いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

T-1グランプリ東北大会結果お知らせ

2012-12-17 23:25:09 | 加工・保存品

衆議院選挙だった昨日のこと、

 【T-1グランプリ東北ブロック大会】が開催されました。

1次審査を通過したお漬物を一般参加者の投票と特別審査員に味見して頂き、

皆さんの投票で最終のグランプリ他各賞が決まるという

お漬物の東北決勝大会。

衆議院選挙は、投票率が低かったとのことですが・・・

残りの方々はたぶん・・・

「漬け物大会」で投票していたと思うのですが~ヽ('ー`)ノ

 

 

 

さて今回私が第1次審査にお出ししたのは

       「血液サラサラ長寿漬物」

 

しかしながら、

今回は1次審査の時とは違い、タマネギが急激に辛さを増す時期。

上記のくしぎりで作ってみるとどうしても辛さが残ってしまい、

一般審査員に参加するだろういろいろな年代層の方々の事を考えると

辛みが残ったタマネギの漬け物は出したくないと・・・

手強い辛みのあるタマネギ相手にかなり苦戦しました。

いろいろと試行錯誤をして結果を確かめながら

今回は手法を変えることに最終決断。

 

 

大会3日前のこと・・・ 

メイン食材の紫タマネギを、冬のひだまりの中でセミドライにしているところ。

最初の画像ではくしぎりですが、こちらは薄く薄くスライス

野菜の切り方も通常の縦切りではなく、

オニオンスライスみたいに繊維を切るようにスライスすることに。

更に決め手は、弱いながらも縁側に入り込む冬の日差し

セミドライにすることで

タマネギの水気が適度に抜け、タマネギの辛さも抜けて

さらにはタマネギの甘さを増すことに。

切ってからほぼ2時間ほどひだまりの中に置き

それから、ショウガの甘酢漬けとユカリと混ぜ込むことに。

混ぜ込んでから・・・只ひたすら待つこと3日間。

前日に開けてみると、辛さも適度にぬけており

シャキシャキ感ものこっている。。。

うんうん、いい感じ。

さてと。。。ちょっと漬けている甘酢が多いから

この甘酢を使って「血液サラサラドレッシング」も合わせて作ることに。

 

さあ!やるごとやったから、もうこれで悔なし!

と心に決めて・・・決戦にのぞんだのですが・・・

 

 

 

大会当日

料理の鉄人のメローディで檀上登場。

審査員はお一人だけ女性で、他が全て男性

なんだべや、、、もうすこしバランスよくしたらいいのに。。。

と内心思いながら、5分ほどのプレゼンを無事終了。

 

はい、結果は・・・

 

 

個人の部『伝統部門賞』を頂くことができました。

特別審査員からは

「漬け物には使いにくいタマネギを辛みを上手に取って美味しく調理し

他の食材の特徴を活かした大変独創的な作品でしたが、これからは

この漬け物を、ぜひとも伝統のお漬け物として広めていって欲しい

という総評を頂きました。

 

それにしても『伝統部門賞』って?

正直まったく予想もしなかった部門での受賞だったので

私の名前を呼ばれた途端、

一瞬ではなく、かなり長い間・・・

目が点になっちゃったのですが・・・

 

 

そうかぁ。。。

それで、伝統部門賞ね。。。

これからの伝統的な漬け物になる可能性を秘めているんだ!

と・・・

ひとり納得するのでした。。。

 

 

 

おまけの一枚

 同じく「創作部門賞」を受賞したしんこさんと共に記念写真

金メダル・・・・じゃないけど

メダル囓ってみたら・・・

伝統の沢庵の味がしたよ。 

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セリは根っこが美味しい! | トップ | イカ刺しとイカの塩辛 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (くゆら)
2012-12-18 00:29:12
いしころとまとさん、
入賞おめでとうございます♪

いろいろな年代層の方々の事を考え・・・・
手法も考えひと手間もふた手間もかけた
いしころとまとさんの思い(思いやり)も
しっかり評価いただいたようですね。
素晴らしいです♪

‘伝統的な漬け物’いいですね。
工芸品でもなんでも、伝統と呼ばれるまでには
長い道程があります。
まさに、努力の賜物ですね。
Unknown (エリオ)
2012-12-18 00:57:16
入賞おめでとうございます!!!!
伝統部門賞とはさすがですね。
やっぱりいしころさんの手間隙かけた成果ですね!

最初に載っていた櫛切りの方の漬物とスライスではかなり食感が違いますよね?
どちらもおいしそうですけど!!
くゆらさんへ (いしころとまと)
2012-12-18 08:03:27
くゆらさんおはようございます。
早速のコメントありがとうございました。
くゆらさんの言葉が心に響きましたよ。
伝統漬け物をこれからじっくりと作っていかなくちゃね。
まだまだ、伝統となるためには
課題がいっぱいありますよ。
がんばりますね~
エリオ様 (いしころとまと)
2012-12-18 08:06:21
エリオ様、おはようございます。
伝統部門賞・・・正直びっくりでしたよ。
絶対該当しない賞だとおもってましたから。

そうそう最初のくしぎりは、思いっきりタマネギの食感をたのしめます。
薄くスライスしたのは、優しい食感にかわってますが、味のしみこみ方が又変わってくるので、合わせる調味料も全て量を変えました。
人にお出しするというのは、かなり気を遣いますね~
和食の達人エリオ様なら、、、きっとわかっていただけると
思います。
Unknown (らうっち)
2012-12-18 08:31:46
伝統部門賞 おめでとうございます♪
賞を取れるってスゴイことですよー。
ましてや「伝統のお漬物として」なんて光栄な事じゃないですか。
これからも創作料理楽しみにしています。
わたしはセンスが無い者で、人のレシピをあてにしている者でございます。
Unknown (リコピン)
2012-12-18 09:02:47
伝統部門賞おめでとうございます♪
玉ねぎの時季による味の違いで仕込みを工夫するところなんて、流石いしころさんです。
勉強になります。

確かに伝統部門賞より創作部門賞とかのほうがしっくりくるような気もしますが、それだけ授賞に値する作品だったということですよね。

来年はグランプリ行きましょ!
Unknown (あけみ蝶)
2012-12-18 13:46:52
こんにちは。
【T-1グランプリ】
伝統部門賞おめでとうございます。
お漬物で紫タマネギをを使うなんて考えもつかないです。
それにしてもたくさん紫タマネギをセミドライに作られましたね。

特別審査員さんのコメントの様に
「この漬け物を、ぜひとも伝統のお漬け物として広めていって欲しい」
そうでしょうね~~。
どこにもないお漬物ですよね。
ソムリエ姿が・・素敵です~~。
Unknown (チョロピコ)
2012-12-18 15:09:01
個人の部「伝統部門賞」、おめでとうございます!!!

主役は玉ネギでしたか!
本当にタマネギの旨味を知らないとこういう発想は出来ないですね。流石でございましたよ。
とっても良い笑顔

地場産業に貢献し、次世代への食育を広めておいでのいしころちゃんには、正にぴったりな賞だわ。
市井の暮らしの中からこそ、伝統の食文化が生まれるとしたら・・・いしころちゃんは素晴らしい担い手!
何だか、私まで幸せを頂いたような~尊敬と感謝よ

らうっちさんへ (いしころとまと)
2012-12-18 23:04:06
らうっちさん、こんばんは
ありがとうございます。
先々の伝統漬け物になるよう
精進いたしますわ。
時々レシピ載せますので
参考にしてくださいね。
リコピンさんへ (いしころとまと)
2012-12-18 23:06:04
リコピンさんこんばんは~
一緒に東京で遊ぼうと思っていたのが・・・
ちょっと残念でしたが
やることやったから、あとは前に進んでいこうと
思ってますよ。
来年、東京タワーで待っていてね。
たぶん・・・がんばるわ

コメントを投稿

加工・保存品」カテゴリの最新記事