いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

あしたば白石で春の講座「薬膳料理ビギナーズ」

2019-05-13 07:59:21 | セミナー・テレビなど活動報告

令和元年元月11日は、あしたば白石で春の講座「薬膳料理ビギナーズ」の開講日でした。

この講座4年前は単発での開催でしたが、昨年は前期・後期と全4回コースとなり

今年は前期3回後期3回の全6コースとなりました。

参加いただいている方の80%がリピーターとのことで、みなさんすっかり顔見知り。

今年は「旬菜薬膳講座約1時間」+「2品調理実習」と座学中心の講座となり、医療の現場や、食育の現場、

そして薬膳の基本理論、薬膳アラカルトというカリキュラムで進めていく予定です。

 

 

 

さてこの日、朝一番に庭に下り立ち、摘んでいったのは、黄色い菜の花とルッコラの白い花。

冬の寒さを耐えしのぎ、春の光を感じて太陽に向かってぐんぐん茎を伸ばし、可憐な花を咲かせて、

最後は子孫を残すために種を作って枯れていく、これも一つの命と思うと愛おしくって、

ついついパクっと食べてしまいたくなります。

座学の様子はとりそびれてしまいましたが、みんながとってもうきうきとして、

楽しそうに聞いてくれている姿がとっても印象的でした。

 

調理実習は今年2品ということで、調理時間もかなり短縮となりました。

 

1品目は

気巡らせ疲労回復~梅・ニラ・タケノコのトリプル肉ご飯

まるで巣の中で卵が育てられているみたい

 

 

でも、パカッと卵を割ると、、

それはただの半熟卵でした

 

 

2品目は

爽やか「ニンジンとシュンギクのサラダ」

蜂蜜を使ったドレッシングはなんでも(●`・ω・)ゞ<ok!。

肉料理などにも応用できますよ。

 

今回春の講座「薬膳料理ビギナーズ」にお集まりいただいた皆様です
(掲載のご承諾は皆さまからいただいております)

 

 

そして、おまけの一枚

この美味しそうな笑顔が、とーーーてもいいですねぇ

 

そして帰りは、最短の道を通って

釜房湖から仙台に。

湖の中の新緑がとってもきれいな季節がやってきましたね。

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休も終わって・・・ | トップ | タケノコとクレソンの収穫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あけみ蝶)
2019-05-16 18:20:29
こんばんは。
「薬膳料理ビギナーズ」お疲れ様でした。
開講日に菜の花は作っていませんが
ルッコラの白い花は私の所では、種になりつつの状態です。
春の講座「薬膳料理ビギナーズ」に参加されてお食事時間楽しそう~~
仙台にも湖があるのね~~釜房湖これから緑の季節ですね~~。

↓連休も終わって・・・
楽しく拝見しました。
Unknown (チョロピコ)
2019-05-19 16:29:26
こんにちは。
ルッコラの花は大好き!!
何ともいえない透け透け感のお花。蝉のような、蝶のような質感ね。
美味しそうなご飯!!ごちそうさま~
ところで釜房湖って、初めて知りました。
ダム湖なんですね。
湖面のさざ波が美しいこと。
仙台の周りも自然がいっぱいね!!

あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2019-05-19 19:46:21
あけみ蝶さんこんばんは~
菜の花はすべて抜き、キュウリをその後に
植える予定です。
鎌房湖は我が家からすぐそばにあります。
水のある景色はきれいですね♪
チョロピコさんへ (いしころとまと)
2019-05-19 19:48:01
チョロピコさんこんばんは~
我が家はどちらかというと山形寄り。
自然がいっぱいのところで
湖も川も沼もあります。
ルッコラの花はきれいですよね~
グレイッシュホワイトというのでしょうか。
上品な色合いが好きです。

コメントを投稿

セミナー・テレビなど活動報告」カテゴリの最新記事