須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ハクセキレイの親子

2019-06-04 09:40:22 | 動物・昆虫・鳥
2019年6月4日 <父>

数日前、部屋にいたらチチ チチ チチと盛んに鳴き声が聞こえました。
ベランダに出てみると、集会室の屋根の上に幼鳥がいました。
上半身しか見えませんが、遠目にもスズメとは違うことが分かります。
購入したばかりの望遠レンズで撮影。





観察を続けていると、一瞬、親鳥がやって来て餌を与えました。
ピントを合わせに苦労している間に、やっと撮れた1枚。
まだまだ、カメラの機能に慣れていないことを実感。





幼鳥が場所を移して鳴き続きます。





この後、親子の再会はありませんでした。幼鳥は視界から姿を消し、
親鳥だけを見ることが出来ました。





用事で出かける際に、集会室の上に3羽の幼鳥が並んでいるのを見つけました。
慌てて階段を上り3階の踊り場から撮影。もう巣立つのも近そうです。


2019年5月31日 東京都稲城市にて オリンパスE-M1 75-300mm

ハクセキレイの雌雄の違いを調べてみると、「オスの背は、夏に黒くなる」(「野鳥の図鑑」薮内正幸)と
書かれていました。この親鳥はオスのようですね。
今日は全く幼鳥の声が聞こえません。3羽は無事に巣立ったようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする