いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

切り干し大根&ベビーリーフ栽培教室“オナーズヒル北高森”

2010-10-24 12:06:55 | オナーズヒル北高森
A奥様 「何だか主人が急に1人で盛り上がっちゃって~~
               家庭菜園にすっかりはまってま~す 」   
B奥様  「野菜の種、一応まいたんですけど、種はでたけど、
                何だか成長悪くって
C少年 「種まきやって、野菜育てるぞ~~、 
               う~~~もう、早く種まきした~~い  
D主人 「9月に引っ越してきたばっかりで、庭造りはこれから。
              よいアドバイスがあったら、よろしく

                                  

北高森オナーズヒル第2回マイスター教室」に参加頂いた皆様から頂いた
庭造りに向けての夢や、実際に野菜作りを始めてからの苦労談です。

今回もご主人と奥様で仲良くご参加頂いた方が多く、お子様も9人参加と
とっても賑やかなマイスター教室となりました。








今回のテーマは「冬でも育てられるベビーリーフの栽培教室」
                                 &
「切り干し大根の作り方と切り干し大根のおしゃれサラダ作り」


ベビーリーフは初心者でも簡単に育てられ、暑い時以外は周年栽培できる
主婦にとってはとっても有り難いお野菜。
私が一押しの初心者向けお野菜ということで、OHバンデスの「ママ★ナビ」でも
ご紹介させていただいたお野菜なのですが、

今回は参加いただいた少年に種まきを実際にやっていただきました。


                   
種まきの実演をお手伝いいただいたのは、とっても元気な左手手前の男の子
セミナー最後まで、種の袋がとっても気になるのか、「早く種まきした~~い
と小さな体に栽培への意欲満々です。


この後には、葉付きダイコンを使って、
野菜ソムリエ的ミニセミナー「ダイコンの見分け方&保存法&栄養素のお話し」と
干し野菜の代表格「切り干し大根の作り方」をご説明させていただきました。
今が旬のダイコンですが、収穫時期は10月から11月といっときとなります。
多く収穫できたときなどは、それを保存する方法として
昔から考えられたのが、「たくあん漬け」や「切り干し大根」。
切り干し大根は保存が利くと共に、
生の大根とは、味も栄養素も歯ごたえもまったく違うものになります。

味は、「甘みと旨味が増え」戻し汁は天然だしになりますし
歯ごたえは、「シャキシャキ感からしこしこ・こりこり感」にかわり
栄養素も、太陽の恵みを浴びて、カルシウムや鉄分などの
ビタミン・ミネラルが大幅に増えます。


いうなれば・・・

生の大根がピチピチの女の子なら・・・
切り干し大根は、皺はいっぱいだけど・・・
人生の味わい深い野菜たちと
言えますね。


そして切り干し大根を使った煮物は、大変人気がありますが
切り干し大根の欠点はお料理のレパートリーが少ないこと。
と言うことで、今回は切り干し大根を使ったサラダを
ご紹介させていただきました。

 
「切り干し大根のおしゃれサラダ」
レモンの酸味がとっても爽やかなサラダです。
このレシピは、みどりさんのママに教えていただいたものですが
zoromeちゃんと一緒に試作して、ちょっとだけアレンジを加えております。


今回は保存の技 ーーー干す

「LET'S  DRY!」
 焦点を当ててのセミナーでしたので・・・




プチプチ感が嬉しいドライイチジクを使った「米粉のマドレーヌ
(お菓子作りの達人zoromeちゃん作)と





先日のモニターで頂いた「レモンバーベナ」のドライと
我が家の畑で育てた「アメリカンブラックミント」のドライを淹れて
ミントティーを頂ながらのおしゃれなティータイム
となりました。





マイスター教室の後は、ミサワホームさん企画の

芋煮大会にも参加させていただきました。
見てください、この大胆な切り方!!
でもこの位ダイナミックですと、かえって素材の美味しさが満喫できますよね。





贅沢にも芋煮は二種類ご用意いただき
「しょうゆ味の山形芋煮」と「味噌味の仙台芋煮」を両方堪能させていただきました
ミサワホーム料理担当班の皆様、大変ごちそうさまでした。




この日は家に帰ってから、セミナーの為に用意した切り干し大根をつかって
簡単な夕飯作りです。


韓国海苔に巻いているのは・・・「梅干しの炊き込み御飯」

作り方はとっても簡単
梅干し4個を三合のお米と一緒に炊いている間に
切り干し大根のみじん切りと、しらす干し、白ごま紫蘇の実、
さっとフライパンで炒めて、炊きあがった梅御飯に混ぜ込むだけ。
切り干し大根のしこしこぱりぱり感と、紫蘇の実のプチプチ感が
梅干し御飯のいいアクセントになります。



切り干し大根は二日だけ干した生干しだったので
そのまま、味噌汁に淹れていただきました。
生干しなので適度に水分が抜けて大根のしこしこ感が
とっても体に優しい味噌汁です。




そして、我が家のベビーリーフたち
どうなっているのか、といいますと・・・




もうこんなに綺麗に大きな葉っぱを広げております。
暑くって暑くって九月の下旬にやっと種まきをしたものですが・・・
あっという間大きくなっておりました。
見るからにみずみずしいですよね 

ベビーリーフは・・・葉物野菜の幼い葉っぱを収穫するものですので

①密植して、幼いうちにばさっと切って収穫する方法と
②株間を大きく開けることで、大きく育ててから収穫する
   二つの方法で栽培ができます。

我が家では、その二つの中間を選んで
1つ1つの苗を五センチ間隔くらいにちょっとだけ広くあけて
適度な密植方法で育てております。
そうすると、お互いに競争しあって、早く成長しますし
リーフが大きくなったら外から掻き取り収穫も可能となって
冬期間ずっと収穫ができるんですね。
ベビーリーフはプランターで育ててもいいですし
お外でのびのび育てることもできますが
どちらの方法でも
寒くなったら、ビニールを掛けて生育温度はできるだけ保って上げて下さい。



ちょっとした手間をかけることで

冬でも収穫したてのシャキシャキサラダが頂けますし

お弁当の付け合わせにも、リーフの明るいグリーンが

おかずの色を美味しく見せてくれることと思います。

是非とも、ベビーリーフ栽培に

[LET'S  TRY!」


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食材王国みやぎモニタリング... | トップ | 西洋ナシのレシピとハロウィ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早っ! (zoromeです)
2010-10-27 12:49:02
ミサワホームの皆様
ご参加下さいました皆様
本当に有難うございました。
お天気も良くって
気持ちよく風の入るオープンスペースで、
素敵な時間をご一緒できて、とても嬉しかった
です。
ベビーリーフがあると、いつもと違う食卓に
早変わり!TVで見たり
本で読んだりするだけでは分からない事を
まじかで見られるのって「素敵」ですよね~
これからお子様たちと、素敵に「お庭づくり」を始める皆様のお顔は輝いていましたよ~
いちじくマドレーヌもお子様方に
「美味しい」って言って頂けて
嬉しかったです。切干大根のサラダ・・あれから私もお気に入りで、楽しんで作っています。
ミサワさんのイケメン君と美女お手製のいも煮
美味しかったです!
両味頂いちゃいました
季節感満載のセミナー次回も宜しく
お願いいたします。
ところで・・すっごく海苔巻たべた~い
素敵 (しずママ)
2010-10-27 19:25:44
ご参加の皆様、いしころ先生のセミナー楽しみにしてらっしゃる事と思います

実際に始められた方のお声が聞けるのは又いいですね

皆さん、とても素敵なライフを始められてるんですね

バーベナという文字を見ると、バナナをベノーノと言ったいしころさんを思い出します
こんばんは (パール)
2010-10-27 20:16:50
米粉のマドレーヌがもちっとしてておいしそう~

味噌味の仙台芋煮がおいしそう~
おねぎたっぷりで寒くなってきたので
あたたまりそうですね。

ベビーリーフがみずみずしいですね。
これは便利ですね。
私も畑まで行くのは面倒なのでポットに植えてます。
これから落花生をゆでてみます。
なぜか小ぶりみたいだけど・・
遅!!←zoromeちゃんへ (いしころとまと)
2010-10-27 22:34:49
なんちゃって
ほんと、天気がよく
風も心地よい
とっても気持ちのいい1日でしたね。
ミサワホームのイケメンも美女も
前日12時まで野菜を切り続けた所長さんも
皆さん、いい方ばかりで
素晴らしい1日でした。
ご参加頂いた皆様にも
喜んで頂けたかな?と思っております。
次回はクリスマスパーティー
楽しくしようね。
zoromeちゃん、頼りにしてまっせ
しずママへ (いしころとまと)
2010-10-27 22:39:45
しずママ、よく覚えてましたね。
バナ~ナではなくって
ベノ~ノと発音すると
ほんとのネイティブイングリッシュみたい!!と
バナナの時にお話し致しました。
石川遼もマッツァオ
なりますか?
しずママ、ベビーリーフ栽培にリベンジしてみて下さい。
秋は虫が少ないので、栽培に最適ですよ
パールさんへ (いしころとまと)
2010-10-27 22:42:36
米粉のマドレーヌは、さっぱりとしたお味で
どちらかというと軽くって、いくらでもお腹に入りそうでした。
プチプチ感がよくって、子供さんたちにも
大人気でしたよ。
仙台の味噌味の方がやっぱり私もなじみがあります。秋田で、最初に芋煮を食べたときは
確かしょうゆ味だったと思いますが
仙台にきてからはずっと味噌味で頂いております。
落花生、いかがでしたか?
きっと!美味しかったと思います。
うらやましいですぅ

コメントを投稿

オナーズヒル北高森」カテゴリの最新記事