須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

琵琶湖の旅 湖北

2014-02-25 11:30:26 | 
2014年2月25日 <母>

琵琶湖の連載が随分続いていますが、今日からやっと
旅の3日目です。

この日も朝早く起きて、宿を出たら意外にもすぐ近くで
良い場所が見つかりました。
駐車場もあってとても良いのですが、風が強くて強くて。
でも不思議、ちょっと移動して<父>がいる場所に行くと
全然強さが違うのです。
あーもっと早く知りたかった。。。

比良山系の方で、空のオレンジはスキー場の照明の反射。
海岸線に連なるビーズ模様がとっても可愛いのです。
このシリーズの初めの由比でもこんな風景見たなと思いつつ。






色が気に入って採用しましたがブレと言うよりピンボケ。。。?






竹生島です。






6時をちょっと過ぎてだいぶ明るくなってきました。






東の空が赤らんで。
左の黒い山が落ちた所の右に小さな灯りが見えるのですが、
それは漁をしている舟でした。じっと動きませんでした。






山と湖の間のほんのわずかな場所にひっそりと並ぶ民家。
ここ菅浦は白洲正子さんの随筆「隠れ里」に登場しますが
今もそんな雰囲気の漂う場所に見えます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする