店ですがその時間にはすでに30人程の方がいらっしゃいました。田舎料理ですのでおいしい肉料理とかがあるわけではないのですが、いろいろな料理があってお腹いっぱいになりました。

このあたりの桜は満開でした。

その後はいつもの定番の山国町の真浄寺さんのしだれ桜を見に行きました。

本堂に一番近いところにあった桜は散りかけていました。

でもすぐ下に若い木があって今が盛りと咲いていました。

しだれ桜は少しピンクがかっていて、きれいです。

まだ少し時間があるので耶馬渓の光圓寺さんに行ってみました。

こちらも満開できれいです。

お寺に上がると今度はすぐ前に見えます。

数年前は少し花がすくなっていましたが、樹木医さんに見てもらって処置をして復活したそうです。

ここではお寺の奥さんがお茶や漬物を出していただけます。とてもおいしいです。話を伺うとかなり遠くからでも来られる方がいらっしゃるとのことでした。

今日は仕事帰りに中津市の大貞公園に行ってみましたらほぼ満開に近くてきれいでした。

実家の近くの山も山桜がたくさん咲いて見事です。今年は今まで寒かったのがウソのように暖かくなったのでどこもかしこも一斉に咲き始めています。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下関市 水族館 海響館 | トップ | 岡城址の桜満開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事