いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

金時草(きんじそう)

2009-04-13 20:51:46 | 野菜ソムリエ

庭を設計するする上で、大切なのは植え込み計画。

今年は何をテーマに庭を造っていこうか?

主役とするのはどんな野菜?

そして脇役は何で固めようか?

そんなことを考えながら

種苗店のカタログを目を皿のようにして

隅から隅までチェック。

雪で閉ざされた冬期間は 

庭のレイアウトを考えながら

庭に撒く種の取り寄せに費やすわけです。

お陰で次々と私宛に届く種の袋を見た娘は

わたくしの事を

「種おばさん」と呼んでおります 

 

一昨年の冬、サカタの種のカタログで見た

表が緑で裏が紫の野菜

カタログで見たとたん

いっぺんで虜になってしまい

取り寄せようかどうか、迷った末

1株の値段の高さに、躊躇。。。

3株で1500円、いや~~高い高い!! 

種ではなくって、トマトや茄子のように株で売っていたんですね。

ということで

いったんは注文したものの、思い直してキャンセル。

おかげで心に残った

魅惑の表が緑で裏が紫の野菜」 

そしてその夏

庭仲間の方から、メールをいただき

思いがけない情報をいただきました。

「いしころさん、生協に表が緑で裏が紫の『金時草』って

野菜が売っているんだけど知っている?」

「ひゃ~~、それわたしがほしかった野菜。

どこの生協?えっ、八木山?」

ということで

八木山在住のよっこ姉に頼んで

その日のうちに金時草をゲット!! 

ほんと嬉しかったですね~~ 

現物を見たら、不思議や不思議。本当に表が緑で裏が紫

ほぼ2/3その日のうちに茹でて食べちゃいましたが、

残りの1/3は挿し木用として

1本1本葉っぱを赤玉土に挿して

株を増やすというもくろみがありました。 

 

不思議や不思議 

金時草

あっという間に根っこを伸ばして

1株500円の金時草をいっぱい増やすことができました。

それを更に泉緑化さんで、挿し木で増やしてもらい

今年の「東北蘭展&バラとガーデニングフェスタ2009」で

飾ることができましたが・・・

皆さんお気づきでしたでしょうか?

 

東北蘭展が終わって

一株だけ、我が家にお持ち帰り。

4畳半の暖かい和室に置いておいて、気がついたら・・・

あの黄色い花火が 

ど~~んと打ち上げられていた

と言うわけです。

 

では、実際の葉っぱの方をどうぞご覧になってください。

 

           

 

 

 

 

 

 

 『金 時 草ka

 

 

ネットで調べますと・・・・

 学名:Gynura bicolor
 別名:キンジソウ(金時草)
 原産地:熱帯アジア
 花期:不明・・・

近年人気上昇中の加賀野菜である。(ただし、主要な産地は九州南部~沖縄。)

漢字で「金時草」と書き、読みは「キンジソウ」。

なお、古くから熊本県南部の水前寺周辺で栽培されてきたため、

正しくは「水前寺菜」という名前である。


葉の表は濃緑色だが、裏は鮮やかな赤紫色をしていて美しい。

観賞用にも向く。

生育が早く、丈夫で栽培容易。


やや寒さに弱いので、暖地以外では、室内で越冬させたほうがよい。

大株を室内に入れると邪魔になるので、9~10月頃に挿し芽をし

翌年用の子苗を作るとよい。挿し芽の発根率はきわめて高い。


花は、主に夏~秋に咲き、朱赤色で、一年草のエミリア(カカリア)の花に似ている。

可愛らしいので一見の価値あり。

なお、タネは採れないようである。


若い茎葉を天ぷら、おひたしなどに。熱湯で軽くアク抜きすると食べやすい。

ゆでると葉の紫色が溶け出すが、

この色素には抗酸化物質が多く含まれているという。

となっております。

 

 

花期不明ということですが、

我が家では4月にマリーゴールドに似た花を

咲かせてくれました。

もしかしたら、あの謎解きの「金時草の花」

見られたのは、大変ラッキーな事だったのかも 

知れませんね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花火 | トップ | お弁当作り »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazutyan)
2009-04-14 10:28:31
金時草と水前寺菜は同じものなんですね、新しいものかと思ったら、加賀野菜として江戸時代から栽培されたとか、水前寺菜という名は聞いたことがあって、ツルムラサキのような食感というので、夏野菜として栽培してみたいと思っているところです。
やっぱり (かおりん)
2009-04-14 10:49:13
やっぱり金時草だったんですね

な~んて。葉っぱを見ても、

やっぱりわかりませんでした
しかも振り仮名なければ「きんときそう」と
読んでいるところ。。。

本当に野菜の種類は多くて・・・でも
それを網羅するいしころとまとさんは

やっぱり野菜ソムリエ
私も勉強しなくちゃ!!!
遅くなりましたパート1&2 (けんちゃんママ)
2009-04-15 08:27:59
おはようございます。
最近、バタバタしていて、今頃の投稿です
。。。
野菜作りの極意。。。。
まさに私のためにあるような・・・・
今年は畑2年目。
昨年のように焦ることなく、今年もこの極意を胸にがんばります

ローズヒップ化粧水、いいですね~
私も手作り化粧水使ってま~す

冬は蜂蜜入れたりして。。。
でも、早く使い切らないといけないんですよね、手造り化粧品は。
春なので、今度ローズヒップ化粧水、ためしてみよ
kazutyanへ (いしころとまと)
2009-04-15 15:59:18
吉ちゃんが挿し木をしてましたね。
ぬめりがあって、山菜と野菜を足したような味です。
是非ともお試しあれ!
かおりんへ (いしころとまと)
2009-04-15 16:02:24
ハ~~イ、あなたは偉い!!
予想通りの結果を出してくれました。
野菜ソムリエのあなた!!
今週の出番は生放送の5分間。
いつものパラディソと同じ時間じゃぁないでスか!
ま、いつも通りでがんばってね。
けんちゃんママへ (いしころとまと)
2009-04-15 16:04:49
今年は自然に任せてゆっくりと野菜作りを楽しんでください。
けんちゃんママの美しさはどんな手作りの化粧品で、生まれているのでしょうか?
ハチミツ、最近蜂がいなくって高くなるかもしれませんね。
ローズヒップの他、マロウでもよろしいですよ。
え~知らなかった;; (じん子)
2009-04-15 23:36:51
金時草?初めて見ました@@!
え?きんときじゃないの、かおりんちゃん。
良かった、書いてくれて☆。
恥かく前に分かったよ。

いろいろめんずらしい野菜がありますねえ。
この間、鶴岡の産直でアピオスっていう健康野菜を見たので、ついいしころさんに買ってきちゃった。今度持って行きます!
味見て、美味しい料理にしてね~
私も・・・ (やえ)
2009-04-16 18:29:10
お~,きんじそうなのね。
例外にもれず,きんときそうと読みました

だって表が緑で裏が紫。紫色って赤の仲間だから,きんときって,赤い????

金時豆が赤いんだよね・・・。

きんじまめって言わないし。

でもこれ,実家で植えていてよくもらってきて,おひたしや炒め物にしてました。くせはほとんどないのでなんとでも料理できそうですよ。母に名前の確認はとれていませんが,私食べました~

しほちゃん,おいしく創作料理してねん
そのまえに栽培ですね。
金時草っか! (しんこ)
2009-04-16 19:28:38
昨日は、かおりんと!今日は、いしころさんと。
お逢いできてうれしかったです。
おっと!忘れていけない、よっこ姉さん、ご馳走様でした。
美味しかったです、手作りお弁当まで頂いてしまって。

金時草の話も盛り上がったし、いしころさん宅の金時草が、角田の生産者だったなんて、絶対食べたいので、苗をゲットしますよ。
世の中、つながるものですな。

聖子ちゃんのブログでも見たことあるぞ、金時草。


じんこちゃんへ (いしころとまと)
2009-04-16 20:31:20
じんこちゃん、
アピオスのお花見たことある~~?
ものすごいきれいなお花が咲くんだよ。
そして人気の栄養野菜。
北アメリカ原産の豆科植物。
豆が数珠つながりで、ネックレスみたいになるんですって。
今度、首に飾ってみようかな。
素敵だよね。
ありがと

コメントを投稿

野菜ソムリエ」カテゴリの最新記事