いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

ジュラシックパーク

2012-07-16 17:34:42 | 野菜・昆虫の童話

庭のモロヘイヤを見たら、

黄色い小さな花が咲きそうだったので

 

摘心しようとしたら・・・

 

 

 

「カマキリ」ににらまれてしまった 

画像では大きく見えるけど、まだ3㎝くらいの小さなカマキリ

先日画像に収めた、2㎝ほどのカマキリ

全体の体の色も、茶色から緑色に変わっていて

段々と大人のカマキリになってきた感じ。

身長も2センチから1センチも伸びたよう。

 

カメラを向けると・・・

体をゆらゆら揺らして、一丁前に威嚇行動をとる。

 

何を思ったのか・・・

ぴょんと私の腕に乗って、

そのままカメラにジャンプ 

当然ながら

カメラのレンズに衝突して 

ドタっ!と・・・

地上に落ちてしまった。。。

 

 

 

 

さて、ここからはジュラシックパークの世界に

どんどん突入    

  

 

 

 

最初に登場するのは・・・

我が家の庭を、ささっと横切るカナギッチョたち 

カナギッチョは暑い日差しがとっても苦手 

 ワイルドストロベリーのあたりで

日差しを避けて、涼んでいる様子。

 

 

 

庭が騒がしいので・・・何かと思って外に出たら

 

 きゃ~~びっくり  

これって、もしかしたら

共食い???

いえいえ、そんなはずはないない 

カナギッチョは小さな虫をたべるだけだからね。

 

初めて見た!

カナギッチョの交尾の様子。

ほぼ5分以上もこの状態を保ち・・・

離ればなれになるときには

あっというま!

 

 

 

 カブの葉っぱの上では

カメムシが子孫を増やすのに一生懸命。

おしりとおしりをくっつけて

まるでブリッジみたいに高く持ち上げている。

 

 

 

 

 

これは、カメムシと同じ臭いを発する

「コリアンダー(パクチー)」の種

この種が茶色になったら

茎葉ごと切り取り、袋のなかに逆さにして乾燥することで

種を取ることが出来る。

 

 

 

 

最近よく見かける・・・

ゆらゆらと庭を飛んでいる・・・

この虫は

いったい、なに?

しっぽについている長い長い針が

恐い!

近づいたらこの針で刺すぞ

・・・・・ということなんだろうか?

 

 

そして、今朝のこと

今年初めてのオニヤンマに遭遇

でも、なんだか様子がおかしい。。。

白い物体を抱えて

よたよたと飛んでいる感じ。

 

思わずカメラをとりに走り

周りを見渡したときには・・・

もう姿は見えず。

あ~~シャッターチャンスを逃してしまったと

残念がってたら・・・

 

又、よたよたと戻ってきたオニヤンマ  

 

 

 

 口に咥えていたのはモンシロチョウ

メドーセージの所でゆっくりと食事タイムとしたらしい。

恐竜時代のトンボは羽を広げると70㎝ほどもあったらしく

ホバリング出来るような状態ではなかったらしいけど・・・

チョウチョを口に咥えて体重オーバーになってしまった

オニヤンマには

普段の飛行にも苦戦を強いられたよう。

 

 

 

 

 

昆虫の世界は広いようで・・・ 

我が家の小さな小さなキッチンガーデン

 

こんな小さな世界でも

昆虫にとっては一瞬たりとも気を抜けない 

 

弱肉強食の世界

 

 

 

 ああ、ここは・・・

          小さな 「ジュラシックパーク」

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅・ドクダミ・らっきょうー... | トップ | キノコソースのサラダとパスタ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョロピコ)
2012-07-16 22:24:17
今晩は。カナギッチョ?!検索したら、何といしころちゃんの花野果村「2009・5月版」を見つけましたよ
この時にサボテンを植えたのね。
それにしても観察眼よりもワクワク、なんだなんだの好奇心が人一倍あるのよね!
昆虫家族たちも見て見て~撮って撮って~!地球生き物バンザイ 
おもしろい~! (michikoRin)
2012-07-17 15:29:14
こんにちは。
読みながら、昆虫目線になってたかも、、、みつばちハッチになった気分でした(笑)
いしころさんのガーデンは、今日も生き物たちのドラマが繰り広げられているんですね!
はなやかむら昆虫図鑑が出せそう!!
Unknown (あけみ蝶)
2012-07-17 16:07:27
こんにちは。
梅雨明けしました。
暑いです~~。
カマキリ私も家に出てきました。
すごい手に載っても大丈夫なんですね。
カナギッチョ親子でたくさんいます。
時々、ヘビと思ってびっくりします。
きゃ~~びっくり・・・
私も見たことありますが
写真は、撮るのは駄目だわ・・・
カメムシ説明が面白いですね~~。
オニヤンマ・・・蝶をたべるんですがびっくりですね。
弱肉強食の世界ですね。
「ジュラシックパーク」は、サボテンの世界ですね~~。
毎年1回は、昆虫のお話が出てきますね~~。
チョロピコさんへ (いしころとまと)
2012-07-17 21:32:40
カナギッチョって、カナヘビのことですが・・・
仙台ではカナギッチョって言うんですね。
庭にでると、昆虫たちが面白くって
ついつい仕事を忘れてしまいます。
大人になっても、いつまでも子どものようだと
子どもたちにも言われております。
ほんといっぱいの昆虫たち!
地球の生き物たちに
ばんざ~~いですね
michikoRin (いしころとまと)
2012-07-17 21:37:18
Rinちゃん、こんばんは
Rinちゃんは、昆虫になったら
知的な印象のキリギリス
という感じがしますよ。
けして怠け者ではなくってね
どこか超越した感じの印象です。
昆虫図鑑ですか?
最初に図鑑に載せるのは
Rinちゃんキリギリスさんにしますね
さて、どんな生態を
見せてくれるでしょう・・・か?
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2012-07-17 21:41:20
今年はどれだけのカマキリがでてくるか
これが今の楽しみです。
カマキリは大きいのはもつのは無理かな?
かなり攻撃的ですからね。
でも今回のはたったの3センチほど。
カワイイものです。
カナギッチョは時々蛇だと思うこともあります。
しっぽ長いですよね~
あの生態は、近くで写真を撮っても
全然離れようとしなかったです。
近くに軽いものを落として
離そうとしたんだけど
それも無視されてしまいました。
トンボは虫を捕獲して食べるそうです。
でも、チョウチョみたいな大きいのを食べているのは私もはじめてみました。
最近昆虫余りだしてなかったですよね。
それだけ、外に出なくなってきた
ということかもしれません
お早うございます~♪ (あらんりきちろ)
2012-07-18 07:26:40
この世界には弱いです~
昨日見てて、途中から閉じました~
今日はコメント欄へ辿りつくまで、スピードをあげて・・画面を見ないようにして・・・
コメント欄へ辿りつきました~

やっぱり男の子の母親は逞しいですね~
Unknown (吉ちゃん)
2012-07-18 17:40:07
相変わらず探究心が旺盛。カメラは離せないですね。私の畑にもカマキリが見られますが、害虫を食べてくれるのでそのままにしています。
庭にはカナチョロ(仙台ではカナギッチョと言うんですか)が見られます、小さな害虫を食べて家を守るのでいるので私達はヤモリとも言っています。
カメムシはあの臭さは我慢できなくて、害虫なので見つけるといつも踏みつけて抹殺してます。とまとちゃんの所は自然の宝庫ですね。
羨ましい!
キリギリス (michikoRin)
2012-07-18 22:50:42
わぁ!私、キリギリス?!
確かにアリさんじゃない気はするけれど。。。図鑑のトップページ飾っちゃう~!?
ところで、いしころとまとさん、今日ね、我家のベランダにも赤ちゃんカマキリが居たの!マンションの8階なのよ。ビックリしました!
あ、Rinちゃんって呼ばれるの嬉しい~♪
あらんりきちろさんへ (いしころとまと)
2012-07-18 23:10:00
あらんりきちろさん、スクロール
目が回るくらい速かったのでは
あまり無理しないで下さいね。
三半規管、おかしくなっちゃいますから
我が家の娘が子どもの頃から逞しくって
それで、私も虫に対して
かなり逞しくなりました。
大きなガマガエルを両手にのっけて
来た娘なんですよ

コメントを投稿

野菜・昆虫の童話」カテゴリの最新記事