いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

春の花火

2009-04-10 17:24:14 | 花・ガーデニング

 

 「もういいかい?」

「ま~だだよ」

春の訪れを敏感に感じながらも

なかなか顔を出さなかった宿根草たち。

ここ1週間の好天に安心したのか

もうそろそろいいかな。。。

そんな感じで

土の中から顔を覗かせております。

 

そして、植えっぱなしの球根たちは

春の日差しを思いっきり吸い込むかのごとく

一気に葉っぱを伸ばして

可憐な花々を

花火のように散らしております。

春に咲く球根の花々

芽吹きも早いのですが

咲いている花期も短く

あっという間に散ってしまい

こちらが唖然とするほどの潔さ。

桜のようにはらはらと落ちる風情はありませんが

小さな体で、春を思いっきり謳歌している

エネルギッシュな感じがしてきます。

 

 

 

 

 

 

 純白の「ヒアシンス」

何年も植えっぱなしにしておくと、

あの巨大な体が

こんなにスマートになってしまうんですね。。。

ヒアシンスが咲き始めると

庭中ヒアシンスの香りでむせ返りそうです。

 

 

 

 

 

 

 

地植えの「雪割草」

白とピンクを植えておいたら自然と交配したのか

今では、4色くらいの微妙な色合いで競い合っております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「チオノドクサとスミレ」

スミレのは~~な~~咲くころ♪

初めて来た・・・は宝塚の歌

チオノドクサ

ちょっと変な名前ですが

これは球根花

縦に花を付けて、まるで花火のよう

 

 

花火といえば・・・

いろんな菜の花を打ち上げてみました。

しゃくしな、小松菜、水菜の薹立ちをぽきぽきと折って

まずは花束を作って楽しみ・・・

勿論、これは食卓にあがります。

アブラナ科の野菜の薹立ち菜を菜の花と言いますが、

秋にアブラナ科の野菜を植え込んでおくと、

春には薹立ち菜を収穫するという

二重の楽しみがあるんですね。

 

 

 

 

 

 

庭でぽきぽき折ったやさいたち

さっと塩ゆでして、

次から次へと竹ざるにあげていきます。

 これはたぶん・・・「小松菜」

 

 これはたぶん・・「雪  菜」

 

 

 

 

 

 「ブロッコリー」

ブロッコリーもやっぱり

花蕾(からい)の部分を食べる野菜ですね。

ほおっておくときれいな黄色い小花を咲かせます。

そしてブロッコリーは

ビタミンCを豊富に含んだ人気のお野菜

 

 

 

 

 

 

青菜を茹でるときの台所必需品

「花火のうちわ」

さっと湯がく程度の青菜は竹ザルにあげて、

さっとうちわで扇いで、熱を冷ましてあげます。

そうするとつやつやとおいしそうな緑色に

色止めされる訳ですね。

 

 

 

 この日は・・ぽきぽきの薹立ち菜とブロッコリーを使って

 

鮭の塩漬けとのサラダを作りました

鮭の塩漬けは昨年作ったもの

鮭の塩漬けで野菜をくるりと巻いて食べると

鮭の塩味と野菜の甘みが

お口の中で素敵なハーモニーを

奏でます 

 

 

 

最後にちょっと珍しいお花を紹介

この花火のような花。。。

実はこれも珍しい野菜の花なんですね。

茎が紫色。。。

後ろの葉っぱをみていただけると

少しはヒントになるかもしれませんが。。。

野菜ソムリエの方々

はてさて、なんの花?

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズヒップ化粧水 | トップ | 金時草(きんじそう) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かとう@VFCあきたです (かとうまさや)
2009-04-10 19:34:07
いしころとまと様、おじゃまします!
VFCあきたブログに訪問いただきありがとうございます。
春の花火、まさに東北の春は花火のように、
あっという間に駆け抜けていきますね。
短い期間に色とりどりの花が咲き乱れる東北の短い春、
だからこそ、待ち遠しいのでしょうね!
さてさて、最後の花火のような花。
野菜の花との事で、茎が紫。
なんの花でしょう?
どこかで答えをお願いしま~す!

Unknown (kazutyan)
2009-04-10 19:45:30
こちらも彼岸の後、寒の戻りかと思う寒さの後、いっきに初夏の陽気になり春の花達は慌てふためいているようです。
さすが野菜ソムリエのゆでた野菜の緑の鮮やかさが違います。氷水に取るのじゃなくて、団扇で冷やすのですね、そのほうが栄養分も抜けないのでしょうね、相棒にも進言してみます。
花火 (かおりん)
2009-04-11 09:01:15
ヒアシンス、こんなにスマートになるんですね!雪割草、グラデーションがかわいらしいですね
最後の黄色い花、なんでしょうね???後ろの
葉っぱに目を凝らそうとしても・・・
黄色の花に目を奪われ・・・
って、葉っぱ見えても、わからないかも
かとうまさやさま (いしころとまと)
2009-04-11 17:11:25
早速、きていただき有り難うございます。
いぶりがっこで、
まずはお茶を一服ど・う・ぞ~~
秋田の春、ホント待ち遠しかったです。
ほぼ半年雪の中に埋まった世界でしたから。
校庭に座って、春の日差しの中でひなたぼっこをしたのが、とってもいい思い出です。
そして秋田はほとん梅雨がなくって、夏までの春、思う存分楽しむことができました。

最後の花火につきましては、次回謎解きをさせていただきますね。
ヒントは、雪国金沢です!

kazutyanへ (いしころとまと)
2009-04-11 17:13:44
そうそう、ビタミンは水に流出しやすいので、
こちらの方が栄養が逃げないんですね。
ちょっと堅めに茹で上げるのが、こつ。
余熱で充分柔らかくなりますから。
相棒さんによろしくお伝え下さい
かおりんへ (いしころとまと)
2009-04-11 17:15:26
たぶん葉っぱが見えても・・・
確かに分からないかも 
ヒアシンス、かおりんのおばさんの所にも咲いておりますか?
昔々、小学校の花壇で必ずあったヒアシンス。
最近はあまりみることがないですね。
なぜなんでしょう?
満開の花達 (しんこ)
2009-04-12 10:19:27
この一週間で、ぱっと咲いた花達ですが。
花の命は短い、もう散りはじめている桜です。
次は、たらの芽かな、日当たりの良いところは芽が出てきましたよ。
丸森の山にも、山菜取りの人が入山しますが、くれぐれも火の取扱い気を付けましょう。
角田市の山火事も3日目、まだヘリコプターの音が聞こえます。

珍しい野菜のお花ですが、タンポポみたいでかわいいですね。
キク科のお野菜かと思います?レタスの仲間?
でも葉っぱが?
いしころさん、わかりませ~ん!教えてけろ!
Unknown (あけみ蝶)
2009-04-12 17:35:21
こんにちは!
ここ庭の花が、たくさん開花しましたね。
いしころとまとさんと同じ花は、ヒアシンス、とスミレだけです。
いつもながら・・・いしころとまとさんの表現いいな~~。
花火・・・。
>さっと湯がく程度の青菜は竹ザルにあげて、
はじめてうちわを使用して熱を冷ましてあげます。
勉強になりますね。
鮭の塩漬けとのサラダ美味しそう。
>この花火のような花
黄色い可愛い花ですね。
何の野菜か解りません~~。
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2009-04-12 20:12:12
花火がど~~ん、という感じで・・・
春の球根花がいっぱい咲いているのが、嬉しいですね。
とりたての青菜、そのまま生で食べてもおいしいですから、おひたしにするときはさっと湯がく程度。
おひたしにすると嵩が減っていっぱい食べられますから。うちわ、今度是非使ってみてね。
やっぱり、分かりませんか?
かくいう私も初めて見た花です。
次回をお楽しみに~~
しんこさんへ (いしころとまと)
2009-04-12 20:16:34
角田で山火事起きているんですか?
知りませんでした。
Mtじろたろさん、出動中でしょうか?
以前、ジロタロさんのお話で、山火事の恐ろしさを聞きました。ちょっとした油断が人災等、大きな事故を起こしますので、くれぐれも入山の方は火の取り扱い注意してもらいたいですよね。
私も今日タラの芽を見てきました。ころんと可愛い芽がでておりました。
夕飯は買ってきたタラの芽と、かたくりの天ぷらでした。
謎解きは次回とします。
おたのしみにね!

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事