いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

希望の種を撒きましょうースプラウト編

2011-03-31 16:10:08 | 野菜の栽培

「農家らしい支援をしていこう」という活動を始めた

生産者たちの団体があります。

有機農業に取り組む「オアシス21オーガニックファーマーズ朝市村」

1回だけの支援だけでなく、『長期の食糧支援』を目的として、

栽培期間が短いホウレンソウや小松菜などの葉物野菜の種を

種まきの時期をずらしながら撒き、“継続的に”被災地に

提供していこうという取り組みです。

届けるのは生産者たちの思いが詰まった新鮮な野菜と・・・

大きな激励。

ここ宮城でも、スーパーではやっと物流が流れ始めてきて

一安心できる状態になってきましたが・・・

若い子たちが買っている袋を見ると、カップ麺が殆ど。

思わずお節介焼きのおばさんは、

「なんでもいいから野菜も一緒に食べてね。」と

心の中で大きく声をかけているのですが・・・

 

今回の東日本大震災では、

「食材王国みやぎ」と言われる豊かな宮城の土壌の多くが、

がれきの下に埋もれてしまいました。

この先を考えると

青青とした野菜が栽培できるようになるまでにかなりの時間と労力が

必要になるかと思います。

種を撒き、栽培から収穫へと喜びの日にこぎ着けるようになるまでは

さらに、どれだけの時間が必要となるのでしょうか。

それでも、宮城の農地が再び復興できるまで

このような支援の手がさしのべられるということは、

野菜作りへの希望の種も、宮城の生産者たちにも一緒に届けられる

というおもいがしてきます。

 

我が家では、23日頃に野菜がなかなか手に入らなくなり、

苦肉の策で種まきをしたスプラウトたちがおります。

種まきから収穫までが一番最短の水耕栽培の野菜たち。

その後、苦肉の策のスプラウトがどのような成長をたどったのか

その様子をお届けしたいと思います。

 

 

〈3月20日種まき〉

震災後10日目の3月20日に初めて種まきをしました。

発泡スチロールの中で保温して、水だけで栽培をしていきます。

発砲スチロールは家の中の暖かいところに置いて、発芽温度を保ってあげます。

撒いた種は・・・

手前から時計回りに、「サンゴかいわれだいこん」「かいわれブロッコリー」

そして一番右側が「青しその芽」です。

 

〈種まきの翌日の3月21日〉

一番発芽の早い貝割れブロッコリーが殆ど発芽しました。

他の2つは、まだまだ発芽には至っておりません。

 

それでも、まだまだ温度が低いので、

かいわれブロッコリーのその後の成長はゆっくりめです。

 

 

 

〈種まきから4日目の3月24日〉

 

かいわれブロッコリーが、よわよわしそうながらまっすぐな芽を伸ばし始めました。

サンゴかいわれダイコンも足並みは悪いですが

とっても元気な様子です。

 

 

 

〈種まきから1週間後の27日の様子〉

かいわれブロッコリーが段々緑色に変わってきて、均等に成長しております。

サンゴかいわれダイコンは発芽が遅かったにもかかわらず、その後の成長が

著しく速いです。

 

 

一番右側のアオシソの芽は成長が遅く

一週間たったこの段階でも、やっと芽をのばし始めたところです。

他の大根やブロッコリーは低温で発芽する野菜ですが、

あおしそは発芽に温度を必要とするので、

冬の時期の発芽は時間がかかるんですね。

アオシソは、皆さんご存じだと思いますが・・・

露地栽培では夏に収穫する野菜ですよね。

 

 

〈種まきから8日目の28日〉

かいわれブロッコリーもサンゴかいわれダイコンも段々力強くなってきました。

アオシソの芽はやっと青い芽に変化をしております。

 

至近で見てみると・・・

 

かいわれブロッコリー

サンゴかいわれダイコン

 

そして一番成長の遅かったアオシソの芽も青青としてきました。

 

 

 

 

〈種まきから10日目の30日〉

待望の収穫の時がやってきました。

下の野菜たちは庭から収穫したリーフレタス・ルッコラ・チンゲンサイたち

厳しい冬を越してきた野菜たちは甘くってとってもおいしい。

トッピングに栄養たっぷりなかいわれブロッコリーとサンゴかいわれダイコン

を彩りよく散らして・・・

シャキシャキ感いっぱいのサラダが最高のごちそうに。。。

 

 

 

この日のメインディッシュは

やっと20日ぶりに手に入れることのできた、感激いっぱいの納豆と・・・

 

「フランクフルトとプチベールとナガイモの炒め物」

このナガイモは、昨年秋に荒浜の農家の方から

自分の畑から掘り出したばかりのものをいただいたものです。

実はこの日、この方の安否が確認できてほっと安心。

頂いてたナガイモに・・・やっと手につけることができました。

メインディッシュはなにだったかというと・・・・

わたくし的には「なっとう!」と言いたいのですが・・・

子供たちにはやっぱりなんといっても

フランクフルトが一番のごちそうだったようです。


そして一番成長の遅いアオシソの芽も・・・

今ではこんなに可愛い姿を見せてくれております。

 

 

 

 

庭では、黄色いクロッカスに続いて・・・

一列に並べて植えた紫色のクロッカスも、

徐々に徐々に咲き始めているよう。。。

 

この先にはきっと希望の道が開けていると信じ

 

この先も一歩一歩

 

希望の種を・・・

 

一粒一粒撒きながら

 

前に進んでいきたいと思っております。

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭へ。畑へ。。。 | トップ | はこべさん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10日で食べられた野菜たち (ひすじみ)
2011-03-31 21:14:22
さすがいしころさんは
引き出しが多いです
せっかくきれいに変身したのに
10日という短い命
石ころさんの胃袋は
地震並ですね
種をまきましょうと呼びかけましょう
きっといろんなものが生まれます
ではまた
わかる わかる (abu71_nomin)
2011-03-31 23:55:53
お互い肉より納豆が美味しいと思う年頃ですよね^^;

スプラウトは普通じゃない色々な野菜で試してみると、バリエーションが広がって楽しめそう~!
芽が出た!芽が出た! (しんこ)
2011-04-01 17:24:19
いしころさんはもう収穫したのね、私もいしころさんのブログを読んで、次の日種まきしたズッキーニ以外の野菜たちが芽を出し、二葉ちゃんきれいに整列しております。

こちらも、納豆牛乳は中々手に入りませんでしたが、やっと買うことができました。
牛乳は秋田の物です、初めて見るパッケージです。
早く宮城の物が手に入るといいですね。
ひすじみさんへ (いしころとまと)
2011-04-01 20:13:43
片付けが苦手なわたしは
引き出しが多くないと、物があふれてきちゃうんです。
10日を過ぎるとスプラウトは段々元気がなくなっちゃうので、それまでは成長をたのしんで
後は一気に食べちゃいます。
といっても・・・冷蔵庫で保存しながら
少しずつ食べてますが。。。
私は農家でないですが、それでも
「種を撒かなきゃ実はならず!」いつもそれを呪文のように唱える日々。
農家の方々は種をまかなきゃ、生活ができないわけですから、
なんといっても種まきは希望の第1歩ですよね。
abu71_nomin様へ (いしころとまと)
2011-04-01 20:16:26
久しぶりにネギをいっぱい入れていただきましたが、納豆の美味しいこと!!
納豆は、体と心の友ですね。
血液綺麗にしてくれますし、前頭葉の為にも
納豆は私たち年代には必需品。って・・・
abu71_nomin様は、若そうですが・・・
何歳?
しんこさんへ (いしころとまと)
2011-04-01 20:21:28
しんこさんのふたばちゃんたち
画像で見たけど、可愛いい子
一番嬉しいのは、発芽の時かも。
収穫の時よりもずっと嬉しい気がします。
だって、収穫の時はあまりに忙しくって
それに取りすぎたときにはお料理が大変だしね。
私も30日に牛乳と納豆を買うことができました。嬉しかったですね~~
アイコープで蔵王のパスちゃん牛乳が来週から手に入いります。
ひすじみさんの美味しい牛乳も飲みたいですね~~


Unknown (あけみ蝶)
2011-04-03 18:16:28
こんばんは。
希望の種を撒きましょうースプラウト編
野菜がなくなって・・・
スプラウト栽培ですか。
常日頃からこうした事をしていなければ
考えつかないです・・・
サンゴかいわれだいこん、かいわれブロッコリー、
青しその芽、どれも美味しそうですね。
いしころとまとさんのブログは、
すごく勉強になります。

希望の種を・・・一粒一粒撒きながら前に進んでいってください。
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2011-04-03 20:59:43
スプラウト栽培は、前よくしていたのですが
最近すっかり間遠になってしまい、
種があったのを思い出して、久しぶりに種まきしましただけです。
6種類くらいのスプラウト栽培を今は楽しんでおります。前みたいな活動がまだできないので
自分の時間を満たすことに
一生懸命なのかもしれませんね。
希望の種と、ジャガイモの種芋
明日から畑に植え付ける予定です。

コメントを投稿

野菜の栽培」カテゴリの最新記事