*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

小岩「サンサール 小岩店」の、ダルバートとモモなど

2010年05月16日 | 東京@カレー



タイフェスの2日目にもちょこっと行こうと思いつつ
な~ぜか小岩のネパール料理屋に(^ω^)

商店街の中にある「サンサール」です。

新宿店には以前行ったことあるのですが、本店は小岩だそうです。
地元の家族連れや常連さんっぽい方がちょこちょこ来られてました。

メニューの構成はまったく同じなんですが、新宿店より本店のほうが
美味しいと聞いたことがあったのでちょっと期待しちゃいますねw




「グサウテ・ラ・カレズコブトゥワ」

弾力のある砂肝とレバーのスパイスの炒めです♪
両方好きな内臓なので嬉しいなぁ~。

炒め物でしっかり火を通してありますがレバーに臭みはなく
柔らかく仕上がっていました。

若干薄めの味付けですが、ホールのブラックペッパーなどが
一緒だったのでスパイシーさも感じられます。




「モモ」

マトンとチキンの挽き肉を合わせてあるんでしょうか?

中からスープがジワ~っと出てきますv
合い挽きだからか、マトンの味はちょっと控えめだったかな。




「トマトアチャール」

アチャールは玉ねぎとトマトの2種類で、それぞれ150円♪

辛さはなくて、甘酸っぱいトマトペーストそのもの。
炒め物やカレーなどに一緒にかけて食べると酸味がプラスされて
また違った味わいになるのも面白いです。




「ダルバート」

小岩店のダルバートが食べてみたかったんですよねヽ(’∀’)ノ

ダルカレー、日替わりタルカリ2種、アチャール、デザート
が1プレートに盛り付けられています。

ライスはシェアするので減らしてもらわなくてもいいかなと思いましたが
実際目の前にしてみると結構な量です・・Σ




日替わりタルカリの1つめ。
硬さの残った中粒の黒豆がゴロゴロと沈んでいました。
粒がはっきりしていますね。

あと何とも言えない不思議な臭いのする繊維がたっぷり。
香草か薬草か全然分からなかったので聞いてみました。

発酵した大根の葉っぱだそうで、これを使っている
お店は少なくてかなり珍しいみたいです。
独特な臭いと味だったので好き嫌いがはっきり分かれそうですね(^∀^;)




タルカリ2つめ。

こちらは食べやすい、チキンと大根のタルカリでしたv
皮も一緒に煮込まれているからか、なかなかもったりとしていて
オイリーなかんじもありますね。

ちょっと重めですが量が少なめなので平気です。
これが1番食べやすくて美味しかったなぁ~☆

生姜スライスの爽やかさもぴったりです。




「エビのアチャール」です。

大きめな乾燥えびが入っていて見た目以上に出汁が出てます!
エビが超濃ゆい~!

こんなアチャールは初めて食べましたw




ダルカレーとデザートです(^-^)

ダルは濃い緑色の小粒なものが使われています。
タルカリ1つめ同様、サグカレーのような色合いです(笑)

豆はたっぷり入っていますが、さらりとした緩いスープ状でした。
薄いポタージュみたいなかんじかも。




ライスにかけてみましたが、やっぱり色がすごいw

カレーには見えないヴィジュアルですよね。
そして見た目どおりの味でしたw
なんとなく体にはすごく良さそうなかんじかも??


ライスはシェアして食べたんですが、結局少し余っちゃいました(’∀’;)
1人で完食するのはかなり大変な気がしますね~。


あまり千葉方面に向かってカレーを食べに行くことがなかったので
ちょっと新鮮な気がしましたw
この日のタルカリは現地度が高すぎてビックリしちゃいましたが
他の日替わりも食べてみたいなぁ~と。



■サンサール 小岩店
東京都江戸川区南小岩5-18-16 ニューシャトレー 103
電話番号:03-5668-3637
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
HP:http://okanoue.pose.jp/sansar/

サンサール 小岩店 (ネパール料理 / 小岩)
☆☆☆☆ 0.0