慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

古くて新しい!仏像ワールド(3)

2018年08月06日 | 宗教
仏像ブームは何度もあった

鎌倉中期以降消えた仏像ブーム
 ☆慶派の仏像は、南都六宗、天台宗、真言宗中心に既存宗教の寺院に収められた
 ☆鎌倉期に誕生した新仏教
 (仏像や仏教世界を映す仏像などは、教義上必要とはしない)
 (念仏の浄土宗や浄土真宗、禅の臨済宗や曹洞宗、法華経に帰依する日蓮宗)
 (政権が武家に移った時点で仏像は変質した)
 ☆鎌倉の新仏教は、既存の仏教に反発したところからスタート
 (武家階級や庶民に基盤をもち、キリスト教の宗教改革的要素もある)
 (鎌倉仏教も、仏像から完全には離れていない)
 ☆鎌倉・室町幕府は、臨済宗を保護し、大伽藍を持つ寺院が建立された
 ☆室町文化では金閣・銀閣といった建築文化や枯山水などの作庭
 (栄西がもたらした茶道、絵画の世界が広がる)
 ☆戦国時代以降の武家政権は、仏像・伽藍より城郭建築に注力
 ☆明治時代には廃仏毀釈のダメージを受け、仏像文化は埋もれていった
仏像ジオラマの作り方の決まり
 ☆仏には、如来~菩薩~明王~天部という階層がある
 ☆中央に、大きく最も貴い仏を配置するのが原則
 ☆釈迦如来を中心にした釈迦三尊像の2つのバターン
 *釈迦を補佐する普賢菩薩、文殊菩薩を配置するパターン
 *釈迦~地蔵菩薩~弥勒菩薩を配置し、過去から未来ヘ続く救済者を配したパターン
 ☆薬師如来は、日光菩薩、月光菩薩を脇侍として配置し病を癒す姿を表現する
 ☆薬師如来の守護として、春属(十二神将)、四天王を加えた薬師如来の世界
 (興福寺の東金堂でみれる)
 ☆仏像の表現方法や配置方法は、教義を逸脱しないように造られている
仏像ジオラマの最も壮大なもの
 ☆東寺の講堂の立体曼茶羅と呼ばれる諸像
 ☆大日如来を本尊に、五菩薩、五明王、天部の諸仏が守護する
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『手にとるように宗教がわかる本』




仏像ブームは何度もあった(『手にとるように宗教がわかる本』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中「貿易戦争激化」が日本を巻き込む

2018年08月06日 | 国際情勢
日本経済は、米中「チキングーム」の煽りをうけて再び沈む可能性が出てきた

 ☆対米政策の「失敗」と党内でも批判の高まる習主席は、人民元切り下げに手をかけるのか
 ☆米中両国のチキングームは、留易から金融にまでエスカレートする雲行き
 ☆日本は米中貿易戦争のとばっちりを受ける
 ☆ 自動車や自動車部品に25%の関税がかけられる可能性がある
 ☆日本の自動車の対米輸出は、年間170万台(4.6兆円)
 (米自動車生産が落ち込む可能性もあり、雇用減につながりかねない)
 ☆米国は中国に次ぐ世界第二の市場で輸入車の比率が約40%占めている
 (貿易関税は、世界経済にも大きなインパクトを与える)
 ☆米中貿易戦争で、円のレートが円高に振れる可能性がある
 ☆色褪せてきたアベノミクスの先行きは一段と暗くなってきた

習近平主席は対米報復を厳命
 ☆中国では、習近平主席中心に、禁じ手「人民元切り下げ」が急浮上している
 ☆習主席は、「対米勝利」を演出する必要に迫られている
 ☆好調な米国経済を背景に、トランプ大統領は強硬姿勢を崩していない
 ☆中国人民銀行は、預金準備率引き下げを実施
 (対米ドル相場で通貨安誘導策に踏み切った)
 (人民銀行は、急激な資本流出を防止するため資本規制を強化してきた)
 ☆対米輸出競争力を維持するため意図的な人民元安誘導政策が鮮明になった
米政権内に裏切り者をつくれ
 ☆米政権側の22兆円追加という制裁のエスカレートに習政権が落胆した
 ☆中国共産党内で「習近平の対米政策の失策」との批判が高まった
 ☆習主席、「今後、グローバルな統治は中国が指導する」新たに宣言
 (米国に代わる盟主を宣揚し対抗意識をむき出しにした)
 ☆トランプ政権に対し「10%以上の大幅切り下げも選択肢」の強硬論も飛び出す
 ☆年内、数回の利上げを狙う米国の中央銀行、FRB、中国の元切り下げは「最悪のシナリオ」
 ☆習主席にとっては元切り下げの威嚇で、FRBや政権内の対中強硬派を揺さぶる狙いもある
 ☆パウエル議長は米議会証言
 *長期に高関税が課せられれば、米国や相手国の経済に悪影響をもたらすと政権批判に転じた
 ☆米政権内の対中強硬派の孤立に成功し始めたとの指摘すら出てきた
クシュナー顧問抱き込みに走る
 ☆習主席側のトランプ攻撃の手は止まらず、トランプ政権直結の「金権ルート」攻撃
 ☆不動産など国際ビジネスに熱心なクシュナー氏
 ☆クシュナー顧間に中国との新たな不動産取引情報まで取り沙汰されている(大手商社幹部)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS8月号』


日本経済は、米中「チキングーム」の煽りをうけて再び沈む可能性が出てきた
(『THEMIS8月号』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値のコントロール(2)

2018年08月06日 | 医療
現代人の多くは「糖質中毒」

血糖値を上げる”糖質”
 ☆現代人は、糖質たっぷりの商品を飲み血糖値を盛大に上げている
 ☆脂質やタンパク質は血糖値を上げない(肉を食べても血糖値は上がらず太らない)
 ☆多くの場合、飲み物が血糖値を急激に上げ肥満をつくりだす
糖質=炭水化物
 ☆清涼飲料水では、大半が「糖質○G」ではなく「炭水化物○G」と表記されている
 ☆糖質(炭水化物)は、ごはん、パン、麺類、果物、ケーキ、お菓子等にも含まれている
 ☆糖質を含む食べ物を摂取すれば、例外なく血糖値は上がります
 ☆ごはん、パンなど固体を摂取した場合、血糖値の上昇が緩や
 (胃の中での消化に時間がかかる為)
 ☆糖質が液体の場合、直ぐに胃をすり抜けて小腸へ届き吸収される
血糖値スパイクが引き起こす不快感
 ☆健康な人でも、液体糖質を摂取すれば、30分後に血糖値が140前後まで急上昇
 ☆「血糖値スパイク」とは、食後の短時間に血糖値が急上昇し、また正常値に戻ること
 ☆血糖値が上がると、セロトニンやドーパミンといつた脳内物質が分泌される
 (ハイな気分になり、「仕事前の缶コーヒーは最高」と誤解する
 (ハイな気分になるところを『至福点』)
 ☆血糖値が急激な上昇を察知した体は、血糖値を低下させ、低すぎる状態に陥る
 (膵臓からインスリンを放出されるので血糖値が急激に下がる)
 (ハイな気分から一転、イライラしたり、吐き気、眠気等不快な症状が出る)
糖質中毒とは
 ☆「またあのハイな気分になりたい」と血糖値を上げる糖質が欲しくなる
 ☆「糖質中毒」で、脳がおかしくなってしまった症状です
 ☆中毒に陥っている本人には自覚がまったくありません
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、医者が教える『食事術』最強の教科書


現代人の多くは「糖質中毒」
(医者が教える『食事術』最強の教科書記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日練習

2018年08月06日 | 英語練習
今日の1セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし大人の基礎英語


Will you visit me in New York ?

復習


5分間英語

ニュース


浄土宗(平成30年8月の言葉より引用)
『極楽浄土に思いを馳せる』
Try to remember those who are now in the Pure Land.

東京神社庁((平成30年7月の言葉より引用)
『 みがかずば 玉の光はいでざらむ 人のこころもかくこそあるらし』
(昭憲皇太后)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする