いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

テリトリー拡大作戦!

2013-11-07 11:59:20 | 野菜の栽培

野菜って、蒔き時がとっても大切。

例えば・・・ダイコンの種を撒くなら
宮城では、お盆明けから遅くとも9月5日あたりまでと決まっている。
今年は、悲しいかな。。。
ぎっくり腰の為、ダイコンの種をまいたのが9月15日頃。
秋の種まきは一日遅れると1週間も収穫時期が遅れるというけど
それはダイコンの成長に顕著に現れて、



我が家のダイコンは収穫期を目の前に迎えながら
ほっそりとして、まるで『ダイエット成功!』の足のよう。
このまま畑にいても、段々と下がっていく気温下では
『リバウンド』は望めるべくもなく・・・
ま~~今年はしょうがないな、、、と思って
“これこそは絶対種の蒔きどきを逸せないぞ!”とばかりに
なんとか撒いたのが、「スナップエンドウの豆」
スナップエンドウは、野菜の中でも特に蒔き時を選ぶ野菜で
ここ宮城での蒔きどきは、10月下旬から11月上旬あたりまで。
なので、私は
「文化の日前後1週間以内にエンドウ類は種まきしてね。」
と栽培仲間には伝えている。


で、、、これが畑に撒いた「スナップエンドウの豆」

で、、このままだと、やっと出てきたえんどうの双葉と豆が
鳥にあっという間に食べ尽くされてしまうので



種まき用のポットや、園芸店でもらってきたケースをかけて
種を保護している。
黒ポットなら、保温性もいいし、上から雨が入っていくので
野菜の芽出しには大変重宝している。


この日、撒いたのがスナップエンドウの種で
そして、この日収穫したのが
左の畝でぼうぼうとすでに葉っぱが大きくなっている
「落花生」の豆。
「落花生の豆って、さてどこになるの?」と聞くと、
ほぼ3人に2人は首をかしげる。
落花生ほど種まきから収穫まで
面白い成長をする作物はないので
後でじっくりと述べるとして・・・



秋も終わりにまだ実をつけているラズベリーの実で
喉を潤して、家に帰ってきたよ。



家に帰って、さっそく報告しようと
パソコンに向かったら
いや~ん、
膝のところがチクチクと。

何だと思って見てみたら

先日投稿したばかりのセンダングサが、
既に「テリトリー拡大作戦」を
開始していたよう。


こりゃすごいわ、やっぱり
植物の力はスゴイスゴイ、、よね。
と感心しながら、
ズボンから一つ一つむしりとって

「テリトリー拡大作戦!」
「あえなく、ミッション失敗!w(☆o◎)w 」

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆*☆*☆ 楽天の空に輝く希望の... | トップ | ジャックと豆の木 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テリトリー拡大作戦を阻止したんですね (エリオ)
2013-11-08 03:59:06
種から栽培したのは バジルだけでしたから何の知識もないのですが 大根とかはそんなに違っちゃうんですね?

スナップエンドウは写真にあるブルーの種ですか?
やはり一度干すんですか?

昨日実家に行った時に久々にチョロピコさんと会えて
ついビールを飲んでしまい泊まり決定!
セミドライの話をしていて
実はオイラも密かにパクってやってたりしてるんですよ(笑)
椎茸が安かったのでセミドライにしてスライスしてパックに入れて冷凍しました!

話が盛り上がって「チョロピコ」さんのハンドルネームの
由来も初めて聞きました。
時間は短かったけど楽しかったですよ!

たぶん。。。 (いしころとまと)
2013-11-08 20:35:06
途中で服から落ちてなければ
ミッション失敗に終わったと思うのですが・・・
気がつくまで、随分時間がたっちゃいましたから。
秋作は特に一日の違いが大きんですよ。
反対に春に植えるのは、1ヶ月違っても収穫量は殆ど変わりがないと言われてます。
セミドライもやり始めると楽しですよね。
陽射しに出す時がなんとも言えずワクワクしちゃいます。
チョロピコさんと楽しい夜をおすごしだったんですね。うらやましいです。こんど私も成田にきっと行きますね♪
チョロピコさんの名前の由来は
鳥の名前でなかったかしら?
記憶違いかもしれないけど
おしい~~~(笑) (エリオ)
2013-11-09 01:16:53
愛犬と愛鳥の名前でした~~~!

いしころさんに 酒のツマミを頼まれて
日本酒を飲むというので 天婦羅をお出ししたんですよ!
アジを三枚におろした身を大葉で挟んで中に柚子の皮を刻んだの入れて揚げてみました。
あと帆立をミディアムに揚げたのと茗荷と椎茸の天婦羅ですね!もちろん塩で食していただきました!
 いつもオイラがいるとお任せで!と言われるので
何か一工夫!とは心がけてるのですが・・・
そうやって考えるのが楽しいのですよね(笑)

一応 ご報告までに(笑)
Unknown (abu71_nomin)
2013-11-09 23:06:53
本当に適期ってありますねー
野菜作りをすると、毎年気温や降雨量は違うのに
何故かちゃんと同じように生長して実をつける。
季節の樹木もどんなに異常気象であったとしても、
ほぼいつものタイミングで花が咲く。
自然界で生きる以上、人間も自然に抗うことは出来
ないのだなーとつくづく思います。
自然を変えるとか、人間がコントロールできるなんて
妄想は大間違いですよね。
なんか話が大きくなり過ぎましたが…
要は、遅れた時間は取り戻せない!
ってことですよね(^^;)
訂正します (エリオ)
2013-11-10 01:53:13
前のコメントで「チョロピコさん」とかくのを「いしころさん」と書いてしまいました。
失礼しました!
エリオさん (いしころとまと)
2013-11-10 09:20:18
エリオさん、ぜひとも今度は
いしころとまとさんに!と
おまかせメニューごちそうしてください
アジを三枚におろした身を大葉で挟んで中に柚子の皮を刻んだもの、
帆立をミディアムに揚げたもの
若い時に食べた高級居酒屋を思い出しましたよ。
では、今度ぜひともね、千葉に行きます
abuさん (いしころとまと)
2013-11-10 09:24:04
おはようございます。
ほんと、自然には逆らえませんよ。
震災後、傷ついた私達を慰めてくれるかのように咲いた、小さなクロッカスたちの
姿が今でも忘れらません。
苦しんだり、笑ったり、怒ったりするのは
人間のみ。
自然に即してあるがままに生きるのが
植物たちの強さです。

はい、、、話が大きくなっちゃいましたが
ダイコンは大きくなってはくれませんね
Unknown (あけみ蝶)
2013-11-10 13:04:48
こんにちは。
朝から雨でしたが今止んでいます。
>野菜は蒔き時がとっても大切
そうそうなんですよね~~。
今年も大根種蒔きできませんでした。
いしころとまとさんぎっくり腰になって・・・
大根種蒔きできて今は、収穫楽しみですね。
スナップエンドウの豆たくさん蒔きましたね。
私の所は、雪が降るのであまり早く蒔いてもだめみたいで
いつも11月4日に種蒔きしましたよ。

「落花生」の豆・・・・土の中
こんにちは (パール)
2013-11-10 14:41:37
今朝久々の震度4の地震がありドキっとしました

ダイコンは今年台風が多くて何度も流されたのか2回ほど同じとこに撒きなおしたせいか最初の1本が茶色くなってました

撒く時期ってあるんですね。
黒ポットいいですね、
とばされませんか?
あけみ蝶さん (いしころとまと)
2013-11-10 21:46:30
はい、蒔きどきを逸したダイコンが
今か細い足で畑におります。
スナップエンドウは来年のセミナーで
使おうと思い奮起しました。。
落花生。。。土の中ですよ。
その作られ方が又たのしいですので
後でご紹介いたしますね。

コメントを投稿

野菜の栽培」カテゴリの最新記事